FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Home 重量:4.7kg FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのオークション

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E のクチコミ掲示板

(438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eを新規書き込みFMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D1端子からのTV出力の画質

2003/12/13 11:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

スレ主 ふもっふさん

D1端子(及びS端子)からのTV出力に魅力を感じています、ノートPCを居間のTVにつないでゲームをしたり、DVDプレイヤー代わりに動画を再生したりする使い方を想定しています、画質や使い勝手などいかがでしょうか?実際にこのような使い方をされている方がおられましたら是非教えて下さい。

書込番号:2225971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご意見ください!

2003/12/08 21:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

スレ主 ワカトさん

はじめまして。このたびノートを購入検討中です。この機種は、スペック的に大変気に入っているのですが、皆さんの口コミのハードディスクが一時的に止まる等のトラブルが気になってなかなか決断ができません。今までウインドウズ98機を使用しているので、それ穂で気にならないと思うのですが・・・。
皆さんのご意見あればよろしくお願いします。
使用目的はDV編集がメインになります。理由がありディスクトップは購入できません。予算25万円以内で、お勧めの機種ありましたら教えていただきたいのですがよろしくお願い致します。

書込番号:2209854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/08 22:31(1年以上前)

このTFTでこの価格はお買い得だと思います。
別に悪くはないでしょう

書込番号:2210292

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/09 15:43(1年以上前)

そのうち対策されるじゃないの、じゃなければ来年春モデルまで待つかだね。

reo-310

書込番号:2212669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

満天の星

2003/12/07 05:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

満天の星さんはどんなパソコン使っているんですか?

書込番号:2203998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/07 05:45(1年以上前)

うんっ(笑)
VAIO-GRT55の改造タイプのもの、ThinkPadT23、NECのワイドLCDの
3機種だけです。デスクトップはなし。
PowerBookG4を検討中だけどソフトの買い直しがネックで座礁気味。

書込番号:2204009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/07 08:36(1年以上前)


追記・・・本日付けで新規参入したのがHP-nx7000というPentiumM1.6GHz
ノートになりますね。

書込番号:2204168

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/07 13:52(1年以上前)

Dynabookのミニノートは?

書込番号:2205021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/07 18:44(1年以上前)

Dynabookもあった・・・(笑)
普段使わないので漏れてしまった。

書込番号:2205957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・

2003/12/02 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

スレ主 ラストマンさん

はじめて書き込みます。よろしくお願いします。
年末にノートパソコンの購入を考えておりまして、
主な使用目的はネットワークゲーム(FF、リネージュ2、
銀河英雄伝説、スターウォーズ等々)です。
全部やる訳ではありませんが、本を見る度にやりたい衝動にかられます。
予算は25万円ぐらいですが、
雑誌等見ていてこの機種にしようかと考えていたんですけど、
書き込みを見る限りかなり動作が不安定なようですが・・・。
対抗馬としてNECのLC700/7Dも考えているんですが、やはり
RADEON9000→9600というものに惹かれてしまいます。
9000と9600ではそれほど違いが出るものなのでしょうか?
今後出てくるネットワークゲームはかなりのスペックが要求される
みたいなんですが、とりあえず9000でも問題はないのでしょうか?
上記の機種とこの機種ではどちらがお勧めでしょうか?
今更ながらの質問ですが、よろしくお願いします。


書込番号:2188591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/12/03 00:47(1年以上前)

CPUパワーである程度力押しできるデスクトップでさえ、
VGAが9000(現9200)では最近の3Dゲームでパワー不足を感じます。
ですから9600を選ぶべきでしょう。

でも持ち運びしないのなら、デスクトップにRadeon9600proを積む方が
遙かにいいと思います。後で交換も可能だし。

書込番号:2189671

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/12/03 06:25(1年以上前)

使用目的がゲームですよね
特にメーカーにこだわりがなければ
自分ならショップノートの
これがお勧めです
http://www.twotop.co.jp/special/wx2.asp
***
FSB800のHTの3G
ラデ9600の128M
HDD60G
メモリー512M DVDRW
この標準構成で205800円
予算が25万以内ですから、BTOで
OSをHPHomeにして、メモリーを1G
HDDを80Gにして税入れても
25万で釣りがきます。

書込番号:2190108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラストマンさん

2003/12/06 20:56(1年以上前)

返事が遅くなってすいません。XJRR2さん、つっきいさんありがとう
ございました。
他の掲示板にもあるように、動作の不安定さはいかんともしがたいようですので、今回この機種の購入は見送ります。
ディスクトップにしたいのですが、ワンルームマンションの一人暮らしなのでなかなか設置スペースがないんです・・・。
ちなみにディスクトップで、主要目的ネットワークゲーム、
予算25万円ぐらいで、お勧めの機種ってありますか?
TV機能は必要ないです。画像編集等もとりあえず必要ないです。

書込番号:2202382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面に青い影が

2003/12/06 20:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

スレ主 したっぱさん

先月の終わり頃、この機種を購入したのですが、数日前から時々画面全体に青い(水色?)の影が差すようになりました。
実際、今これを書いている間もその現象が起きています。
解決法をどなたかご存じないでしょうか?教えていただければ幸いです。

書込番号:2202241

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2003/12/06 20:20(1年以上前)

サポートか購入店に相談を。

書込番号:2202277

ナイスクチコミ!0


スレ主 したっぱさん

2003/12/06 20:24(1年以上前)

了解です。
早速サポートに聞いてみます。

書込番号:2202286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ベンチ関係で

2003/11/30 10:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

スレ主 ICOさん

初めて書き込みさせて頂きます。

G5X16PMEからNH70Eに変えてから1ヶ月になりますが
少し気になっている事があります。
FFベンチ2をやっている時なのですが画面が時々1秒ほど
止まってしまいます。
また同様に3D系のゲーム中にも同じような症状が出ます。
(推奨スペックは十分満たしています。メモリは512MBです)
G5の時にはこのような症状が見られなかったので
この機種特有の症状なのか初期不良によるものなのか
判断に悩んでいます。
みなさんも同じような症状が出ているのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:2179398

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/30 11:54(1年以上前)

G5はスペック以上に、描写能力があります。

書込番号:2179610

ナイスクチコミ!0


BOIさん

2003/11/30 12:05(1年以上前)

過去ログにも、一瞬止まるって報告はちょくちょく出てますね。
私はNH90ですが、やはり一瞬止まります。
ベンチやゲーム等の動作でもそうですが、
文字変換や、マウスカーソル動かす程度でも、
一瞬完全停止してから、動いたりします。

更にはゲーム中にフリーズするようになってしまい、
酷くなってくると、普通にネットブラウジングしてるときでも、
止まるようになってきて、
サポートにかけたら、修理対応することになりました。
何が悪いのか良くわからないままですけどね〜。

書込番号:2179655

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/30 12:08(1年以上前)

解決にはならないけど、HTを無効にしてみたら。

reo-310

書込番号:2179661

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICOさん

2003/11/30 16:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

他の方にも同様な症状が出ているんですね。
やはりこの機種特有の現象ということでしょうか。
それにしてもこれほど変換が遅いPCは今まで経験したことが
ありません。
私も一度サポートセンターに問い合わせて見ることにします。

HTの件はこちらの書き込みを見て現在OFFの状態で使用していますが
改善されませんでした。
ただFFベンチ2においてスコアが2500位しか出なかったものが
OFFにしてから3000以上出るようになりました。
ゲームなどをやる場合はOFFでやった方がいいのかも知れませんね。

書込番号:2180414

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/11/30 19:02(1年以上前)

通知領域にATIのアイコンが表示されていたら、それを切ってみるとか。

書込番号:2180951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICOさん

2003/11/30 23:24(1年以上前)

ATIのアイコンは現在表示されていますがこれを切るというのは
どのような効果を狙ったものでしょうか?

書込番号:2182080

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/12/01 08:39(1年以上前)

ATIの「アイコンを表示しておく」設定にしておくと、描画に遅れが生じたり、各種省電力モードからの復帰時に、画面の乱れが生じたりするケースがあります。
ドライバのバージョン、チップの種類などで、一概に全てがそう、ではないのですが、描画関連で何か問題があるときには、一度試してみる事をお勧めします。

書込番号:2183133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/01 09:39(1年以上前)

私のは、アイコンなしに設定しましたが改善されません。
HDDが止まってしまいます。

書込番号:2183219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2003/12/01 14:09(1年以上前)

HDDを交換しても状態に変化がないとようなので、
この本体はハードに不具合があるみたいですね。
ようは欠陥品・・・。
車だったら リコールになって
全員修理対象になるのにね。
PCメーカーは気軽ですね。

書込番号:2183896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/01 17:12(1年以上前)


車は死亡事故に直結するからコンピュータとは同列に見ないよ。
CPUの熱暴走でコンピュータが爆発でもしたらリコールになる。

書込番号:2184337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2003/12/01 18:04(1年以上前)

煽りって わけじゃないけど

「だったら」仮定なので
そこんとこ、よろしく_| ̄|○

まともにHDDが動作しないと・・・
いまの時代はなにもできませんから・・・。
うちのも同じ症状ですよ

書込番号:2184478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICOさん

2003/12/01 18:53(1年以上前)

HDDが停止してしまう為に起こる現象なんですか。
となると頻繁に停止しているのかも知れませんね。
あまり音がしないPCなので気が付きませんでした。

みなさんのアドバイスから察するにユーザー側だけでは
解決する手段が無いのかも知れませんね。
メーカーがドライバの更新等で対応してくれればいいのですが。。。
この件については日曜日にメールサポート宛に問い合わせを
入れましたので返事が届き次第こちらに報告させて頂きます。
メーカーも多数の意見が寄せられれば迅速に対応するような
気がしますのでみなさんからも意見を投げかけて頂ければと思います。

書込番号:2184618

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICOさん

2003/12/02 19:50(1年以上前)

本日メールサポートから回答が来ましたので報告します。
以下はその抜粋です。

ゲーム中および漢字変換時に動作が停止する現象につきまして、
お問い合わせをいただいております。
このような現象が発生する場合、原因の切り分けが必要であると
思われますので、まずは、システムのバックグラウンドに常駐している
プログラムを制限した状態での動作状況をご確認ください。
また、「ハイパースレッディング・テクノロジ(HT)」の設定が
影響を及ぼしている可能性もございますので、いったん、
「ハイパースレッディング・テクノロジ(HT)」を無効に設定した
状態での動作状況も併せてご確認ください。


とのことでした。
省略しましたがHTを無効にする方法等は細かく書かれていました。

私の質問内容が悪かった事もありありきたりな回答となって
しまいました。
改めて「HDが停止しているのでは?」と質問してみようと思うのですが
みなさんはなぜHDが停止していると判断されたのでしょうか?

書込番号:2188341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/03 03:17(1年以上前)

遅れるときに必ず冷却ファンではなくモーターの起動音がすること
止まった時はわかりませんが、起動時の音でわかります。

それと今までのモバイルパソコン使用の経験上HDDの電源を切るという設定をした時と同様の症状であることなどです。

書込番号:2190000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICOさん

2003/12/04 00:04(1年以上前)

ありがとうございます。
まだ私自身起動音について確認がとれていませんが確認が出来しだい
サポート宛に問い合わせてみます。

書込番号:2193011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eを新規書き込みFMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E
富士通

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング