FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/3.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:4.7kg FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの価格比較
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのレビュー
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのオークション

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの価格比較
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのレビュー
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETを新規書き込みFMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

熱問題勃発?

2003/11/12 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

NH70のほうで,FFをしていたら熱暴走して落ちたとの書き込みがありました。それを繰り返していたら,HDDが壊れたとの書き込みまで!
HDDのクリティカルな温度は60度くらいなようなので筐体内部の温度上昇とともにHDD温度が上がりすぎればあり得ない話ではないと思います。
特に3Dゲームは,起動中CPU使用率がほぼ100パーセントに張り付きまし,GPUもフル稼働しますから,がんがん温度も上がりますよね。
高クロックのPentium4搭載機にしては筐体が薄すぎるなと気にはなっていましたが,そのせいで排熱に問題があるのでしょうか。
NH70より高クロックなNH90では危険度もより高そうです。
すでに筐体左側にかなり熱を持つことなどの問題は指摘されているところですが,NH90ユーザーの方で特に熱に関する問題を具体的に経験された方はいらっしゃいますか。
この機種,結構注目しているだけに心配です。

書込番号:2119982

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニモニ親父さん

2003/11/12 22:42(1年以上前)

って言うか、親父的にはFFをノートでやって
排熱に問題は・・・それは無いんじゃない??

出来ればデスクトップでと思いますが
如何なモンでしょうか?満天の星さん??

俺に振って貰っても・・・迷惑だったかな
皆さん思いはそれぞれで、特に3Dゲームに関しては
こだわる人も多いようで(^^;)
どう考えておられるのかいろんな意見を聞きたい
親父ではありました。

書込番号:2120151

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/12 23:21(1年以上前)

今一番ホットなPCですから、
熱いのでしょうか!
熱についての投稿が多いですね。

書込番号:2120330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/13 01:20(1年以上前)

僕は前から一緒の考えだけど、デスク用のCPUをノートに載せる
ことは賛成じゃない。買いたいひとは買えばいいと思う。
CPUだけで70wを超え、GPUだHDDだTVチューナーだとなれば100wもの
内部温度になりますよね。

過去に東芝のサテライト=日本のGシリーズが熱暴走でシャット
ダウンする問題がUSAであって、BIOSによる修正でその場を
凌いだことがありました。
この修正とはBIOSでもってCPUクロックを制御する種類のもので、
結果購買者から仕様のパフォーマンスを使えない、と提訴された。

この種のバカ熱ノートの性能とPentiumM1.7GHzとで比較すれば、
10%前後のものでしょう。自分ならPentiumMを取りますよ。

書込番号:2120874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/13 04:21(1年以上前)


追加
そんなこんなで勝手に思うに、Pentium4の性能を十分に生かす
にはデスクでおやりになるほうがいいという結論です。
デュアルCPU、HDDのRAID機能などを考えても最高クラスのノート
の3から4倍以上の威力を発揮してくれる。
このNH90EでもってベンチとってもALL=40000弱なのでは?
この前見たデュアルCPUの自作機で200000?かな凄いのがあった。
ちょいと記憶が曖昧・・・

書込番号:2121129

ナイスクチコミ!0


坂東4さん

2003/11/15 12:15(1年以上前)

私としてはこれでFFができないのは問題だと思います。

この絶対持ち運びできない4.7キログラムもの重量のノートを買ってる人っていうのは完全にデスクトップの代替として買っているわけです。
それなのにFFができないというのはきついもんです

デスクタイプはスリムタワーに液晶でも場所をとります。
何より設置する机が必要で、そのためにもう一台机買ったり、従来の
机の作業スペースを狭めたりしなければなりません。



書込番号:2127915

ナイスクチコミ!0


ノートパソコンに賛成さん

2003/11/15 15:41(1年以上前)

坂東4さんに賛成・・・1票
そりゃデスクトップ型のミドルタワーでやりたいのは、やまやまですが
自分のライフスタイルえを考えた場合、無理があり出来ません。
ベンチは劣るし、外付け光学ドライブ・HDD等も欲しい。
FFもしたいし、DVDも焼きたい、しかし熱いノートは困りもん。
みんな承知の上でこのノートで行かざるを得ないのならば、自分も含めて
これでよろしいのではないでしょうか。・・・負け惜しみでは無いです。
逆に、持ち運びが出来る事を考えれば(モバイルでは無い)便利な面も多々有るのではないでしょうか。 それで私はNH-90EN3を注文しました。

