ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH28D
このNH28Dの無線LANチップは54Mbps対応のものです。これから買われる方は
54Mbps対応の無線LANカードは買わなくていいでしょう。
カスタマイズモデルですが、ベンチマークを参考までに。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2787.14MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
VideoCard MOBILITY RADEON 9000
Resolution 1400x1050 (16Bit color)
Memory 259,568 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/06/02 18:44
SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
HITACHI_DK23EA-60
SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM UJ-811
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
35801 63890 107327 100444 39521 81091 60
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
64754 65154 13257 682 25116 24751 2295 C:\100MB
書込番号:1636791
0点
2003/06/05 01:57(1年以上前)
54Mでも11gでしょ?
いかがなものか・・・。
書込番号:1641439
0点
2003/06/05 04:00(1年以上前)
今更bなんて積むなら無くていいのにと思ってたので
agどちらでもokですが、ハードが対応してても
ドライバが無いとダメなんじゃないですか?
なんか裏技あるんですか?
書込番号:1641659
0点
2003/06/05 21:47(1年以上前)
ドライバも802.11g対応のものがインストールされています。
書込番号:1643587
0点
2003/06/06 01:26(1年以上前)
あ、そうなんですか。ありがとうございます。
初心者に泣かされることが特に多いメーカーとして
正式に規格が発行されるまでは、ってことかな?
対応予定とすら謳うこともさけてるのかな。(^^;;;
書込番号:1644498
0点
2003/06/17 21:30(1年以上前)
カタログには、11bとなっていますが、11gなんでしょうか?
書込番号:1677576
0点
2003/06/17 23:11(1年以上前)
一応、11gで動くようですよ。
規格策定前にリリースされていますから、サポートの面からも、マイクロソフトの契約の面からも、11gとは言えなかったのでしょう。
書込番号:1678026
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NH28D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2005/10/16 0:08:38 | |
| 1 | 2005/07/10 22:33:11 | |
| 3 | 2004/10/10 19:30:12 | |
| 2 | 2004/05/29 23:19:21 | |
| 3 | 2004/05/12 16:51:21 | |
| 1 | 2004/03/03 22:51:29 | |
| 2 | 2004/05/27 23:21:03 | |
| 9 | 2004/02/04 8:01:07 | |
| 9 | 2003/11/19 8:51:59 | |
| 2 | 2003/11/16 15:57:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







