ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE9/1130M FMVNE911M
先日、迷いに迷ったうえ、NE9/1130Mをしました。で、液晶の白欠けもなく、ラッキーとおもっていたのですが、直後、右スピーカー周辺から「カチャカチャ」あるいは「シャリシャリ」または「チャリチャリ」ともとれる耳障りな音が聞こえるではありませんか。これって、恐らく、ハードディスクのアクセス音かと思いますが、この機種の特徴なのいでしょうか。それともなんらかの不具合なのでしょうか。今ならまだ、初期不良で対応できるのですが。同機種シリーズお持ちの方、あるいはご存知の方、これが「普通」なのか「こんな程度」なのか、教えてくださいませんか?
それと、もうひとつ困っています。メルコ社のWLAR-L11G-Lをこのパソコンに接続しようとしているのですがうまく設定できません。詳しくは、本書きこみの「無線LAN」−「メルコ」−「WLAR-L11G-L」で質問を載せさせていただいてます。あわせて何か、ご参考意見頂ければ幸いです。
書込番号:622818
0点
2002/03/27 23:17(1年以上前)
>それと、もうひとつ困っています。
はずれているかもしれませんが
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=002003&MakerCD=35&Product=ThinkPad+X23+2662%2DE3J
の603601あたりをご参考に。
書込番号:622841
0点
2002/03/27 23:29(1年以上前)
私のも『カチャカチャ』という音がします。この機種は、「DISKアクセスが一定期間ないとアクセスする」というようなことが記載されていたと思いますよ。(たぶん説明書)→DVD鑑賞をしていると結構、音が聞こえますよ。
それよりスピーカーから?『サー』という音がずっとしていませんか?
ボリュームをレベルを「0」にしても聞こえているような気がしますが、
いかがですか??
書込番号:622872
0点
2002/03/27 23:43(1年以上前)
さっそくありがとうございます。該当文を確認させていただきましたが、私のPCのブリッジの設定状況は、@ローカルエリア接続−無効、A1394接続−無効、Bワイヤレスネットワーク−有効、となっているのですが・・・。
書込番号:622921
0点
2002/03/27 23:57(1年以上前)
「mouちゃん」さんへ。
「音」の件、ありがとうございます。この機種はこうなのでしょうかね。チリチリとうるさいとは思いますが、様子を見る、というより、あきらめないとしようがないということですね。・・・。
ところで、「mouちゃん」さんは、ワイヤレス使用されてます?もう、疲れましたですわ。メルコ社と何回かやりとりしていますが、なぜか2台目として設定ができない・・・。それとも、私の設定作業が根本的に何か間違っているのでしょうか。のべ、今日で四日不通。
書込番号:622978
0点
2002/03/28 00:05(1年以上前)
「mouちゃん」さんへ。すみません。「サー」という音の件、カキコ忘れてしまいました。音量最小時(0時)、まず左スピーカーからは何も出てないように思います。ただ、右スピーカーというより、その周辺からは、内蔵のディスクの回転音(キーンという)や例のチリチリ音があります。結構音源?って、いろいろありますね。
書込番号:623011
0点
2002/03/28 09:03(1年以上前)
>私のPCのブリッジの設定状況は、@ローカルエリア接続−無効、A1394接続−無効、Bワイヤレスネットワーク−有効
ちゃんと読んでもらえました?
1.ネットワークブリッジのプロパティで全般->アダプタで無線LANのチェックをはずす
2.ネットワークブリッジを削除する
のどちらでも私はうまくいきました。1のほうがスマートなやり方だと思いますが・・・(本当はネットワークブリッジをうまく使う方法があるような気はするのですが・・・)
あ、プロパティってネットワークブリッジのアイコンを右クリックして出てくるやつね
書込番号:623674
0点
2002/03/28 22:49(1年以上前)
うーん。よく読んだらネットワークブリッジとネットワーク(だっけ?XPって、いまWin2Kから書いてるからわかんないけど)を勘違いしてません?
それと、ネットワークのことならTCP/IPの設定とかも書いておいたほうがトラブルの原因は早くつかめるかもしれません。
>このパソコンに接続しようとしているのですが・・・
よくわからないのですが、パソコンがWLAR-L11G-Lに接続?の間違い?
後考えられるのは、アクセスポイントでMACアドレスでフィルタリングしてるとか、DHCPの設定、アドレスの割り振り方が間違ってる、ネットワーク名だっけ?(いわゆるSSIDかな)が間違ってるとかかな。
エラーメッセージがでるなら書いた方が・・・。それともアクセスポイントがみれない?
書込番号:624807
0点
2002/03/28 22:52(1年以上前)
ちなみにここは?みました?
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/pc_biblo_wlar-l/01.html
書込番号:624816
0点
2002/03/28 22:55(1年以上前)
↑の4をみると、ネットワークブリッジは入ってないのかな?もしや。
IBM X23とは設定が違うのかも・・・
ただ、上のURL通りにやればいいような・・・
書込番号:624827
0点
2002/03/28 23:59(1年以上前)
できました、できました。PC側のワイヤレス接続の設定(WEP)で、ネットワークキーを任意で入れるべきところ、「自動で設定する」にクリックしていました。初期設定のようですが、これを正さないといけなかったようです。これをはずして、任意のWEPコードを入れるとできてしまいました。
いろいろすみませんでした。勉強にもなりました。声をかけていただいた皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:625006
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NE9/1130M FMVNE911M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2002/05/29 23:19:00 | |
| 0 | 2002/05/19 23:16:38 | |
| 4 | 2002/05/14 10:04:06 | |
| 3 | 2002/04/27 0:04:02 | |
| 4 | 2002/04/22 23:28:57 | |
| 5 | 2002/04/23 1:38:32 | |
| 1 | 2002/04/16 4:50:33 | |
| 3 | 2002/04/12 10:53:10 | |
| 0 | 2002/04/11 21:53:22 | |
| 0 | 2002/04/06 7:08:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








