ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH28D
この機種でバッテリー駆動させて電源が落ちるまで放置して、
電源off状態のままACを繋いで充電させると満充電になる前に
バッテリー部が異常に熱くなりエラーランプが点滅状態になる
んですが、仕様でしょうか?
皆さんのとこではどうですか?
書込番号:1718455
0点
故障かどうか分からないけど
バッテリーを完全に使い切ってから充電するのは消耗を早めますね
残り10〜15%ぐらいでの充電がバッテリーには優しい扱い方です。
(reo-310でした)
書込番号:1718510
0点
2003/07/01 11:43(1年以上前)
新品のバッテリーの場合、2・3回程度 空から満充電する事によって
バッテリーのスケールを学習させてから通常運用に移行した方がいい
って以前聞いた事あるんですが、都市伝説なのかな?
ACモードでしか使わないんで、瞬停に耐えればいいんですけどね。
書込番号:1718859
0点
バッテリー関係のログは膨大な量の書き込み有るから根性決めて読んでみたら
書込番号:1719111
0点
2003/07/01 23:10(1年以上前)
発熱の話に戻りますが、ニッケル水素の自己発熱によるものです。
仕様、という事になりますか。
書込番号:1720372
0点
2003/07/03 00:03(1年以上前)
MisaTakaさん
たくさんあるバッテリーの種類によります。
種類によっては逆効果。
詳しくはその筋のサイトでどうぞ。
中途半端ですまそ。
書込番号:1723490
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NH28D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2005/10/16 0:08:38 | |
| 1 | 2005/07/10 22:33:11 | |
| 3 | 2004/10/10 19:30:12 | |
| 2 | 2004/05/29 23:19:21 | |
| 3 | 2004/05/12 16:51:21 | |
| 1 | 2004/03/03 22:51:29 | |
| 2 | 2004/05/27 23:21:03 | |
| 9 | 2004/02/04 8:01:07 | |
| 9 | 2003/11/19 8:51:59 | |
| 2 | 2003/11/16 15:57:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








