このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2003年6月4日 18:51 | |
| 0 | 3 | 2003年5月29日 01:19 | |
| 0 | 0 | 2003年5月28日 08:07 | |
| 0 | 4 | 2003年5月25日 10:06 | |
| 0 | 6 | 2003年5月21日 23:17 | |
| 0 | 2 | 2003年5月21日 17:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D
光学マウスのような快適さはないよね。それともキーボードにUSBがあって後から光学マウスを追加できるのかな?だれか教えて。あとTV出力出来ないのは辛いね。この2点さえクリアされれば即決で買うけど。まあ現物を見れるまで時間ありそうだから、見てから決めよう。
0点
2003/05/21 22:42(1年以上前)
TV出力なんて要らねぇ。
書込番号:1597508
0点
2003/05/21 23:04(1年以上前)
どうして要らないのか良かったら教えて。TVにつなぐのが実用的でないと思える理由なり体験談なりがあれば是非。ソニエリさんの知恵を貸してください。
書込番号:1597591
0点
2003/05/22 00:05(1年以上前)
光学式マウスである事と、ワイヤレスマウスである事とは、何の関係も無いように思うのは気のせいでしょうか。
「光学式」の解釈、間違っていますか?
参考になるか分かりませんが、RS18Dに添付されるのは、ワイヤレス光学式マウスです。
キーボードにはUSB端子は無いそうです。つなぐなら、本体側面のポートになりますね。
TV出力ですが、TV(どの程度のTVか存じませんが)でパソコンのデスクトップ画面を見ても、(自分には)滲んで見辛いだけですので、DVD再生(それも複数人で見ようという時)以外にはあまりメリットを感じていません。
他のレスで仰られていた、プロジェクターに関しては、また別かもしれませんが。
松下だったかな?IEEE802.11bで飛ばせるプロジェクターじゃ駄目かな?って、そんな都合よく、プレゼン先においてないか(苦笑)。
書込番号:1597852
0点
TV出力ですが、TV(どの程度のTVか存じませんが)でパソコンのデスクトップ画面を見ても、(自分には)滲んで見辛いだけですので、DVD再生(それも複数人で見ようという時)以外にはあまりメリットを感じていません。
私もその口。しかしノートの場合はプレゼン用のものでしょうな。
デスクは動画、ノートは仕事のプレゼン。
でかいノートでテカテカ、低解像度液晶、動画機能満載ならホビー向けなので上記の考えでは動画部門になるけど、ハードウェアエンコードでも載せない限りろくな画質でないのでやめたのかな。
書込番号:1597957
0点
2003/05/22 00:36(1年以上前)
色々有るがやっぱ
持運び易いが其れなりに重量と大きさがある事が一番だな。
DVDは焼けるんだしそれをプレイヤーに突っ込んでミロと。
国産でも1万円台で買えるしな。
TV(の類のディスプレイ)でPCを触りたいとするなら、Sとかコンポジットとか全く要らない。
書込番号:1597968
0点
2003/05/24 19:42(1年以上前)
皆様貴重なアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。特にデスクパワーと異なり、ワイヤレスマウスが光学式とは思いもよりませんでした。後は現物に触れて試した上で購入するつもりです。ただSARSのせいで台湾や中国から部品が届かず、発売がいつになるかわからないと電器店の人にいわれてしまいました。待ち遠しいです。
書込番号:1605330
0点
2003/05/24 20:59(1年以上前)
何でもかんでもSARSのせいにしてるなぁ・・・
それが一番納得させやすい説明だから、それでも良いか。
書込番号:1605541
0点
2003/06/01 14:27(1年以上前)
RS18Dについてくるワイヤレスマウスは光学式じゃないよ。
カタログにも光学式って書いてないですし、今日店頭で見たら
しっかりボールがついてました。
書込番号:1629673
0点
2003/06/04 18:51(1年以上前)
そうなんです。自分、すごい勘違いをしてまして、自分がいじくっていた時に使っていたのが、光学式だったんです。
まことに申し訳ありません。
書込番号:1639775
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D
この機種はMPEG2エンコードはハードウェアなんでしょうか?
ソフトウェアなんでしょうか?カタログ見てもHP見てもわかりません。
富士通のノートはソフトウェアエンコードが多いので、そこだけ
気になってます。
ちなみに
今日、昼休みに秋葉原をちょこっと覗いてみたら4件目でこの機種発見
しました。思ったよりも小さく感じますね。同系のバイオより二周りくらい
小さく感じました。パソコンというより液晶テレビっぽい感じでした。
0点
2003/05/29 01:04(1年以上前)
いちいち書いてないってことはソフトエンコなんでしょうかね。
それだとNECのハードエンコのTVノートのほうがいい気もしますね。
結局コンセプトモデルなので完成度は期待しないほうがいいのかな。
書込番号:1619034
0点
2003/05/29 01:19(1年以上前)
ソフトエンコーダーですよ。
ソフトエンコーダーも大した事ないけど、ノートのTVチューナーに載ってるハードエンコーダーも、あまり大した事はなかったりします。
まあ、TV録画中にがんがんCPU使うなら、ハードエンコーダーの方がいいかもしれませんね。
書込番号:1619068
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D
昨日店頭で実物を触ったのですが、キーボードが凄く薄く、なんだかおもちゃっぽかったです。良くも悪くも。
あのそり具合が何ともなあ。上から押したらバキッと・・・。でも仰々しいテンキー付きのキーボードでもいやだし。
軽い感じは嫌いではないです。・・・よっぽど嫌だったら後からつければいいから良しとします。
結局主張のない書き込みになってしまいすみません。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D
2003/05/24 18:03(1年以上前)
TVは無理です。
注11 音楽CD/DVDの操作はOS動作中に限ります。
らしいのでCDも無理かな.
梢
書込番号:1605073
0点
2003/05/24 21:15(1年以上前)
Windowsを起動していない状態では、TVもCDもDVDも使えませんが、キーボードをたたんだ状態では、どれも使えます。
書込番号:1605605
0点
2003/05/24 21:48(1年以上前)
>Tailmonさん
それって、Windowsが起動していない状態で、キーボードを閉じていると、ってことですか?
梢
書込番号:1605724
0点
2003/05/25 10:06(1年以上前)
書き方が悪かったですね。
どちらとも解釈できる書き方でした。
CD、DVD、TVは、Windowsは起動している状態で、かつキーボードを閉じている状態でも使えます。という事でした。
書込番号:1607263
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D
家の中で移動できるデスクノートとのコンセプトに引かれて、購入を検討しています。
これならノートパソコンにつきものの発熱問題を気にしなくていいと思いまして。
さてパンフレットを見るとこの機種にはS端子やオーディオ出力端子がついていないようなのですが、テレビにつないで,DVDの映画などをテレビで見ることはできないのでしょうか?
素人っぽい質問かと思いますが、どなたか教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
0点
この機種はそのままDVD鑑賞用にも重点おいて作られていますから、
わざわざTVにつなぐより逆に綺麗かと思いますが・・・
書込番号:1589762
0点
2003/05/19 00:53(1年以上前)
満天さんのいわれるとおり、これがまさにテレビ並み(それ以上)の性能を持っています。
まあ、別途大型テレビがあるので…というのでしたら、別途DVDデッキを買われるほうがいいでしょうね。
書込番号:1589814
0点
2003/05/19 01:07(1年以上前)
「テレビにつないで使う」のではなく、「テレビの代わりに使う」のがコンセプトなので、ついてないのでしょうね。
書込番号:1589857
0点
2003/05/19 23:35(1年以上前)
皆さんご返答ありがとうございました。
25インチのテレビも購入予定なのでDVDプレイヤー代わりに使えたらいいなぁと思いまして質問させていただきました。
それにしても、この機種あまり書き込みがありませんね。
富士通も夏モデルの中では力を入れていくのかぁとおもったのですが。
あまり需要の無いコンセプトなのでしょうか
書込番号:1592375
0点
2003/05/20 09:14(1年以上前)
書き込みが少ないのは、発表されて間もないからですよ(笑
今後どんどん増えてくると思いますよ。VAIO Wのパクリとたたかれてもいますけど。
書込番号:1593232
0点
2003/05/21 23:17(1年以上前)
みどりこさんへ。別のログにも書きましたが私もTV出力欲しかったですね。まあDVDならPS2なりX-BOXなりでも見れますが、インターネット等もTVでみれたらいいいでしょうね。液晶プロジェクターとかにもつなげられたでしょうし。ビジネスプレゼンテーションでやったらかっこいいっしょ。でも私達が買った後で改良版が出たら辛いですね。
書込番号:1597650
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/D
FMVNB18DDをコジマの鳩ヶ谷店にて209,000で予約購入、価格.comでは214,800円だったので、かなり安い方なのかも?しかもADSL入ったら5000円引いてくれて204,000円で買えた。他も全部安かったですよ!近くのヤマダも安かったがポイントでは手が届かないので、コジマにしました。
0点
RS18D/Dの掲示板だけどちらが正解
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO%20NB18D%2FD%20FMVNB18DD
(reo-310でした)
書込番号:1596401
0点
2003/05/21 17:52(1年以上前)
FMVNB18DDなら¥193000.-で通販でありますよ。
書込番号:1596687
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






