FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911の価格比較
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911のレビュー
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911のクチコミ
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911の画像・動画
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911のオークション

FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911の価格比較
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911のレビュー
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911のクチコミ
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911の画像・動画
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911

FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911 のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911を新規書き込みFMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線の強さは?

2002/05/28 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911

スレ主 HIRO812さん

知人がNE9/1130Mを購入して、ようやく無線LANでADSLにつながるようになりましたが、ルータ(NTT−ME MN7530)から2部屋程度(7〜10m)離れると電波状態が、弱いか極めて弱い(とても弱いかな?)になってしまいます。アンテナのマークも1本か2本です。場合によっては接続自体が切れてしまうこともあるようです。間のドアを開けてみたり、パソコンの向きを変えたり、またルータ自体の場所を変えてみたりしましたが、改善されないようです。当然パソコンをルータの隣や見通しの至近距離に置けば、とても強いという状態になります。そんなわけで2階や他の部屋ではまったく接続できないとのこと。すでにお使いの皆さんは如何なのでしょうか?これでは無線の意味がないと思いますが、電波の強さを変えるなど設定上の問題があれば、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:740321

ナイスクチコミ!0


返信する
w32さん

2002/05/29 00:05(1年以上前)

有線にするこれ最強。っていうか、無線なんだから通信できなかったら普通有線にするでしょ。

書込番号:740358

ナイスクチコミ!0


doidoi2さん

2002/05/29 01:54(1年以上前)

純粋日本家屋だからかもしれないけど、我が家では問題なく使えているけどなァ。NTTのルータじゃないからかなァ。でも、階段の途中では電波状態が悪くなるから、マンションなんかのコンクリート製の住宅だとつらいのかナ?
ウチのは本体の裏側にPCカード型のアンテナ(?)があるタイプ(ちなみにアクトン製)だけど、アンテナを上にして壁にかけたら、電波状態が良くなった覚があります。

書込番号:740638

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/29 06:26(1年以上前)

オプションのアンテナを立てると、電波の有効範囲が大分広がるって
レスがメルコのルータに関するスレッドでありましたね。
やってみる価値はあると思いますけど、どうでしょうか?。

書込番号:740839

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO812さん

2002/05/29 23:12(1年以上前)

みなさん 早速アドバイス有難うございました。
w32さん おっしゃるとおりです。が、逆にあんなに到達距離が短くては無線は使えないと思うしかないのかなとがっかりしています。
doidoi2さん 同じ純粋な日本家屋なんですけどねーー。もう少しいろいろな形で試してみることにします。
ほらさん おっしゃるとおり、いろいろな掲示板などで参考になるものを探してみます。

書込番号:742270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MULTI OS Driverの件

2002/05/16 17:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911

スレ主 5mangokuさん

私はNe9/1130を購入しました。
このOSはXPですが、どうしてもWindows 98でないと動かないものがあります。
現在Multi OSとして Windows MEを起動できるようにしたのですが、各種ドライバこの機種のWindows MEに対応していないので困っています。
 この機種用でWindows ME対応の
 ・Display,LAn,Modem,soud driverをどのようにして入手できるかお教えください。
おまちしています。

書込番号:716406

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/05/16 20:43(1年以上前)

Google等でデバイスマネージャーに出てくる名前を検索。
そうすると大抵は見つかるはず。
Meをインストールできるくらいのスキルであれば探せると思います。
VGAはi830MGなのでインテルのHPから落とせます。
他はデバイス名が仕様に記載されていないのでわかりません。

書込番号:716655

ナイスクチコミ!0


スレ主 5mangokuさん

2002/05/17 11:47(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
FUJITSUのHPでさがしたのですが、NE9対応がみつかりませんでした。
一度インテルのHPで調べてみます。

書込番号:717698

ナイスクチコミ!0


スレ主 5mangokuさん

2002/05/17 16:00(1年以上前)

デバイスを調査した結果わかりました。
 ・Display インテル 830Mグラフィックコントローラ
 ・モデム  ドウーセントテクノロジー社 ソフトモデムAMR
 ・サウンド  インテルAC97オーデイオコントローラ
 ・LAN REALTEC社
わかりました。RTL8139

以上第一ステップとして

書込番号:717925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ接続について

2002/05/05 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911

スレ主 NE大好きさん

このPCで再生してるDVDをビデオにダビングする
方法ってあるのですか?
もしあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:695539

ナイスクチコミ!0


返信する
あれあれ・・・さん

2002/05/05 17:51(1年以上前)

>DVDをビデオにダビングする
あのね・・・

書込番号:695542

ナイスクチコミ!0


w2さん

2002/05/05 17:58(1年以上前)

S端子とビデオデッキとテレビの出力端子があれば、普通にできない?
めんどくさいからやったことないけど。

書込番号:695550

ナイスクチコミ!0


まさかさん

2002/05/05 18:19(1年以上前)

>S端子とビデオデッキとテレビの出力端子があれば、普通にできない?
普通に出来るんですか?

書込番号:695582

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/05/05 18:52(1年以上前)

>普通に出来るんですか?

DVDにコピーガードがかかってなければね(笑)
日本の法律では、
複製防止対策がされているモノは
複製防止対策を回避する行為自体が犯罪です。

書込番号:695623

ナイスクチコミ!0


ついでにさん

2002/05/05 19:38(1年以上前)

すいません便乗させてください。

>S端子とビデオデッキとテレビの出力端子があれば、普通にできない?
S端子とテレビの入力端子を繋げても、画面に何も映りませんでした。
Win2Kの起動画面の途中までは映るのですが、パスワード入力するあたり
になると真っ暗です。どうしたら映るのでしょうか???

書込番号:695677

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/05/05 20:15(1年以上前)

ビデオの録音ボタンを押したらすごいことになりますよ…。
映像が乱れます。

書込番号:695724

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/06 08:21(1年以上前)

市販のDVDは、プロテクトがかかってますから、ビデオテープへの
ダビングは無理だと思って下さい。

書込番号:696667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入時期

2002/05/04 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911

スレ主 ヤクルトさん

NE9シリーズを7月過ぎぐらいに購入予定ですが、在庫はまだあるんでしょうか?新型が2,3万高くなって入荷されるらしいですけど、今のうちに手に入れたほうが良いのでしょうか?富士通の生産はもう終わっていて品薄だと店員さんに言われてしまいあせってしまいます、、、。

書込番号:692236

ナイスクチコミ!0


返信する
サターンさん

2002/05/04 00:23(1年以上前)

7月過ぎにはもうないと思います。今月末には新製品が出てきますから。あったとしても展示品。

書込番号:692252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/05/04 12:55(1年以上前)

店員の言葉に惑わされない。売るために危機感をあおっているだけです。確かにこの型はなくなるでしょうけど、あわてて買う必要はありません。

 高くなるかどうかは市場が決めること。高くなって買う人がいなくなれば値は下がる。
 たとえ高くなっても性能が違うので同次元で比べること自体がナンセンス。

書込番号:693120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NE9/1130メモリ増設スロット位置

2002/05/03 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911

スレ主 けんそんさん

彼女の弟がBIBLO NE9/1130を買ってメモリ増設しようとしたけどどこにスロットがあるのかわからないと電話してきました。そんなこと言われても富士通製品となるとさっぱりなので電話だけでは役に立たなかったようです。

聞くと本体ケースの裏を全部外してみてもわからなかったとか。そんなことあるんかいな、という感じです。逆にキーボードの下にでもあるんじゃないかと思ったり、マニュアル読んでみれば?と当然の指摘にも、説明書は簡単なものがついてくるだけでメモリ増設のやり方は書いてないと…。

どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:691553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/05/03 18:34(1年以上前)

PC USER 4/24号P34丸写し
増設用メモリスロットはキーボードの真下にある。
F4キーの奥にあるゴムキャップで隠されたねじを1本外し、
キーボードを持ち上げると、拡張スロットが現れる。
以上
よく見たらNE9/1130Mの記事ですが、同じだと思います。

書込番号:691564

ナイスクチコミ!0


こー2002さん

2002/05/03 18:47(1年以上前)

私も今日NE9/1130Mを購入し同じく探してしまいました。夢屋の市さんのおっしゃるとおりキーボードの下です。このマシンには「富士通サービスアシスタント」というソフトが入っていてオンラインマニュアルになっています。そのソフトでメモリの増設を調べればメモリの取り付け方を動画で説明してくれます。タッチパッド手前にある小さな液晶の下にあるAボタンを押せば「富士通サービスアシスタント」が起動できます。

書込番号:691585

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんそんさん

2002/05/03 23:49(1年以上前)

ありがとうございます。

なんか壊しちゃったらしいです(^^;
しょーもな…

書込番号:692172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/04 06:50(1年以上前)

お役に立てず、つーか笑ってしまいました。
修理代が少額で済む事をお祈りします。

書込番号:692689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDを再生すると音にノイズが入る

2002/04/25 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911

スレ主 ちきちきさん

DVDを再生したところ、ノイズが入ってしまいます。とっても耳障りで困っています。DVD-ROMには問題がありません。このノートパソコンは不良品なんでしょうか。みなさまのご返答をお待ちしています。

書込番号:675550

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2002/04/25 16:46(1年以上前)

不良品のような気もするので、メーカーに相談してみてください。

書込番号:675558

ナイスクチコミ!0


ちょこっちさん

2002/04/25 21:33(1年以上前)

私の物はヘッドホンでも内臓スピーカーでも特に気になる音は出ませんね。
不良品の可能性が高いのでは?

書込番号:676012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911を新規書き込みFMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911
富士通

FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO NE9/1130 FMVNE911をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング