FMV-BIBLO NH26C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium 4/2.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg FMV-BIBLO NH26Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH26Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NH26Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH26Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NH26Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH26Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH26Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH26Cのオークション

FMV-BIBLO NH26C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月24日

  • FMV-BIBLO NH26Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NH26Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH26Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NH26Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH26Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH26Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH26Cのオークション

FMV-BIBLO NH26C のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NH26C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH26Cを新規書き込みFMV-BIBLO NH26Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

スペックダウン

2003/04/16 21:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C

詳しい方、教えてください。

WEB MARTのサイトで売っているNH26Cのカスタマイズ仕様でHDDを60Gから40Gに容量ダウンした商品がありますがアクセススピードはどうでしょうか?
友人がofficeXPなしの40G仕様は価格が安いので購入を検討しています。
よくこの板でHDDアクセス速度についていろいろ書かれてますがいまいちわかりません、よろしくお願いします。

書込番号:1495866

ナイスクチコミ!0


返信する
( ・_・)DualXPさん

2003/04/16 22:03(1年以上前)

( ・_・)この商品については判りませんが一般的にHDDは容量が増えると速度は速くなります。
ディスクは回転してますがヘッドは読み取る為には内外と移動します。デイスクサイズは一定なのでHDD10と20があった場合20の方がヘッドの移動距離が減る為、結果早くなると言った具合です。
その比率は10と20では密度が2倍ですがヘッドは縦移動の為、一概に言えませんが約10%未満の速度差です。

( ・_・)シーク速度等が一定での話しですょ。

書込番号:1495915

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/16 22:11(1年以上前)

アクセススピードは60GBのほうがはやい。
ハードディスクの変化は,最も体感するといわれる。
アクセススピードを気にするのなら,60GBを購入するのがよい。
また,あえて40GBのモデルを買い,後日よりスペックの高いハードディスクに交換するという方法もある。

書込番号:1495937

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/16 22:12(1年以上前)

ハードディスクのアクセス速度に関しては、下のリンクがわかりやすいと思います。

http://pc1.moo.jp/kiso/harddisk3.htm

書込番号:1495938

ナイスクチコミ!0


スレ主 kietuさん

2003/04/16 22:15(1年以上前)

( ・_・)DualXP さんありがとうございます。
ところでシーク?って何でしょうか。また10%位60Gが速いわけですが体感するほどでしょうか?
利用は写真の加工や事務的な事だけらしいのでメモリの増設ぐらいで大丈夫ですよね。

書込番号:1495954

ナイスクチコミ!0


スレ主 kietuさん

2003/04/16 22:22(1年以上前)

↑のサイトでいい勉強になりました、ありがとうございました。
最後に自分が使っている60G仕様を保証外になってもいいから速度の速いHDDに交換出来るでしょうか、Evoみたいにネジ1本で交換出来そうにないみたいですし?
よろしくお願いします。

書込番号:1495993

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/04/16 22:55(1年以上前)

( ・_・)体感はほとんど感じないかと。。。HDDだけ違う2つのPCで、よ〜いどん しても内容によりますが普通の操作じゃ同時でしょうね。

書込番号:1496140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/16 22:56(1年以上前)

コストパフォを考えて、60Gにするってのもありますよ

書込番号:1496143

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/04/17 01:48(1年以上前)

総容量よりも、円盤一枚がどの位の容量か、が大事です。
で、この60GBと40GBの場合、60GBの方が上ですね。但し、「はや!」と感じれるほどの差ではないでしょう。
HDDのアクセススピード命の作業をするのなら、話は別ですが。

HDDの交換は、ねじ一本ではありませんが、さして難しくありません。

書込番号:1496816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/17 03:47(1年以上前)

40GB>60GBで4200rpm同士なら10%強のアップ、
60GB/5400rpmになると25%強のアップ、中でも
東芝のMK6022GAXなら30%以上のアップになるのでここらでの
体感差は正直言ってかなりあります。
30GB/4200rpm>東芝60GB/5400rpmなら
オオッーーという感じですね。

書込番号:1496949

ナイスクチコミ!0


あと15年このアイコンさん

2003/04/18 12:18(1年以上前)

購入して1ヶ月後、初期不良?になり、富士通の修理担当の人に来てもらい
新品のNH26Cの本体にそれまで使っていたNH26CのHDDを移植してもらいました。
DVDドライブをはずす(レバーを引いて引き出す)と、
その下にHDDがネジ4本で固定されてます。
そのネジをはずすとHDDが取りはずせ、そして以前のHDDをはめ込み
ネジを4本つけなおすとできあがりです。
これで終わり?! というのが実感でした。
対応するHDDがどんなものか、そしてシステムなどをどのようにインストール
すればいいのかは、さっぱりわかりませんが、もしそういうものがあれば、
本当に簡単に交換できると思います。

書込番号:1500302

ナイスクチコミ!0


スレ主 kietuさん

2003/04/19 14:25(1年以上前)

↑VersaProVA17sはタッチパネルより右にHDDがあり裏のネジを2本はずして表のタッチパネル横のカバーをはずすと簡単に出てきました、NHはタッチパネルより左にあるのですね、あと15年このアイコンさん!私にとっては最高の答えですありがとうございます。
満天の星さんが言っている東芝60G/5400回転をテストしてみたいですが熱の問題が怖いですねPen4 2,6Gをノートに押し込んでいるノートですから大きな負担をかけるとどうなるのでしょう?
最近本来の使い方を忘れ機械をいじくる方向に行ってしまいます車と同じ感覚です(^_^)v

書込番号:1503465

ナイスクチコミ!0


elceさん

2003/04/26 22:00(1年以上前)

この機種に限らず
ノートパソコンに、smartdriveって使えるんですか?
メーカ−のサイトを見ても分からなかったのでどなたか
教えてください。

書込番号:1525003

ナイスクチコミ!0


スレ主 kietuさん

2003/04/30 14:49(1年以上前)

NH26CNカスタマイズ仕様HDD40GをHDDを東芝MK6022GAXに交換してみましたよ
私のNH26C 60Gより速いですね。
体感的に変わるのがわかります、リスクは自分で責任とれますので換装してみましたがアクセス速度って重要ですね。
ただ自己満足の世界ですが?
満天の星さんが言っていたとおりでした、アドバイスありがとうございました。

書込番号:1536738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドット抜けについて

2003/04/24 00:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C

クチコミ投稿数:13件

今晩は、パーソナルエコーセンターの方がドット抜けの無い商品とこう

書込番号:1517383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Linuxの動作確認

2003/04/07 18:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C

スレ主 おうち2さん

Red Hat8.0を使いたいのですが、このパソコンで動作しますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1467925

ナイスクチコミ!0


返信する
なすこさん

2003/04/07 21:25(1年以上前)

メーカーサイトにちゃんと載ってます
少しはご自分で調べたらいかがでしょうか?

http://www.fmworld.net/paso/annc/linux/03_Spring/rh_biblo.html

書込番号:1468438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サポートOSについて。

2003/03/15 09:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C

スレ主 かまぼこまんさん

NH26CのサポートOSはWindows XP Home edition のみのようなのですが、Proffesionalをインストールして問題ありますか??

書込番号:1394168

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/15 10:02(1年以上前)

問題はないと思いますが,FUJITSUの保証はなくなりますよ。

書込番号:1394208

ナイスクチコミ!0


スレ主 かまぼこまんさん

2003/03/17 11:45(1年以上前)

yo___さんありがとうございます。
ところでこの機種に、ATI MOBILITY RADEON 9000 Windows XP Display Driver V 7.83-030114a-007297E-Fujitsu のアップデートをしたのち、Excelのワークシート上で下に高速でスクロールするとフリーズしたり画面が消えたりします。再起動したときにATI MOBILITY RADEON 9000が不安定などのメッセージがでます。前のバージョンでは起こりません。なぜでしょうか??同様の症状が出た方いらっしゃいませんか?

書込番号:1401278

ナイスクチコミ!0


BBYkさん

2003/03/27 15:42(1年以上前)

もしHOME→PROをやったのであれば、それが原因かと。
HOMEとPROはディスプレイドライバが異なることがありますからね。

書込番号:1433488

ナイスクチコミ!0


Hai-hoさん

2003/04/03 10:34(1年以上前)

SP1が適用されたProでないとインストールの際エラーが出ます。HPのQ&Aでもこのことについてはふれてあります。

書込番号:1454216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画面上のいらないバーナー

2003/03/30 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C

スレ主 tomo1mさん

画面上に出ている、いらないバーナー等はどうやって消せるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1444023

ナイスクチコミ!0


返信する
水道屋さん

2003/03/30 22:57(1年以上前)

「バナー」で検索してみてください。

書込番号:1444043

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo1mさん

2003/03/30 23:01(1年以上前)

検索してもでないのですが、なぜでしょうか?

書込番号:1444060

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/03/30 23:09(1年以上前)

方法その2

「1434332」のスレッドを参考にしてみてください。
書き込み番号の欄に「1434332」と入力し、表示ボタンを押す。

書込番号:1444095

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/30 23:11(1年以上前)

「広告」で検索すれば出るかもしれないね。

書込番号:1444104

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/30 23:20(1年以上前)

機種固有の板で検索しても出ないかも・・・

この掲示板の上のほう「書き込み」の数字(WimdowsノートかFUJITSU)をクリックしてからもう一度検索してみましょう。

書込番号:1444125

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/30 23:24(1年以上前)

もうそろそろ,「なぜ,答えを教えないのか?」を書いたほうがいいんじゃないかな。

書込番号:1444141

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15294件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/03/30 23:53(1年以上前)

FMVランチャーだよ。

書込番号:1444252

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/31 00:33(1年以上前)

口コミに掲示板に書き込んでいる人は、機種別掲示板しか見ていないのでは
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0020
全てが見える掲示板から、バナー、広告で検索すれば過去ログにいくらでも消す方法はあるよ。
うまく利用しましょうね皆さん。

(reo-310でした)

書込番号:1444434

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/31 22:29(1年以上前)

そもそも、FMWorldのQ&Aで検索すれば、すぐに見つかるのだけれど。

書込番号:1447035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライブ

2003/03/11 00:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C

スレ主 まっちょだんでぃさん

DVDドライブを閉める時にたまに裏側の茶色い配線の束?
みたいのが挟まるのですが 挟まった時は閉めずらく
次に開けるときにはちゃんと開くのですが配線の束?みたいのが
折れ曲がった状態になっていて 何回か開け閉めしてる内に
配線が断線してしまいそうで怖いです
購入して一週間位です 初期不良でしょうか?仕様でしょうか?

書込番号:1381388

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/11 07:22(1年以上前)

初めからその様な仕様なら問題でしょう、サポートに確認した方がいいです。

(reo-310でした)

書込番号:1381865

ナイスクチコミ!0


人生の意味とはさん

2003/03/11 10:59(1年以上前)

初期不良でしょう。私もみてみましたが大丈夫でした。
ちなみにひっくり返してみると分かりますが、結構簡単にドライブが取り外せますので、コードを押し込むこともできるんではないでしょうか?
スライドするスイッチみたいなやつをスライドさせながらドライブを手前にずらすと取れますので試してみてください。

ちなみに同様にハードディスクも簡単に換装できそうですね。

書込番号:1382177

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/12 00:04(1年以上前)

それはサポートに連絡して、なおさせましょう。そんな仕様はいけません。

参考ですが、HDDの交換は楽ですね。

書込番号:1384296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2003/03/13 00:05(1年以上前)

>ちなみに同様にハードディスクも簡単に換装できそうですね。
???
簡単にできますか?

書込番号:1387326

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっちょだんでぃさん

2003/03/13 01:29(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました
交換してもらいました
最初からソフトを入れなおしでし しくしく

書込番号:1387611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NH26C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH26Cを新規書き込みFMV-BIBLO NH26Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH26C
富士通

FMV-BIBLO NH26C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月24日

FMV-BIBLO NH26Cをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング