このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年3月5日 20:53 | |
| 0 | 1 | 2003年3月5日 03:36 | |
| 0 | 4 | 2003年3月3日 15:08 | |
| 0 | 8 | 2003年3月2日 08:58 | |
| 0 | 6 | 2003年2月26日 23:11 | |
| 0 | 1 | 2003年2月23日 21:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C
今日注文しました!
ところでDVテープからDVD-RAMに焼きたいのですが、簡単にできるので
しょうか?
やられている方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんか?
使い勝手によってはDVDデジタルムービーの購入も考えています。
0点
時間との戦いみたいです。
僕はそれほど時間のかかる作業はしたいないタイプなのでいいのですが
まあ時間を割いた割に喜びのほうが低かったら以後やめる方々が
多々おりますね。
書込番号:1363482
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C
システムのプロパティを見ると使用者名や会社名が表示されるのが当たり前だと思っていたのですが、今回購入したNH26Cではその部分が空欄になっています。初めて電源を入れたときからそれらの入力を催促するウィンドウが開かなかったと思うのですが、皆さんのはどうですか?
0点
最近の機種はないのかな?
私の時はユーザー名を入れましたね
(reo-310でした)
書込番号:1319418
0点
普通は名前入りますが・・・
Adminiのまま他のユーザー名を入れずにセットしたのかな?
AdminiのままだとOutlookExpressのアカウント名が自動保存され
ないとかの問題出ません?
書込番号:1319494
0点
昔一度だけAdnimiのままログインしたことがあります。
設定を終えてOEを使う際に毎回ログインIDとパスワードを
要求され何が原因か解りませんでした。
これになっていたらマイコンピュータのプロパティーからユーザー
プロファイルのコピーという設定で別な名前を作れます。
コピー後はまったく一緒のインターフェイスとして使えます。
書込番号:1319674
0点
2003/03/03 15:08(1年以上前)
窓の手でどうにでもなりますけれども・・・
書込番号:1358183
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C
このパソコンって富士通の最高モデルですよね。
その割に、無線LANも無ければTVチューナーも
メモリーカードスロットもついてない。
富士通の意図って何なんでしょうか?
ま、ある意味骨太なノートパソコンかも?
0点
2003/01/23 22:41(1年以上前)
同感です!
何か物足りない気がします。
スペックだけをあげて機能は進化していない。そんな感じです。
富士通はインストールされているソフトはピカイチだと思います。
しかしながらあと一歩考えてほしい部分があるように思えます。
みなさんは今回の春モデル。
どこのメーカがよいとお考えですか?
書込番号:1242042
0点
VAIO-V505のPentium4.2.2GHz-MカスタマイズモデルにIBMから
今度出る80GB/HDDを載せたもの。
あとは近々に発表となる東芝G7だけです。DT機用のグラフィック
機能を載せFF11対応するのが見ものです。RADEON9000の上かも???
ただデカイのはもう買いません・・・(笑)
書込番号:1242066
0点
2003/01/23 23:29(1年以上前)
V7はもうでませんかね〜?
C7に取って変わられたんでしょうか?
505のように軽くて小さい、そこそこハイスペック、スピーカー・液晶良しのモデルが東芝から出てくるのを待ってるんですが・・・
書込番号:1242238
0点
2003/01/23 23:32(1年以上前)
自分自身、手前にCD-ROMドライブのあるノートにこだわりがあって
これ良いかなと思ってるんですが。
FF11ができて、DVDが焼けるノートでまあまあの値段。
って東芝のP7もそうですね。2.8GHz!だし。
でもDVDの書き込みができる?
なんか東芝のHP見ても良く分からないんですが。
書込番号:1242245
0点
2003/01/24 01:15(1年以上前)
春モデルは、少なくともノートは今のところ、どのメーカーも
決め手に欠けるような気がします。
書込番号:1242580
0点
大きな共通点>>皆んなテカテカ液晶パネルになった。
画一的国民性ということが良く理解できた一例ですね。
北朝鮮拉致疑惑>>ワイドショーてんこ盛りと一緒みたいな・・・
書込番号:1242702
0点
2003/01/25 04:03(1年以上前)
ていうか、ノートでTV観ないと思うが、普通、(知らんが)。
無線LANも必要ないし、後付けできるやん。
メモリーカードスロットもPCカードスロットあればええやん。
いらんもん削ってるのは良いことと思うよ。
青歯って使う?
書込番号:1245336
0点
2003/03/02 08:57(1年以上前)
個人的にこのパソコンは、まさに「待ってました」っていう類のものでした。TVチューナー等不要な装備なしで、単純にスペック重視。仕事で使うのにハイスペックでしかもノートでなければならない私にとっては、まさに「これぞ」の一品でした。
書込番号:1354187
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C
今まで悩みに悩んだのですが、ついに注文しました。1週間待ちです。
メビウスを2代続けてきた自分としてはGP2-D5Uと悩み、RD1-D1Uが出たら
現物を見てからにしようと思ったのですが、☆満天の星★さんの
>ここ最近で最も目視印象が抜け出たLCDだと思っております。
グラッときました。でもまだがまん RD1-D1Uを見るまでは・・・
>このレベルはシャープの単体で以前使っていたLL-T1620にも匹敵する発色の
良さ、輝度、2Dにおける文字のシャープさなど群を抜いていると感じました。
もうダメです。私の目標に完璧にはまっています。「LL-T1620に匹敵」
こそまさに私の求めていたものです。
現物はNH24Cしか見ていませんが、後悔はありません。楽しみに待つことにします。
お世話になりました。
0点
☆満天の星★の言ってることはあまり鵜呑みにしないで下さい。(笑)
一般的とは言えません・・・
書込番号:1322319
0点
2003/02/19 19:04(1年以上前)
シャープの単体パネルに匹敵・・・というのは言い過ぎかもしれませんが(笑)XGAの方をご覧になっているのでしたら、SXGA+もそのつもりで居て、間違いありませんよ。
書込番号:1322617
0点
2003/02/25 17:23(1年以上前)
24日にきました。
今日、仕事場に持っていき、隣にあるLL-T1620と並べて見たのですが、
匹敵と言っていいような気がします(ひいき目ですか?)
それからファンの音は、思ったより低い音なのであまり気になりません。
仕事場のエンデバーMT6100 Pen4 2.4G(AGPスロットにGeForce4Ti4200つき)
にくらべれば、とても静かに思えます。
職場に持って行ってしまったので、「家のPCでは仕事ができません」
といういい訳ができなくなりました。
書込番号:1340336
0点
2003/02/25 17:24(1年以上前)
アイコン間違えました。申し訳ありません
書込番号:1340341
0点
私は使い始めて2週間程度になりますが、この機種の液晶はレベルは
高いのでしょうか?(私は液晶に対する要求はあまりありません)
SXGA+という仕様で選びました。逆に青みがかっていて明るすぎる
感じです。(今まで使っていたものが黄色みがかっていた為)
私の最大の選定要因は、DVDマルチドライブと富士通にしては許せる
デザイン(NBシリーズはデザインを考え直した方が...)です。
しかし、デザインはNEC、東芝に完全に負けていると思います。
私はこのアイコンはあと10年ですが、36〜45才はどう考えても
50才とは別世代だと思います。(アイコン替えてくれ〜)
書込番号:1343553
0点
2003/02/26 23:11(1年以上前)
好み、という部分は別として、表示装置としての品質、という意味では、非常にレベルの高いものです(あくまで、ノート用の、それも広視野角等、特殊な作りを盛り込んでいないものとして、の話です)。
青よりは、むしろ緑が強いかもしれません。
書込番号:1344611
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C
NH26CでFF11ベンチマークスコアを計ってみました。
結果、予想以上で3600前後の値を出しました。
製品版での動作は確認していませんが、おそらく問題なくプレイはできるのではないかと思います。
0点
2003/02/23 21:46(1年以上前)
メモリーとか増設しないで買ったときのままの初期でのテストでしょうか?
書込番号:1335145
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






