FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/3.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:4.7kg FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの価格比較
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのレビュー
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのオークション

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの価格比較
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのレビュー
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETを新規書き込みFMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDDの休止

2003/11/29 09:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 yamamura_1さん
クチコミ投稿数:65件

先日購入し、当日に日立7K60に換装しました。
概ね満足しているのですが、ひとつ困ったことが・・・

HDDが1分で休止状態になります。
何か操作をすると、モーターの起動音がしてワンタイミング遅れて動きだすのです。

電源のプロパティの設定(HDDの電源を切るをなしに)
HDDドライバの更新(削除→再起動)
日立F Toolで最高パフォーマンスに

以上を実施しても変化なしです。
HDDを換装しているので、メーカーにも聞けません。
これはハードの問題かソフトの問題かどちら様かお知恵を拝借できませんでしょうか?

本来であれば、純正HDDに戻しての再現性・7K60のままでのリカバリーを試してから質問するのが筋でしょうが、なにぶん時間が取れないものでよろしくお願いします。

書込番号:2175196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/29 10:03(1年以上前)

意味が良く理解できないけどね・・・
7K60GBに載せ換えた後にどのようにしてOSはインストールしたの??
HDDの状態を確認するにはチェックディスクがありますがこれを
試しては??
現在の環境が交換後にどのようになってるか記載しないと

書込番号:2175207

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamura_1さん
クチコミ投稿数:65件

2003/11/29 10:32(1年以上前)

レスありがとうございます。

HDDのモーター回転が止まります。
電源のプロパティで何分後にHDDの電源を切るという設定をしたときの状態と同じです。
何か操作すると動き出します。

HDD換装後は、リカバリーディスクでリカバーしました。
スキャンディスク・メーカーのハードウェア診断ツールでも異常なしです。

書込番号:2175287

ナイスクチコミ!0


リベロフランツさん

2003/11/29 16:14(1年以上前)

ぼくはNH70をHDD換装せずにそのまま使ってますが、
1〜3分操作していないでいるとHDDが休止状態になってしまいます。
電源プロパティ設定はすべて[なし]にしています。
他スレで「漢字変換がワンテンポ遅れる」「ゲームのキャラが突っかかる」
という話がでていましたが、これもHDD休止が起因していると思います。
なのでハード側ではなくソフト側(BIOS?ドライバ?)の問題かなと。

書込番号:2176229

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamura_1さん
クチコミ投稿数:65件

2003/11/30 09:11(1年以上前)

リベロフランツさんレスどうもです

過去ログにありましたか・・・失礼しました。

こうなったら皆でクレームつけてBIOSを早くバージョンアップしてもらうしかないでしょうね

書込番号:2179129

ナイスクチコミ!0


リベロフランツさん

2003/12/01 07:10(1年以上前)

いえいえ、HDD休止まで突っ込まれたのはyamamura_1さんが最初なので、
有意義な情報だと思います^^
ぼくも富士通に問い合わせてみようと思います。

書込番号:2183041

ナイスクチコミ!0


ナナのパパさん

2003/12/07 01:57(1年以上前)

私はNH90ENですが、設定を変えてもHDDが1分で休止状態になります。
ですので、ちょっと考え事をした後に操作すると、反応が1テンポ遅れ
ます。
これはちょっと納得がいかないので、とりあえずサポートにメールしと
きました。
HDDは TOSHIBA MK8025GAS でした。

書込番号:2203665

ナイスクチコミ!0


ナナのパパさん

2003/12/07 02:32(1年以上前)

NH70の掲示板の方がHDD休止の書き込みが多かったんですね・・・
しかし、HDDの回転UP待ちの為にデータ処理が一瞬でも遅れるなどという
事では、高速CPU及び高速ビデオチップの意味が全くない。
これは「仕様」で済まされる問題ではなく、間違いなく高価な欠陥製品
だと思う。
もし改善されないのならば富士通製品は二度と買わない。

書込番号:2203755

ナイスクチコミ!0


メーカ違いですけどさん

2003/12/07 02:56(1年以上前)

プレインストールされているソフトの中にpower ユーティリティ
と言うのが有るようにメーカのホームページから推測されるのですが、
それらしいのは、ありませんでしょうか。
私の場合、ソニーのノートブックだったと思いますが、同様の事があって、

書込番号:2203812

ナイスクチコミ!0


メーカ違いですけどさん

2003/12/07 02:58(1年以上前)

プレインストールされているソフトの中にpower ユーティリティ
と言うのが有るようにメーカのホームページから推測されるのですが、
それらしいのは、ありませんでしょうか。
私の場合、ソニーか東芝のノートブックだったと思いますが、同様の事があって、windowsの電源管理設定ではなく、別のユーティリティソフトで設定した記憶があります。ご参考まで。

書込番号:2203822

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/12/07 04:00(1年以上前)

PowerUtilityは、細かな電源設定をいじるソフトではないですね。
ただ、あれもいろいろ悪さをするようなので、使わないならアンインストールしてしまった方がいいと思います。

そういう意図で設計されているなら、メーカーとして変更する事は無いでしょうね。
もうすぐ春モデルが登場するこの時期、BIOSのアップデートがリリースされるかどうか、疑問ですね(逆に春モデルのリリースと前後して、公開されるという事はあるかもしれませんが)。

書込番号:2203936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入相談

2003/12/03 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 ドラドラ1さん

この機種の購入を検討しています。ただもう少し待てば新モデルが発表になると思うんですが、やはりこの機種も新しいタイプが発表されるんですか?もしそうだとしたら、改善・スペック面・新機能等どの様に皆さんは予想されますか?参考にしたいのでご意見を聞かせて下さい。今回か次のどちらかを買うつもりです。

書込番号:2191842

ナイスクチコミ!0


返信する
実はノートでいこう7さん

2003/12/03 22:27(1年以上前)

ここには専門的知識を持った方が居られます。過去ログを調べられても
今後どうなるか総合的に判断できると思います。予測はなかなかむづかしいですが、これまでのメーカーの傾向から考えました。
来春モデルとして考えられることは、
○新CPU搭載
新CPUのDothanはPen4の4倍の高性能といわれていますが、現在のPen4に代わって搭載されるかも知れません。
現在NH90,70はHTPen4を搭載していますが、PC本体が熱で熱くなります。しかし私が使用した限りトラブルはまだありません。
当然、新CPUはPCの価格にはねかえると思います。
○HDDについて
NH70は現在60GBですが、大容量化の傾向があり80GBになるかも知れません。
○ビデオチップ
現在最高の画像処理といわれるAtiRadion,Mobility9600を搭載していますが、今後もさらに新しいチップ搭載も考えられますが、仮に9800とかの新しいチップが出ても著しい変化ではないように思えます
私は3Dゲームをやりますが、すでに9000,9600とも高いBenchMarkを記録しています。
同様なAtiRadion9000のNEC LC900を持っていますが、その差が特に著しく違いがあるとは思えません。
その他
CD,DVD記録もマルチ搭載が普及しつつあり、TVチューナー搭載も考えられますが、外付けで用が足りますし、外付けHDDも大容量化していますからそういうことを考える別に不自由はありません。
新モデルを待つのも手ですが、春になると次の夏こそもっと新しいPCがでるのではないかと考えたりしてなかなか買えないことにもなります。
PCが新しいなといって喜ぶのはわずか3ヶ月といわれていますからそのあたりも考えられ、ほかの多くの方の意見を参考にされてベストPC
をお選びください。

書込番号:2192459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/05 02:27(1年以上前)

設計を根本から考えないとハイスペックノート=欠陥品という
略式になるよ。
筐体内部の熱の限度もあるし、冷却ファンをあるレベルに抑える
ために一定以上の熱が溜まると電源切ったり、HDD制御したりと
いう厄介な問題もあるようです。

PentiumM>>Dothanノートというのが一番問題はないはず。
デスクのプロセッサはDT機に使えばいいよ。

書込番号:2196893

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラドラ1さん

2003/12/05 23:19(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。自分の場合VHSの整理等を内蔵ノートでと思い一番処理が早そうなこの機種に目をつけたんですが、いろいろお話を伺っていますともう少し検討が必要ですね。

書込番号:2199341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/12/04 12:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 lalasougenさん

昨日注文したパソコンが到着したんですが、背面の二つのUSB差込口がUSBマウスを認識できません。左側の方がちゃんと認識できます。何の原因か知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2194284

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/04 12:34(1年以上前)

初期不良の可能性が高いので、販売店で見てもらいましょう。
通販なら買った店のサポート電話か、格安店でサポートがない店ならメーカーのサポートに連絡ですね。

書込番号:2194343

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/12/04 12:51(1年以上前)

マウスによっては相性もあります、他のUSB機器でも認識しないなら不良でしょう、一度試してから相談でも遅くありません

書込番号:2194379

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/04 19:19(1年以上前)

USBの電源供給の設定をどの様になっているのかな?
節電設定ならチェックを外してみては。

reo-310

書込番号:2195297

ナイスクチコミ!0


pasopasoさん

2003/12/04 21:33(1年以上前)

皆さん回答有難うございました。USB接続のHDDは認識できました。マウスもを電源入れる前に接続してみたら認識できました。パソコンが起動した後マウスを差し込むとどうしても認識されません。これってパソコンの問題かな左側の差込口はぜんぜん大丈夫なのに、USBの電源供給の設定で節電設定のチェックをはずしても認識されません。これって初期不良かな?

書込番号:2195728

ナイスクチコミ!0


スレ主 lalasougenさん

2003/12/04 21:35(1年以上前)

すみません。ハンドルネームが間違っていました。lalasougenです。

書込番号:2195735

ナイスクチコミ!0


USSBさん

2003/12/05 20:33(1年以上前)

Windows SP1には、USBが認識できない等の不具合がありまして

書込番号:2198724

ナイスクチコミ!0


USSBさん

2003/12/05 20:38(1年以上前)

Windows SP1には、USBが認識できない等の不具合がありまして、SP1aで、修正されています。WindowsのUpdateが必要かと思います。

書込番号:2198740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

熱暴走?

2003/11/27 14:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 ジャムおじさんさん

昨日(11/26)にやっと到着して、いろいろと設定していたところ、なぜか突然、青い画面(英語のエラーメッセージ)が一瞬出て、再起動となってしまいました。その後も30分おきに2度も…。
大体、起動後2時間ぐらいの出来事でした。
本日、サポートセンターに連絡し事情説明をしたところ、交換対応となり、またまた10日ほど待つことになりました。
でも、サポートの対応はよかったです。

書込番号:2169081

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジャムおじさんさん

2003/12/02 19:01(1年以上前)

本日、12月20日前後まで待ってほしいとの連絡が富士通の修理センターからありました。
現在、使っているマシンは相変わらず、すぐにハングアップするし、しっかりしてほしいなぁ。
もともと、注文したのが11月5日なのに…。

書込番号:2188196

ナイスクチコミ!0


減らそう犯罪県民総ぐるみ運動さん

2003/12/04 00:37(1年以上前)

僕も、よくなります。同じ状態でしょうかね。
富士通では原因をどのように言っていましたか?
ちなみにエラー内容は

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer
BAD_POOL_CALLER
If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer.
If this screen appears again, follow these steps:
Check to make sure any ney hardware or software is properly installed.
If this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windouws updates you might need.
If problems continue,disable or remove any newly installed hardware or software.
Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components,restart your computer,
press F8 to select Advanced Startup Options,and then select safe mode.
Technical information:
STOP:0x000000c2(0x00000007,0x00000cd4,0x02450008,0x817E2990)

となっていました。
英語苦手でよくわかりません。だれかわかる人いたら教えてください。

書込番号:2193166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャムおじさんさん

2003/12/04 01:03(1年以上前)

エラーメッセージは一瞬で消えるのでわかりませんが、たぶん同じだと思います。
AC電源の不良ではないかとのことでした。修理センターに連絡して状況を説明したところ、付属のCDを使ってエラーチェックをしましたが、その時点ではエラーは見つかりませんでした。
ところで、「減らそう犯罪県民総ぐるみ運動」さんはどうやってエラーメッセージを調べたのですか?

書込番号:2193271

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/12/04 05:02(1年以上前)

エラーメッセージは、イベントビューアに残っていませんか?
あるいは、システム>起動>エラーしたら再起動のチェックを外せば、自動的にリセットがかからなくなります。

書込番号:2193691

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/12/04 05:05(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;321793
とか、かな?

書込番号:2193696

ナイスクチコミ!0


減らそう犯罪県民総ぐるみ運動さん

2003/12/04 09:32(1年以上前)

僕の場合は電源長押ししかうけつけないので、それ以外はどのボタンを押してもエラーメッセージが出っぱなしです。
 ↑Tailmonさんのいうとおり、自動再起動のチェックをはずしていたからかもしれません。
 後はそのメッセージを手書きで写して…(なんてアナログ)
というわけです。
僕もいちおうサポートセンターにメールしたので返事待ちの状態なのです。

書込番号:2193960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレススイッチについて

2003/12/04 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 どんな名前でもいいですさん

10月上旬に予約してやっと手元に来たのですが、左上にあるワイヤレス
スイッチについてお聞きします。
これは無線LANを使うときにONするものでしょうけど、現在無線LANは持っていません。
チェックのためにONにしてみましたが、ONにすると1秒間隔くらいで動作が止まってしまい、正常に動かないのです。
OFFにするとまた正常に戻るのですが、これって何かおかしいのでしょうか?
現在サポートセンターに全然繋がらないのでまずこちらで聞いてみました。
状態はほとんど購入状態で、アップデートディスク等の付属品は
やりました。
スイッチを入れなければ普通なのですがいざ使うときにこれはおかしいと言ったことがあると嫌なので何かアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2193041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理

2003/11/29 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スイッチまわりのプラ部のぺこぺこを今日なおしてもらいました。
このあたりを換装してほぼ完全になおりましたよ。
カタログ表紙にもある浮きもなおりました。

書込番号:2177186

ナイスクチコミ!0


返信する
そよかさん

2003/12/01 16:07(1年以上前)

メーカー修理に出されたのでしょうか?
であれば、修理期間・有償or無償について教えて頂けますか?
私のも同状態で、非常に気になっているものですから・・・

書込番号:2184147

ナイスクチコミ!0


スレ主 mwlonさん

2003/12/02 19:10(1年以上前)

在宅修理です
AZBYCLUBに登録していると対応いいですよ

書込番号:2188224

ナイスクチコミ!0


そよかさん

2003/12/03 12:50(1年以上前)

問い合わせてみます。ありがとうございました。

書込番号:2190751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETを新規書き込みFMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET
富士通

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング