このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年3月21日 18:17 | |
| 0 | 1 | 2004年2月23日 18:04 | |
| 0 | 1 | 2003年12月30日 12:23 | |
| 0 | 5 | 2003年11月10日 22:38 | |
| 0 | 2 | 2003年10月30日 08:09 | |
| 0 | 4 | 2003年10月19日 08:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/T
昨年8月に購入したものです
しばらくぶりに価格動向を見てびっくり!
こんなに安くなってたんですねー
まあ、子供が生まれたのを機に動画編集目的で
買ったのでこの8ヶ月はこれがなかったら
保存もできなかったから仕方ないですが・・・
ちなみに20万くらいで買いました
8ヶ月間の使用状況は大変満足してます
あまり詳しくないので参考になるような
レポートは書けませんが、
動画編集(デジカメの動画編集)中心に満足
してます。
TVについてもついててよかったという感じです
持ち運びについては会社に持ってく訳にはいきませんが
部屋間を移動することができるので、私の使い方には
ベストマッチです
今は12万くらいで買えるんですねー
うらやましい限り・・・
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/T
漠然とした質問なんで、なんと答えたらいいのか、と思いますが。
一般的に言われているのは、中級程度のTVの方が綺麗ということで。
なんせ、比較対象が書かれていないので。
書込番号:2506256
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/T
省スペース性と液晶のきれいさに魅かれてこの機種を買いましたが、不具合ではないかと思われる点がひとつあり気になりますので皆様のご意見をいただければと思い書き込むことにしました。冷却用のファンが回る時に『キュルキュル』という感じの音がするのです。始めにこの音がして一秒くらい経ってからファンの風切り音がしはじめ、ファンが回っている間ずっと『キュルキュル』と聞こえ続けています。パソコンはかれこれ10台ほど使ってきまして、ファンの回る頻度・音の大小等色々あるのは分かっているつもりですが、この様な音がするのは初めてです。(風切り音も一定ではなく、ゴーゴーゴーと強弱のあるリズムを繰り返す感じですが)。ご経験知識共豊富な皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
0点
2003/12/30 12:23(1年以上前)
「キュルキュル」音は、聞いてみないと何とも。
そういうファンもありますし。
もちろん、接触やグリス不足という可能性もあります。
ファンの回転音は、先の接触やグリス不足が無いとして、ですが、回転を他段階制御しているタイプのファンでは、そのようにリズミカルな音になります。
MGシリーズも同様ですね。
書込番号:2287469
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/T
テレビを付けて裏でワード等をするとキーボードの入力が遅れてついてくるとかワイヤレスマウスの動作が鈍くなる。これってメモリ不足のせい。購入して日が浅いのですが、すでに使われている方もこういったことがありますか。
0点
CPUとメモリーの消費率をタスクマネージャで確認すれば
解明しますよ。
もしどっちも80%超えていると他の動作は重くなるのは当然。
書込番号:2110584
0点
2003/11/10 00:09(1年以上前)
メモリは30%以下で推移しております。
現象としては、アンテナケーブルを接続するだけでワイヤレス関係(キーボード、マウス)の動作が鈍くなります。ためしに、無線マウスから有線マウスに変えてみると通常通りに動作します。
書込番号:2110895
0点
どこかが競合しているのかもしれないですね。
メーカーに確認をされたらいいと思いますがすぐリカバリー
となりますよ。
書込番号:2111001
0点
>メモリは30%以下で推移しております
メモリは何MB搭載しているの、CPUの使用率じゃないの?
メモリ使用はPF使用量で分かるから。
reo-310
書込番号:2111159
0点
2003/11/10 22:38(1年以上前)
本現象は自分のパソコンだけみたですね。
どうもテレビケーブルを接続するだけだく、電話線をつないでも同じ動作が起こっています。やはり、何らかの競合が発生していると思われるのでメーカーサポートにメール質問しました。アドバイスありがとうございました。結果は分かり次第また書き込みします。
書込番号:2113529
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/T
付属のマウスの電池が切れたので、USBマウスを使用しているのですが、ウィンドウズ起動直後のみマウスが使えません。1度抜いて差し込むとマウスを認識してくれるので、そのまま使えるのですが、起動のたびにUSBを抜き差しするのはめんどうくさいので、いい解決方法があったら是非教えてください。
0点
2003/10/30 01:34(1年以上前)
付属のマウスのドライバーがまだ残っているのでしょうか。
デバイスマネージャーへ行って、マウスのドライバーを削除
再起動でどうなりますか、多分いけると思います。
書込番号:2075403
0点
普通はそれほど問題ないんだけどね
中には競合して不具合を起こすから、これが相性です
今まで使用していたマウスのドライバを削除して、使用するマウスのドライバを入れなおすほかはないね
それより電池交換したほうが早くない。
reo-310
書込番号:2075779
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS18D/T
この機種は向かないよ他の機種にしたほうがいいよ。
出力端子がないですね
(reo-310でした)
書込番号:2040731
0点
PCカードを使う。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/cbmlx2/index.htm
「PowerPoint」に ベストマッチ、らしい(笑
書込番号:2041623
0点
2003/10/19 08:10(1年以上前)
ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:2042248
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