書込番号:2128490

ナイスクチコミ!0


流離のスライムさん

2003/11/15 20:47(1年以上前)

>時をかける少年さん
NH70Eの方にも書きましたが、恐らくドライバか何かの不具合・相性不一致を、熱さが
念頭にあったせいで「熱落ち(熱暴走)」だと思い込んでしまったのではないでしょうか?

私は、NH70Eで、この機種でも処理落ちが起こる事のある重い3Dゲームを長時間(9時間位)
ぶっ通しで稼動し続けても問題無く動作し続けてました。
今日もゲームをやってますが、全く問題無いです。

後、「HDDが三日で壊れた」と言うのは、初期不良でしょう。
ただ、☆満天の星★さんも言われている通り、デスクトップ用CPUを積んでいる以上
どうしても発熱量が増えますので、家電量販店等で実物、もしくは他のNHシリーズ冬モデルの
筐体左側に触れてみて、それを不快に感じる様なら買うのは控えた方が良いかもしれません。

書込番号:2129355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2003/11/18 08:51(1年以上前)

流離のスライムさん
貴重なご意見ありがとうございました。
確かにご指摘のようなこともあり得ますね。
発熱具合とFFのダウンとの因果関係はないのかもしれません。
ただ,発熱が大きいのは確かなので,もう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:2137815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

回転数は?

2003/11/14 15:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 7200 rpmさん

どなたか教えて下さい。
FMV-NH90E/Tのハードディスクの事ですが、富士通のホームページでは、80GB
(Ultra ATA/100)と有るのですが、このHDDの回転数をご存知の方教えて下さい。
http://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/biblo-nh90et.htm
ここに7,200rpmと記入あるのですが???
よろしくお願いします。

書込番号:2125181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/14 15:35(1年以上前)

通常の2.5型で80GB/7200rpmはリリースされていないはず。
ミスプリかまさか3.5型ということでしょうか?

書込番号:2125225

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/11/14 15:48(1年以上前)

カタログとか過去ログにも書いてるけど
4200回転ですよ

書込番号:2125246

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/11/14 15:56(1年以上前)

間違えました
カタログじゃなく、
雑誌のPCUSERのレビュースペックに
書いてました。

型番 FUJITSU MHT2080AT
回転数 4200rpm
厚さ  9.5mm

書込番号:2125263

ナイスクチコミ!0


スレ主 7200 rpmさん

2003/11/14 15:58(1年以上前)

ありがとうございます。
一瞬ですが、まさか7,200rpmを積んでいるのであれば、すごいな!!・・と思いました。
が、やはり4,200rpmでしたか。 ちょっとがっかり。

書込番号:2125270

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/11/14 16:13(1年以上前)

訂正メール出しときました。
内蔵が内臓にもなってたし(w

書込番号:2125302

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/11/14 16:51(1年以上前)

WEBショップの製品紹介で平気で誤植するようなトコは信用できないよな。

書込番号:2125391

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/14 17:09(1年以上前)

ダウトを探せだね。
reo-310

書込番号:2125426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

増設メモリについて

2003/11/09 13:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 ジャムおじさんさん

先日、WebMartからカスタマイズモデルを注文し、到着を楽しみに待っているのですが、この機種に合う安くて良い増設メモリについての情報を教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2108530

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/09 15:10(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010125
バルクなら上から良心的なお店で
サードパーティ製を購入する場合は、不具合が多いメルコを除いて買った方がいいかも、出来ればJEDEC準拠品のDDRメモリがいいよ。

reo-310

書込番号:2108789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャムおじさんさん

2003/11/09 17:08(1年以上前)

reo-310さん、早速の情報ありがとうございます。
リンク先を見せてもらったのですが、バルクでも結構、価格差があるのですね。
ちなみにどこがお勧めですか?何回もすいません。

書込番号:2109130

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/09 17:31(1年以上前)

http://www.sparks2000.co.jp/
最近ここで買いましたPC2700、512MB、11750円のを問題なく動作してます。

書込番号:2109199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャムおじさんさん

2003/11/09 22:51(1年以上前)

reo-310さん、情報ありがとうございます。
参考にさせてもらって購入したいと思います。

書込番号:2110454

ナイスクチコミ!0


カスタマイズさん

2003/11/12 10:57(1年以上前)

増設メモリについて今ごろ気が付いた事があります。
NH-90E/Tの標準カタログモデルのメモリは、512MB(256×2スロット)
同じ仕様のカスタマイズモデルは、512MB(512×1、空き×1)
自分の場合1GBに増設したかったので標準モデルだと、256MB×2枚が無駄になる。 その点カスタマイズモデルだと無駄にならずに別途512MB×1の購入だけで(約\12,000前後)すむ。 モニター価格で買えない今となっては少しでもお安い方法かと・・・

書込番号:2118421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NH90E/Tの納期についての情報

2003/10/27 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 ホラーマン7さん

パソコン欄に初めて書き込みします。宜しくお願いします。 
NH90E/Tなのですが、10月20日にY電気に予約したのですが今日電話が入り入荷が12月初め頃に成りますのでお待ちください。と言ってましたが予約された方はみなさん納期はどれくらいかかる言われているか教えてください。こんなに時間がかかるほど売れているのでしょうか。びっくりです!

書込番号:2068680

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 08:08(1年以上前)

通販でもすべてに近い販売店が取り寄せになっているね
おそらく受注生産だからおとなしく待つほかはないのでは?

reo-310

書込番号:2069621

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/28 10:23(1年以上前)

富士ももったいないすね
納期が未定であきらめて
違うモデル買う客もいるはず
昔、ドリキャスが出たときのようだなあ
***
50はセレロンだけど
チップは同じだから
上位と同じCPUの交換って可能なのかな?

書込番号:2069852

ナイスクチコミ!0


しちみ とうがらしさん

2003/10/28 12:40(1年以上前)

70と90はFSB同じだけど,50は400ですよね.そのあたりの変更が効くのかどうか,,,,,,かと。
 はんだ付けとか,めんどくさいことしてなさそうだから,意外と簡単に変えれたりしてたりしてね(FSBの設定).

書込番号:2070118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホラーマン7さん

2003/11/09 00:34(1年以上前)

12月初めになると言われたNH90E/Tが11月8日に入荷したとの電話がありました。ほんと、納期て分からない物ですね!

書込番号:2107066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信54

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/10/09 10:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 自称のりかさん

パソコン初心者で、ほとんど使いこなせない私です。いろいろな方からのアドバイスを受けて、背伸びをしないことに決めたのですが、やっぱり迷っています。教えて下さい。私は教員で、パソコンの用途は、ワードのレポートを作成するワープロ機能と、DVDやCD鑑賞と、内蔵スピーカー機能と、動画や絵を子どもに見せたり、することに使おうと思っています。そこで、G8/U25PDDWかNH90かPCGーGRT77E/PかLG30SUで迷っています。是非、お願いします。みなさんのアドバイスを受けて、買いに走ります。

書込番号:2013224

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に34件の返信があります。


vaio55さん

2003/10/12 00:28(1年以上前)

マイクロソフトは教職員向けに、次のような便利なサービスを開始しています。参考になるかも知れませんね。

「Microsoft 教職員向けセミナーテキスト ストリーミング」
http://www.microsoft.com/japan/education/seminartext/streaming.asp

書込番号:2020577

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称のりかさん

2003/10/12 06:32(1年以上前)

ありがとうございます。そんなのがあるとは知りませんでした。とても参考になります。学校に行ったら早速開いてみます。

書込番号:2021065

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/12 09:39(1年以上前)

G9関連のなにか
わかったら、またレスお願いしますね
自分もノート早く欲しいし!!

書込番号:2021297

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称のりかさん

2003/10/12 10:03(1年以上前)

了解しました。情報が入り次第載せます(^^)v

書込番号:2021350

ナイスクチコミ!0


( ^^)ノ〜●爆弾アゲル♪さん

2003/10/14 16:56(1年以上前)

できればG8の方の掲示板にもかきこんでください

書込番号:2028495

ナイスクチコミ!0


横須賀さん

2003/10/14 18:23(1年以上前)

大切なのは良いものを使いこなそうとする強い気持ちです。
自分が欲しいとおもうものを購入しないと後々後悔します。他人の意見も大切ですが、自分の気持ちも忘れないようにしてください♪
大切なのは第一印象ですよ!
G8の弱点は大きいので机の場所をとりますね。

書込番号:2028675

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称のりかさん

2003/10/14 22:43(1年以上前)

東芝からの連絡を一日中学校で待っていましたが今日は吉報はなかったので明日にでもくるかな?情報はG8にも書きます。それとこの掲示板ではみなさんからイロイロなことを教わってたいへん勉強になります。ありがとうございます。私は学校の先生ですが、みなさんは私の先生ですね\(^O^)/

書込番号:2029567

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/15 22:20(1年以上前)

G9の発表ありましたね
29日発売だそうで
G8とあまり変わりばえなかったですね
ただ学校で使う分には
G9登載のOSはいけるかも??
えっと、富士のNHですが
雑誌のレビュー記事で
音もノートでは最高クラスだそうです
発売時に実際に店頭で見てくださいね
ではでは

書込番号:2032471

ナイスクチコミ!0


自称さん

2003/10/17 09:51(1年以上前)

てことは、Gのサウンドより、NHのサウンドの方がいいのですか?

書込番号:2036561

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称のりかさん

2003/10/17 09:52(1年以上前)

てことは、サウンドは、GよりNHの方がいいのですか?

書込番号:2036563

ナイスクチコミ!0


謎の匿名希望さん

2003/10/18 11:41(1年以上前)

いかんせん,NHはまだ実物が出ていないため現時点で得られる情報は
そろそろ限界でしょう. (レビューはもう少し出そうですが)
音や液晶の見た目に関しては個人的な好みもありますから
もはや実物を見るしかないでしょう.

ただ,液晶そのものであれば同タイプのものをNB70E,NB55E/Tが
搭載しているので,明るさや映り込み等はそれを見れば
確認できそうな気がします.
(NB55E以下は若干タイプが違うので注意)

ま,その実物を見る前に予約してしまった人がここにいますけどね(笑.

書込番号:2039479

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称のりかさん

2003/10/18 14:25(1年以上前)

ありがとうございます。私の住んでいるところはど田舎なので、欲しいものは店頭にならんだりはしません。実物は注文しかできないので、人の意見を聞くしか頼りがないのです。残念ですが・・・。

書込番号:2039815

ナイスクチコミ!0


のぼるんさん

2003/10/18 21:34(1年以上前)

パソコンの使い途ならreo-310さん、満天の星さんたちに賛成。PCの寿命についてはマックユーザーさんに賛成。PCの進化は早いし、メーカーも買い換えを考えて次々に新製品を出してきます。98からならPEN4の1.8でも信じられないくらい早く感じて感激するのは間違いありません。個人的意見としては満天の星さんの書かれたG6の型落ちG6/XPMEかG6C/XPMEに1票。

書込番号:2040925

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称のりかさん

2003/10/18 21:50(1年以上前)

ありがとうございます。たいへん参考になります。私が迷ってる間にこの掲示板を見て同僚二人がNHを買うと言ってました。私はまだ迷ってます。まだ発売まで時間があるので考えます。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2040982

ナイスクチコミ!0


あいちゃんさんさん

2003/10/23 09:41(1年以上前)

多くの子供達への教育の成果を目的としているのであれば、30万円でも、けっして高額ではないと思います。教育の現場でもDVD映像編集が必要になってきているんですね。同僚2人の方も予定ありとは、うらやましいです。ところで、学校のインターネットって、構成はどうなっているんですか?(できれば、教えてほしい)参考として、http://jvsc.jst.go.jp/ ・・・こんな素晴らしいページも有ります。

