FMV-BIBLO RS18D/D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1800+/1.53GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 320M OS:Windows XP Home 重量:4.8kg FMV-BIBLO RS18D/Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO RS18D/Dの価格比較
  • FMV-BIBLO RS18D/Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO RS18D/Dのレビュー
  • FMV-BIBLO RS18D/Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO RS18D/Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO RS18D/Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO RS18D/Dのオークション

FMV-BIBLO RS18D/D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月31日

  • FMV-BIBLO RS18D/Dの価格比較
  • FMV-BIBLO RS18D/Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO RS18D/Dのレビュー
  • FMV-BIBLO RS18D/Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO RS18D/Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO RS18D/Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO RS18D/Dのオークション

FMV-BIBLO RS18D/D のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO RS18D/D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO RS18D/Dを新規書き込みFMV-BIBLO RS18D/Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードについて

2003/06/10 23:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D

スレ主 ライライライライさん

ちょっと小耳に挟んだんですが、ワイヤレスのキーボードで文字を入力してたら、たまーに、字が抜け落ちることがあるって、本当ですか??

書込番号:1659598

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/10 23:43(1年以上前)

自分のキーボード打ち間違いによる抜け落ちの頻度のほうが遥かに高いです。というか今まで露骨に無線ワイヤレス方式キーボードで障害起きたことないですわ。

書込番号:1659662

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/06/11 04:11(1年以上前)

とりあえず、僕は無い。

書込番号:1660249

ナイスクチコミ!0


style_me123さん

2003/06/21 08:22(1年以上前)

絶対ある。しょっちゅう…

書込番号:1687708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お勧めのメモリーは

2003/06/18 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D

スレ主 buronnkosuさん

メモリーを増設したいと考えています.お勧めがありましたら教えてください.
一応512を考えています.

書込番号:1679380

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/06/18 13:02(1年以上前)

メルコなどのサードパーティ製を買って下さい。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=42365

書込番号:1679500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/18 13:05(1年以上前)

http://members.tripod.co.jp/te2kun/memory/

書込番号:1679504

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/06/18 13:07(1年以上前)

増設したいパソコンがWin98系のOSなら、メモリの合計が512MBまでに。
それ以上搭載したいのなら、XPにでもアップグレードしましょう。

ご参考まで。 サイフォン

書込番号:1679511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 14:25(1年以上前)

win98では256MB以上メモリーを増設してもほとんど
効果無しですよ。
検索すればデータも公開されています。
メモリー管理の優れたカーネル系OSに変えたほうがいい。

書込番号:1679669

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/06/18 16:03(1年以上前)

FMV-BIBLO RS18D/Dのカテゴリに書き込んでるんだから、
Win98じゃないと思うんだけどね・・・。

書込番号:1679860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 16:55(1年以上前)

別なwin98のコンピュータからレスしたのか?

書込番号:1679961

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/06/18 16:59(1年以上前)

>別なwin98のコンピュータからレスしたのか?

普通に考えられることでしょ、そんなの。
自宅で使ってるマシンに増設しようと考えて、
会社で使ってるマシンからココにアクセスしてるとか。

書込番号:1679973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RSシリーズのファン騒音はどうですか

2003/06/01 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D

スレ主 ポカロさん

教えてください。
店頭ではよくわからないんですが、ファンの騒音はどうですか。
また、どのような時にまわりますか。

書込番号:1630963

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/06/02 00:01(1年以上前)

発熱の大きいAthlon-XPが載っているせいか、ある程度の時間使っていると、結構回ります。
音量は大き目かもしれませんが、音質は低め(フル回転しなければ)で、耳障りではありません。
もちろん、感じ方に個人差があるものですから、参考程度にしかならないかもしれません。

書込番号:1631551

ナイスクチコミ!0


reccsさん

2003/06/18 03:06(1年以上前)

pentium-Mでファンレスにしてくれたらよかった・・

書込番号:1678713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/06/17 17:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D

スレ主 さささささっちさん

FMVのこのパソコンの購入を考えています。いま、上京してきて、家にTVのチューナーがついていないんですが、このパソコンって買ってきてつなげば、すぐTVが見れるんですか?なんか、友達のVAIOは外付けのアンテナを買ったそうですが・・・。あと勉強している分野上、CADとかもやるんですが、このパソコンで大丈夫かなってことも気になってます。すごくパソコンとかに鈍いです。誰か教えてください。

書込番号:1677001

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/17 18:01(1年以上前)

自宅にTVアンテナ端子があるかどうかを確認(一般的なアパートやマンションならないはずがないけど)
通常なら、あるはずなので、TVをこのPCで見ることができます。
多分、その友だちは実家暮らしで、自分の部屋にTVアンテナ端子がなかったのでしょう。

ただし、PCが起動してないとTVは見れませんので、家に帰ってきて即TVをスイッチオン!ってわけにはいかないのが、TVの見れるPCの弱点ではありますけどね。

なお、CADなどは問題なく出来ます。解像度が激しく大きい、ってわけではないので、バリバリ使うのには向きませんけど、お勉強で使うなら充分かと。まあ、メモリは増やしておいたほうがいいとは思いますけどね。

書込番号:1677010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日発売日

2003/05/31 14:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D

ビックカメラ有楽町店にて229,800円(消費税抜)で早速購入。ここは、店内1階の喫茶店。これから、帰宅して開梱だ−。使用レポート等、ご質問があれば、お答しますので、よろしくね。

書込番号:1626232

ナイスクチコミ!0


返信する
narutoさん

2003/06/06 00:53(1年以上前)

思ったより盛り上がらないですね。いまいち人気ないんでしょうかこの機種。
使い心地はいかがですか?なにか不満な点とかありますか?

TV視聴や録画は快適に行えてますか?

書込番号:1644395

ナイスクチコミ!0


ほあ2さん

2003/06/06 10:36(1年以上前)

早速(でもないか)のお問合せありがとう。
TV録画は、まだしたがことがないのでわからないぞ。
しかし、TV視聴のもっとも便利だと思った点は、フツーの地上波でもナントカというソフトのおかげで、画面の下部に現在放映中の番組名が出るところか。この辺は、テレパソならではか?フツーのTVでもこういったワザはできるのかもしれんがな。(うちのTVは10年まえのものだから、最近のTVのことは知らん)今後も、迅速にお答えするつもりなのでよろしく。しかし、narutoさんのおっしゃるとおり、盛り上がらんな。個人的には、VAIO505以来の革新的コンセプトだと思ったが。(そこまでいったらいいすぎか)

書込番号:1645104

ナイスクチコミ!0


きくれいさん

2003/06/06 23:17(1年以上前)

TVを見る時はアンテナケーブルにつなぐのでしょうか?それともアンテナ内蔵ですか?

書込番号:1646816

ナイスクチコミ!0


ポトコフさん

2003/06/13 21:09(1年以上前)

ポイントはいくつ付いたのでしょうか?
ちなみにヤマダ電機では229,800円で10%のポイントが付きます。

書込番号:1667859

ナイスクチコミ!0


ほあ3さん

2003/06/16 23:21(1年以上前)

待たせたな。だれも待ってないか?長期出張に行っていたからな。遅れてすまん。ところで、ポイントは、ヤマダさんとまったく同じの10%だ。また、TVを見るときは、アンテナけーぶるをつないでおる。アンテナけーぶるをつなぎたくないのであれば、RS18DSTを買うしかないな。(すげー高いが)RS18DSTの板を見ると参考になるぞ。(あたりまえか)今日は、出張みやげのかぼす焼酎の飲みすぎで酔っぱらってしまった。すまん。では、また。

書込番号:1675162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スロットインDVD

2003/06/09 09:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D

スレ主 ハイブリDVDさん

あまり書き込みないですね。
俺はこの機種、スペック的にはファミリーユースなんだけど、
縦置きの発想と、キーボード分離、それから何よりもDVDマルチでは
業界唯一のスロットインであるということが素晴らしく魅力的に感じる。
CPUもこれだけあれば映像関係の編集も余裕でこなせるので、購入を
検討しています。東芝のG8も魅力だけど(というか完璧だけど)ノートの
デスクを占領するスペースが大きいので、縦置きがいいなやっぱ。

書込番号:1654202

ナイスクチコミ!0


返信する
愛しのダイナさん

2003/06/09 09:39(1年以上前)

スロットインなら 日立もそうですよ<DVDマルチ

でも デザインも全然違いますけどね^^

この機種 もうちょっと軽かったら ノートっていってもあれですけど
さすがに デスクトップの親戚っぽいですよね。

書込番号:1654238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO RS18D/D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO RS18D/Dを新規書き込みFMV-BIBLO RS18D/Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO RS18D/D
富士通

FMV-BIBLO RS18D/D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月31日

FMV-BIBLO RS18D/Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング