このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年11月12日 10:57 | |
| 0 | 6 | 2003年11月11日 02:37 | |
| 0 | 4 | 2003年11月9日 00:34 | |
| 0 | 54 | 2003年11月6日 23:04 | |
| 0 | 24 | 2003年11月6日 18:34 | |
| 0 | 3 | 2003年11月6日 03:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET
先日、WebMartからカスタマイズモデルを注文し、到着を楽しみに待っているのですが、この機種に合う安くて良い増設メモリについての情報を教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010125
バルクなら上から良心的なお店で
サードパーティ製を購入する場合は、不具合が多いメルコを除いて買った方がいいかも、出来ればJEDEC準拠品のDDRメモリがいいよ。
reo-310
書込番号:2108789
0点
2003/11/09 17:08(1年以上前)
reo-310さん、早速の情報ありがとうございます。
リンク先を見せてもらったのですが、バルクでも結構、価格差があるのですね。
ちなみにどこがお勧めですか?何回もすいません。
書込番号:2109130
0点
2003/11/09 22:51(1年以上前)
reo-310さん、情報ありがとうございます。
参考にさせてもらって購入したいと思います。
書込番号:2110454
0点
2003/11/12 10:57(1年以上前)
増設メモリについて今ごろ気が付いた事があります。
NH-90E/Tの標準カタログモデルのメモリは、512MB(256×2スロット)
同じ仕様のカスタマイズモデルは、512MB(512×1、空き×1)
自分の場合1GBに増設したかったので標準モデルだと、256MB×2枚が無駄になる。 その点カスタマイズモデルだと無駄にならずに別途512MB×1の購入だけで(約\12,000前後)すむ。 モニター価格で買えない今となっては少しでもお安い方法かと・・・
書込番号:2118421
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET
本日近くのJoshin電気でNH90E/Tを予約した。入庫には1ヶ月程かかるとのこと。339,000円を330,000円にし、ポイント10%。
帰ってきて考えた。パソコンてなんだろうと。
仕事では、ノートパソコンpentium133mhz、win95に会計ソフトで10社程度の小会社の経理処理と、ワープロソフトで関係書類の作成が十分行える。
唯一楽しむゲーム、MSX8ビット機の麻雀ゲームは、初級でもなかなか勝てない。インターネットは、デスクトップpentiumU300(?)mhz、win98とADSLでこれといって不満はない。デジタルピアノの練習には、FM−TOWNSのMUSICコンポーザーソフトに楽譜を打ち込み、それで十分役だっている。1週間程度の車の旅行の時だけ年一、二回必要なカーナビは、オークションで17,000円のpentium mmx300(?)mhzノートと、オークション8,000円のnavin'you、フリーソフトnylink32、germinGPS(これはちょっと高かった)で問題ない。
でも、何となく欲求不満で最新型がほしくて仕方がない。最新機が来れば又新しい使い方が見つかるのだろう。支払にインスタントラーメン食って倹約し、頑張らねば。
0点
WIN98からの買い替えなら世界が変わりますよ
マルチメディアを堪能してください。
reo-310
書込番号:2102763
0点
2003/11/07 20:08(1年以上前)
さすがはコトザ座さん、大宇宙からご自分を
見つめられましたね。
書込番号:2102783
0点
2003/11/08 01:06(1年以上前)
WEBマートなら
ラーメン節約しなくて
すんだのになあ。。。。
書込番号:2103796
0点
2003/11/09 23:51(1年以上前)
お持ちのpenU133から一気にpen4,3Gbzの最新モデルに代わることは、革命的進歩のようなもので、新しいNH90を手にしたら、目の前パッと明るくなりますよ。
ゲームは最新の3Dゲームが出来る
デジタルカメラで撮った写真が取り込める
DVDで好きな映画鑑賞、またVHS、デジタルテープをDVDに編集できる。
インターネットで最新の情報をダウンロードして楽しめる
その気になれば、寝る間も惜しいくらい、いろいろ楽しめるいろいろな機能がPCに付いていますよ。
私も今度のNH90,NH70には、非常に注目していますが、去年東芝DynaBookP5,今年春、NECのLC900を購入したので当面これを使わねばと思っています。それほどNH90,70はほしい機種です。
頑張って使い倒してください。
書込番号:2110779
0点
2003/11/10 14:04(1年以上前)
コトザ座さんの情報を元にJosin電気/日本橋へ買いに行きました。
同条件であれば、その場で発注するつもりでしたが、店員さんに話した所
\339,800-より1円も値引き出来ないし、少しでも値引けば10%のポイント還元が出来ないと断り・・・尚、その書込みは他店のデマである」とまで言われた。 せっかく勢い込んで買いに行ったのに、残念です。
書込番号:2112190
0点
2003/11/11 02:37(1年以上前)
デマではありません。内金45,000円は入れましたが。
皆さんの書込を見て、益々早く入手したくなりました。
2週間に一度出向いて催促するつもりです。
書込番号:2114441
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET
パソコン欄に初めて書き込みします。宜しくお願いします。
NH90E/Tなのですが、10月20日にY電気に予約したのですが今日電話が入り入荷が12月初め頃に成りますのでお待ちください。と言ってましたが予約された方はみなさん納期はどれくらいかかる言われているか教えてください。こんなに時間がかかるほど売れているのでしょうか。びっくりです!
0点
通販でもすべてに近い販売店が取り寄せになっているね
おそらく受注生産だからおとなしく待つほかはないのでは?
reo-310
書込番号:2069621
0点
2003/10/28 10:23(1年以上前)
富士ももったいないすね
納期が未定であきらめて
違うモデル買う客もいるはず
昔、ドリキャスが出たときのようだなあ
***
50はセレロンだけど
チップは同じだから
上位と同じCPUの交換って可能なのかな?
書込番号:2069852
0点
2003/10/28 12:40(1年以上前)
70と90はFSB同じだけど,50は400ですよね.そのあたりの変更が効くのかどうか,,,,,,かと。
はんだ付けとか,めんどくさいことしてなさそうだから,意外と簡単に変えれたりしてたりしてね(FSBの設定).
書込番号:2070118
0点
2003/11/09 00:34(1年以上前)
12月初めになると言われたNH90E/Tが11月8日に入荷したとの電話がありました。ほんと、納期て分からない物ですね!
書込番号:2107066
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET
パソコン初心者で、ほとんど使いこなせない私です。いろいろな方からのアドバイスを受けて、背伸びをしないことに決めたのですが、やっぱり迷っています。教えて下さい。私は教員で、パソコンの用途は、ワードのレポートを作成するワープロ機能と、DVDやCD鑑賞と、内蔵スピーカー機能と、動画や絵を子どもに見せたり、することに使おうと思っています。そこで、G8/U25PDDWかNH90かPCGーGRT77E/PかLG30SUで迷っています。是非、お願いします。みなさんのアドバイスを受けて、買いに走ります。
0点
WIN98からの買い替えなら15万クラスのPCでも十分ですね
それに教職員ならofficeソフトは半額で買えるアカデミックが有るから後から購入したほうがいいかも
30万出せるなら15万をPCに他の10万を周辺機器に当てたほうが有意義な使い方できると思うけけどね
30万のPCを5年使うより、15万のPCを2年ごとに交換したほうが面白いよ。
(reo-310でした)
書込番号:2013245
0点
この機種だともの凄い背伸びしてるように感じるんですけど(笑)。PEN4 3GHzにHDD80GBも必要ですか?320000円ですよ?おそらく量販店店頭ならもっと高いでしょう。僕があなたの知り合いで「PC初心者でほとんど使いこなせないんですけど、どんなノート買ったらいいでしょう?」って聞かれたら、こんなハイエンドノートは絶対薦めません。これを買うなら200000円台のノートか、省スペース型のデスクトップPCを薦めます。
前のスレで僕が薦めたのはFMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eですね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=00200211641
これでも十分にハイスペックで高価ですけど。ただこれは重量が4.7kgもあるので持ち運びを考えるのなら別機種にした方がいいです。これはほぼ据え置きが前提でしょう。その代わり液晶はでかくて綺麗でDVD鑑賞にはもってこいです。
VAIO PCG-GRT77E/Pもハイエンドですね。店頭では30万円ぐらいするでしょう。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=00200610958
お考えの用途なら、VAIO PCG-GRT55E/Bで十分だと思います。
↓コレ。量販店店頭でも20万円前後で買えるのでは。ヨドバシとかならポイント還元もつくし。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ProductID=00200610959
書込番号:2013259
0点
2003/10/09 11:21(1年以上前)
tabibito4962さんの意見に賛成。
NH90E/Tなどはたしかにエンドユーザー向けで一般的な用途の人にはオーバースペックです(汗
書込番号:2013337
0点
2003/10/09 12:58(1年以上前)
tabibito4962さんに一票
書込番号:2013520
0点
2003/10/09 13:00(1年以上前)
まぁ,基本的に皆さんの意見と同じなんですが,SXGA+の広さと高画質は
是非体験していただきたいので,私としてはNH50Eをおすすめしたいです.
CPUがCeleron 2.30GHzに下がり,グラフィックもVRAM半減で3D性能が低下していますが
質問内容にある用途であれば充分な性能を持っていますし,16.1インチSXGA+の大画面は
そのままですから子供たちに見せるという目的にはむしろいいかもしれません.
NH90E/Tからの差額も10万円近くあり,その差額でメモリやプリンタなどの周辺機器も
充分揃えられると思います.
NH50E…意外と大穴かもしれないな…
書込番号:2013530
0点
2003/10/09 13:48(1年以上前)
敢えて、皆さんと違う意見を言うならば^^;
「買える財力が有るのなら、好きな機種をお買いなさい。」と、言う事ですかね。候補に挙げた中でもこのNH90は魅力的だと思います。
私自身が欲しくて、狙っている位ですから…、
パソコンは、CPUが早すぎて、HDが多すぎて、メモリも多すぎて、初心者だから困るという事は無いと思います。但し、宝の持ち腐れ状態になるのを、皆さんは心配していると思います。また、パソコンは、周辺機器にも、お金がかかります。ソフトやプリンターをお持ちでない、デジカメもスキャナーも必要になるかもしれません。そう考えると、他の皆さんの、ご助言はもっともだとは思うのですが、お金が有れば、最強のマシンを、初心者が使って扱いに困る事は無いと思うのですが…。
まぁ、心配なのは騒音と熱量の問題ぐらいだと、思います。
また、DVDの鑑賞もお望みな様なのでスピーカーの質が心配ですね。
G8のスピーカーは、ノートにしては良いですから…。
いずれにしても、今週末に手に入れた方のレポートを読むのが楽しみです。私も、店頭に並べば、液晶の質と、キーボードのタッチ、発熱量・実際の重さ^^;、スピーカーの音質などをチェックしてこようと考えてます。
書込番号:2013614
0点
2003/10/09 13:55(1年以上前)
NH50E
これいいかも知れないですね
値段もそこそこだし
のりかさんの用途にはぴったり
はまると思います。
書込番号:2013622
0点
http://www.fmworld.net/annc/info/fmvnh.html
発売が25日に延期だね、それとNH50EのCPUはデスク用のCeleronだから
モバイルCeleronとは比較できいね、安いのはそれなりのわけあるね。
書込番号:2013647
0点
デスク用のCeleronはTDPが高い割に性能が低いから、
いい部分がまったくないね、安いだけ。
機種を考え直したほうがいいと思うけども。
書込番号:2013673
0点
2003/10/09 14:47(1年以上前)
ありがとうございます。逆にすごく迷ってきました。良いのを買うといろいろな付属品とかも必要なんですか?お金は別に気にしないのですが、いろいろなものをつけたして買うのが邪魔くさいのと、6年は持たせたいので、良いのを買っておけば後悔しないかなと思って。とにかく画質と音質がいいのと動画編集もしたいなと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:2013692
0点
2003/10/09 15:10(1年以上前)
同僚がG7を持っていて、画質と音質がすごく良くて、G8もいいなって思ってたんですが、みなさんは、G8はあまりオススメじゃないんですか?スピーカーがついていたので、いちいち付属品を買わなくていいから、ラッキーと思っていたのですが・・・。
書込番号:2013717
0点
G7>G8なら自分はG6の型落ち探しますね。
FineSuperView液晶Displayというパネルはとても秀逸です。
ClearSuperView液晶になってから視野角が狭くなりました。
書込番号:2013732
0点
2003/10/09 15:28(1年以上前)
reo-310 さん
発売延期の情報ありがとうございます。
がーん(T_T)週末に東京へ出る用事が有ったので、良い機会だと思っていたのに…。これで、実機に触る機会を逃してしまう(T_T)
やっぱり、東芝の出るのか出ないのかよくわからんG8の後継機種を見てから検討するべきとの、神の教授なのか…^^;
自称のりか さんへ
#6年は持たせたいので
^^;税務署の減価償却みたいに6年も使うとなると…。
別にテレビやDVD鑑賞・ワープロなどと割り切って使えば問題無いとは思うのですが…。6年後には、どうなっているのか^^;テレビもデジタル放送ですし、この分野は本当に移りが激しい業界ですよね。私も、6年前のパソコンを使っていますが、50万以上もつぎ込んだマシンもゴミみたいなモンです(T_T)G4のノートの調子がおかしくなった時しか、活躍しません。
書込番号:2013757
0点
2003/10/09 15:28(1年以上前)
>お金は別に気にしないのですが…
それならば何も言う事はありません。お好きなのをお選び下さい(^^ゞ
書込番号:2013758
0点
2003/10/09 15:29(1年以上前)
金に糸目は付けないようだし,ご自身でそこまで気に入っているのだったらG8にしたらいいんじゃないんですか。余り専門的なことを聞いても,ビギナーなんだったら余計分からなくなるのは当たり前でしょう。
「付属品の買い足し」というのは?みなさんがアドバイスしているのは,周辺機器のプリンタやデジカメのことです。持っていれば買う必要はありませんよね。
でも,なんで教員が普段の日に何回も書き込みできるんですか。授業は?
書込番号:2013760
0点
独身の教職員だな?(笑)
いいですねーーー、余裕が感じられます。
自分もつぎ込むほうだけど最近は手かせ足かせで・・・
書込番号:2013802
0点
2003/10/09 16:12(1年以上前)
中学校の教員で空き時間というのがあります。しかも独身・・。今のパソコンの調子がおかしくなってきたので、買い換えようと思ったのです。そして、ビデオで子どもの様子を撮って編集して見せたり、DVDも見せよせよかなと思ったんです。んで、何を買ったらいいのか悩んでいるんです。
書込番号:2013840
0点
同じPCを6年も使うと浦島状態にならない
OSが新しくなると相当変わるからね
職業柄少しは新しい物を取りえないと取り残されるよ。
書込番号:2013845
0点
記録型DVDドライブ搭載の機種は一部を除き重量が3.5kgから
4.5kgまでと移動にも支障が出ますね。
LOOXなども小型でDVD書込みが出来るものの、本来が性能的に
遅れている機種だから、スムーズに事を運ぶには外付けのプレクスター
社製の8倍速のDVDドライブを別に買い、3kg以内のノートを
買うのがいいと思う。
3kgですと選択肢は結構ありますが、光沢液晶ディスプレーといって
テカテカしたものがいいならNECのエクセレントシャインView液晶、
後は自分も使ってるけどVAIOのClearBlack液晶パネルのもの、他は
富士通のNHの最新モデルのもの、ここらしかないです。
日立の最新のPriusノートもいいでしょう。
書込番号:2013857
0点
DVDドライブがだぶるけども子供たちに動画像をコピーしてあげる
ことも出来ますから、いいよ。
書込番号:2013864
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET
小さい話ですが,
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0309/biblo_loox/nh/index.html
少し更新. NH90E/Tに限り,FF11公認されました.
# 推奨OS はWin XP Pro.なのか…
あと,WebmartにWeb専用モデル出てます.
NE70E注文した人は思わずキャンセルしたくなるかも…
0点
2003/10/23 04:00(1年以上前)
WEB専用モデルも
NH90のみなんですね
TVチューナーは付いてるのかな?
dynaV9かこれかで迷い中
書込番号:2054488
0点
2003/10/23 09:51(1年以上前)
WEB専用モデル(NH90Eベース)
TVチュナー無しでメモリーも256KBに落として
後日メモリーが安くなったら購入することとし、OFFICEも
いまあるものを使用する。OFFICE2003も外す。
後日外付けのTVチューナー(MTU2400FX)、外付け
DVDドライブを購入する。
70Eに比べて、無線ランとCPUの性能アップ
で満足出来ると思うのですが、どうでしょうか?
また、
DVDが違うことによって画質がかわったりするのでしょうか?
書込番号:2054798
0点
2003/10/24 11:32(1年以上前)
さっき、店で
さわってきました
さすが、16インチ画面
横はワイドノートと同じですね
画面、明るい〜
重量、重い〜
**
プロトンさん
DVDがかわるだけで
画質はかわんないですよ
画質は液晶とグラフィックです
ラデ9600は綺麗ですよ
WEBモデルって、カスタマイズモデルと
あんまり変わらない気がします
書込番号:2057764
0点
2003/10/24 12:35(1年以上前)
つっきぃさん:
いよいよ店頭に並びだしましたか.
# 今日だと一応フライングだけどね.
画面はやはりきれいでしたか. 私は明日到着予定なので楽しみですよ.
ちなみに,何か3D関係のベンチマークは走っていましたか?
あとWeb専用モデルとカスタムモデルでは,若干Web専用モデルの方が
安い様です.
書込番号:2057894
0点
2003/10/25 14:43(1年以上前)
自分が見たモデルは
50なんです
なんか、90と70って
納期がかなり遅れているみたいです
書込番号:2061024
0点
2003/10/25 19:48(1年以上前)
カスタマイズモデルを購入しましたが、納期の連絡はいまだなし…
待っている間が一番幸せなのかもしれませんが。
構成はプロトンさんの案とほぼ同じです。
はやくその重さを手にしたいものです。
書込番号:2061731
0点
2003/10/25 23:39(1年以上前)
先週webmartに申し込みをして10/28配送と言われました。順調にことが進めばいいなあ。
書込番号:2062549
0点
2003/10/26 09:20(1年以上前)
DV派さん:
すごいなぁ・・・・
大都市圏の量販店では全然出回っていなくて予約をとっても
11月中旬から下旬になるとかすごいことになっているらしいです.
情報が全然少ないので噂程度に聞いていただいてかまいません.
書込番号:2063492
0点
2003/10/26 11:21(1年以上前)
わたしも絶対ほしいです
書込番号:2063742
0点
2003/10/26 17:21(1年以上前)
DV派さんも先週申し込んだんですか?
私はまだ連絡なしです。
10月中に届くなんてうらやましいです。
届いたら発熱や騒音、液晶関係などの感想を教えてくださいね。
書込番号:2064471
0点
2003/10/26 19:57(1年以上前)
上で届いた人がいますね、ひと安心です。カスタマイズはしたのですが、注文をwebmartに直接ではなく、セ○ールオンラインからしたので納期が違うのかもしれません(ただ注文画面では納期3週後となっていたのです)。10%オフで納期が早いのならダブルでお得ですからセ○ールお勧めしますが・・。
書込番号:2064920
0点
2003/10/27 12:44(1年以上前)
DV派 さん セ○ールは10%位オフですか?
私はD○J会員用富士通ウェブマートからに
しようと考えてますが、10.4%位オフですが、
セ○ールの方が安いですか?
書込番号:2067047
0点
2003/10/27 15:40(1年以上前)
カスタマイズの内容により8.5〜9.5%引きになるようです。ただ電話サポートはこの割引ではなく、”問い合わせ10件まで無料”が2000円(通常10000円)になるので、これを選択した場合のみ10.4%をチョットだけ超えます。
わかりにくい説明で失礼。
書込番号:2067378
0点
2003/10/28 14:09(1年以上前)
D○Jの方が若干安そうでしたね。
問い合わせ無しの料金でしから。
それにしても保証期間3年は魅力的ですね。
書込番号:2070253
0点
2003/10/29 16:46(1年以上前)
そうですね、いろいろくっついている機械ですから保障は大事と思ってます。それと一応ご報告しますが、昨日(10/28)ちゃんと届いてました。webmartさん疑ってスイマセン。半信半疑だったので喜びもひとしおです。頑張っていじります。
書込番号:2073594
0点
2003/10/30 14:40(1年以上前)
すこし上のスレッドでお世話になっているSHUNです。(ハンドルネームがうまく入らなかったのでSHUN3にしました)
さて、皆様のおかげで、ほぼNH90Eに決めましたが、このスレッドの「セ○ールオンライン」や「D○J会員用富士通ウェブマート」について是非お教えいただきたく、よろしくお願いします!一般人には無理な話なのでしょうか・・・
書込番号:2076499
0点
2003/10/31 13:05(1年以上前)
セシー○オンラインのHPは検索すればすぐ見つかると思います。入会に制限はないようで、会員登録(入会費、年会費無料)すると数日後IDを通知され買い物ができるようになります。先の割引と1%分のセシー○のポイントがつきました。よい買い物を。
書込番号:2079228
0点
2003/10/31 13:36(1年以上前)
DLJ証券の口座を持っていればok。
書込番号:2079289
0点
2003/10/31 15:20(1年以上前)
すみません!ハンドルネームを間違えました。この板では、このハンドルでした・・・焦っていたので・・・お恥ずかしい。
DV派さん、プロトンさん、ありがとうございました!勉強不足ですみませんでした。しかし貴重な情報をいただき、いざ購入手続き開始です。
本当にありがとうございました!
書込番号:2079489
0点
2003/11/01 08:22(1年以上前)
せ○○オンラインの
税は10%オフにした
料金にかかる税ですか?
それとも、オフにする前ですか?
書込番号:2081317
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET
初めて投稿します。つっきいぃと申します。
下の方でも話題になっていますが、NH90E/T か LavieG TypeC かで迷っています。
既に所有されている方で、PCMark2002でベンチマークを取られて方がおいででしたら、結果を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2003/11/05 15:52(1年以上前)
補足ですが、下のつっきい さんとは別人です。
五木なので、つっきいぃ としました。
書込番号:2095811
0点
2003/11/05 23:55(1年以上前)
びっくりした
自分かと思った
書込番号:2097369
0点
自分も以前に毛虫男のような輩に絡まれて、
☆満天の星★ = ★満天の星☆ とやられたことある。
書込番号:2097898
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