私はパソコン5台買い替え、最近、同等機能の19万円ワンランク下のノートを購入しました。
11万円の差額があれば、プリンタ、DVDプレーヤ、衛星チューナ、
無線LANなど周辺機器が購入できます。
今後、消耗品の費用もかかります。(DVD/CDメディア、プリンタ用紙)
重量が4.7Kgとかなり重いので、教室と自宅の間の持ち運びは辛いと思います。(教室に据え置きするのであれば良いと思う)
購入費用をペイできるように、努力が必要になります。
判断の別れ道かと考えます。以上

書込番号:2054779

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称のりかさん

2003/10/24 09:56(1年以上前)

インターネットの構成って?私の低いレベルでは理解できないです。すみません。構成とか難しいことを聞かれても、うちの学校では、そんな手の込んだことはしてないと思います。すみません。お力になれなくて・・・。あと、パソコンの購入については、いろいろ考えてまだ悩んでいます。ご意見を参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:2057595

ナイスクチコミ!0


あいちゃんさんさん

2003/10/26 21:16(1年以上前)

先生みずから個人的にパソコンを準備しなければ、いけないのかなぁと思い、また、学校の設備として(イコール=教育のツール、視聴覚教育の道具)、学校サイドで導入されると思ってましたので、こういう質問(前回の)をしました。
個人的にパソコンを購入されるのであれば、機種選定は、高額ですがG9でもNH90E/Tでも、良いと思います。(判断の別れ道、好き嫌いは個人の選択です。)
学校でも、たぶん、インターネットに接続されるでしょうから、学校のネットワーク管理者(パソコンに詳しい人)と御相談すべきと思います。他の2名の方も、みなさんで『現在・最強マシン』を個人で購入しなくても済むと思いますが? 
実は、この機種は、パソコンマニアとしては、とっても欲しいのですよ。

気になったので、東芝G9ページをアクセスして仕様を確認しました。
大きな違いはオペレーションシステムです。
東芝G9はWindowsメディア・センター・エディションですね。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/
”リモコン”で映像他(メディア)を集中制御しようとするものだと思います。

私としては、NH90E/TもG9も、どちらも現在『最強』のノート型(チョット重いから据え置きノート?)ですから、すごーく欲しいです。
次期買い替えパソコンはNH90E/Tにしようかなぁと考えています。(来年春〜夏モデルがでる頃には25万円ぐらいになっていると予測しています。・・・チョット甘いかなぁ?)

書込番号:2065200

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/10/27 00:25(1年以上前)

参考にしていただければと思いますが、次のような方法もあります:

「KNOPPIX Edu」が無料で提供されています。そちらの現場で実際に役に立つかどうかわかりませんが、目的が合致すれば、効率的に導入することが可能です。
http://www.alpha.co.jp/products/knoppix-edu/

書込番号:2066112

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称のりかさん

2003/10/30 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。たくさんのアドバイスうれしく思います。多くの方にアドバイスをいただいたのですが結局BIBLOのデザインは飽きたので新しいもの好きな私は散々迷ったあげく、先ほどG9を頼みました。明日の午前に届けてもらいます。ご親切にたくさんのアドバイスをいただいたのですが結局自分の思いで買うことになり申し訳なく思っております。すみませんでした。わがままついでに操作等で分からないことがあったらまた教えてくださいませんか?お願いします。

書込番号:2077490

ナイスクチコミ!0


岩窟王2さん

2003/11/06 23:04(1年以上前)

>reo-310氏

30万のパソを2年ごとに買い替える。

書込番号:2100219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ベンチの結果を・・・

2003/11/05 15:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 つっきいぃさん

初めて投稿します。つっきいぃと申します。
下の方でも話題になっていますが、NH90E/T か LavieG TypeC かで迷っています。
既に所有されている方で、PCMark2002でベンチマークを取られて方がおいででしたら、結果を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2095805

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 つっきいぃさん

2003/11/05 15:52(1年以上前)

補足ですが、下のつっきい さんとは別人です。
五木なので、つっきいぃ としました。

書込番号:2095811

ナイスクチコミ!0


つっきい1号さん

2003/11/05 23:55(1年以上前)

びっくりした
自分かと思った

書込番号:2097369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/06 03:09(1年以上前)

自分も以前に毛虫男のような輩に絡まれて、
☆満天の星★ = ★満天の星☆ とやられたことある。

書込番号:2097898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETを新規書き込みFMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET
富士通

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング