FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Home 重量:4.7kg FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのオークション

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E のクチコミ掲示板

(438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eを新規書き込みFMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってしまいましたっ

2003/11/24 23:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

物欲に負けてしまいました。
今日、朝起きたら突然我慢ならずPCボンバーに出向いて購入。
リカバリしてパーティションを切り直し、取り急ぎ、セキュリティ関係のセットアップと最小限のアプリ、ゲームをインストールしました。
細かいデータなどはそのうちご報告します。
初日の印象としては
○液晶はやはり美しい。自宅では背景が黒又は暗い色でない限りほとんど映り込みがありません。
○ファンの音が意外に小さく、通常の作業では回りません。時々思い出したようにフォーンと。ベンチなど高負荷をかけると静かに回り続けます。ただし、起動時には驚くくらいブフォーという音がします。
×動きの速いゲームを少しやって気がついたのですが、応答速度が若干遅いのか残像が少し見えます。この点ではP5のFineSuperViewの方が優れいています。
×やはり熱い。起動して30分で左パームレストないし左スピーカ周辺が暖かくなります。何となく心配でHDD温度計で測ったところ、セットアップで再起動を繰り返していたら55度くらいまでいきました。夏場が恐ろしいです。
×HDDが遅い。東芝のGAS60GBでした。GAS自体悪いHDDではないし、悪くいうつもりはないのですが、5K80になれているので、やたらうるさく、かつ、待たされる感じがします。いずれ換装する予定です。当初7K60しかないだろうと思ってましたが、この熱の具合だとちょっと控えめに5K80にするかもしれません。

まだ十分にセッティングが終わってないのですが、急いでベンチをいくつかやってみましたところ
3Dmark2001が8000少々。
FFベンチ2のLOWが3800くらい
同じくHighが3000少しでした。

急な出費のためしばらく食事はインスタントラーメンになりそうです。

書込番号:2160466

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/25 00:22(1年以上前)

おめでとうございます!!

7K60と思いきや、NH70とは!人の行動は予測不能です!
タマゲタ

書込番号:2160758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/25 01:02(1年以上前)

同じことをあちこちで言ってますがこれはデスク用のCPUなので
ヒートシンクとの間にシルバーグリス塗りましょう。
自分のGRTなど起動時のファンもほとんど気にならなくなった。
一度塗るとかなり持ちますからいいですよ。

書込番号:2160948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/25 01:04(1年以上前)

追記・・・
この液晶ディスプレー製造元はClearBlack液晶とまったく同じ
とこで2本の蛍光管など造りも同質らしいです。
メーカーはシャープという情報があり・・・

書込番号:2160959

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/25 12:52(1年以上前)

時をかける少年 さんこんにちは
ついに買いましたか、前の機種がP5だから大きさは気にならないね
さすがに3Dスコアはいいね、来年デスクトップを買い替えて張り合うぞ、(自爆)

おいらもデザインとスペックに惚れな。

reo-310

書込番号:2162033

ナイスクチコミ!0


実はノートでいこう7さん

2003/11/28 13:48(1年以上前)

時をかける少年さんと同様に昨日ととう買ってしまいました。
いりいろ雑誌、インターネットにより、今後のPC動向研究しましたが毎年技術は激変しますし、それを待っているといつまでも買えないことにもなりますし。
定年もすでに迎えましたが、結構ボランティア活動とか、またコンサルタントとかもしているので、ほしい情報がPCからとりだせるように、添付ソフトも豊富な富士通に決めました。
DynaBookP5が11万で買い取ってくれたので10万の新たな出費で、価格Com
O店で消費税込み22万で買えて満足しています。
使用レポートですが、
○今までの無骨な感じだったデザインが最近は改善されてきて白、黒のコンビネーションがよい。
残念だったのは、FMV機種明記のシールがはがれかかっていた。シールでなくはっきり白で本体に印刷してほしかった。
高級感をユーザーにアピールする以上細部にも気遣ってほしい。
本体カバーを押すとぺこぺこした感じで少し心細い。
強化アルミのような強靭さがほしい。
○ビデオチップは現在発売されているものとして最強のもの使用しているのでいうことなし。
ついでにFFベンチマークはLOWが3790くらい。HIが3050くらいでした。2回測定の最高値
×HDDが遅く添付ソフトすべてに1時間近く要した。要換装。
×最初インストール時に一寸した誤りで、リカバリーCDで最初から再インストールするはめになった。いままでにない経験でこの点改めてほしい。
今日は気温12度、すでに4時間作動しているが廃棄熱ほとんど感じない。熱対策として室暖房低めにすればいいかもしれない。
以上、2日目の使用レポート送ります。
これから買おうとしている方の参考になればと思いました。
○音は静かだが発熱は夏が心配、クーラーシートでもしたに敷くか
○画面がさすがに大きくDVDを見ると超迫力。鉄道が好きなのであたかも鉄道にのっている感じ、ほかに世界の風景などすばらしい。
画面は明るくクリアで映り込みは気にならない。
○キーボードが打ちやすくローマ字が大きく見やすい。

書込番号:2172295

ナイスクチコミ!0


実はノートでいこう7さん

2003/11/28 20:10(1年以上前)

訂正します。本文中、いろいろ、とうとう、排気熱が正解です。
すみません。

書込番号:2173165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット抜けが・・・

2003/11/17 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

クチコミ投稿数:33件

ありました_| ̄|○
3箇所も・・・
がんばれば交換してもらえそうな位置にありますが、
今回はしません。
ハードのほうで不具合が出たら、交換することにしました。
ベンチソフトを長時間動かして様子をみたいと思います。
しかし、この本体でかいですな・・・とっても(汗)

書込番号:2135307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/18 08:52(1年以上前)

自分が意識してると不具合のないまま1年が過ぎる。

書込番号:2137817

ナイスクチコミ!0


お金は大事だよーさん

2003/11/21 17:58(1年以上前)

えー
何で交換しないんですか?
交換してもらえそうって言うか3個は100パーセント交換して
もらえる数です。


仕事とかで使っているからだめなんでしょうか?

書込番号:2148660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2003/11/22 18:56(1年以上前)

満点の星さん
お金は大事だよーさん
レスありがとうございます。

なにぶん、時間がありませんので ^^;

ハードのほうでは
文字を変換する際にもたつくことがあります。
ゲーム(ラグナロク)をプレイ中に画面が1秒くらい固まることがあります。
なにが原因なのかさっぱりです・・・。

書込番号:2152112

ナイスクチコミ!0


NH買いましたさん

2003/11/25 08:36(1年以上前)

私も同じくROでカクカク現象が頻繁に起こります。
それどころか、最近はそのままフリーズしてしまうことも増えてきました。
後、文字の変換のもたつきもありますね。
というかHDDがキュイーンと鳴り出して止まることが多いような。。
一体何が原因なのか、、

書込番号:2161517

ナイスクチコミ!0


ナイター1さん

2003/11/25 22:58(1年以上前)

こんばんは!NH90を買ったものですが、私もドット抜けが3箇所あり先ほど富士通の一ヶ月以内購入修理窓口に電話を入れて見たのですが、どれだけねばっても頑として無償修理受付てもらえませんでした。あくまでも許容範囲です。のいってんばりでした。

書込番号:2163941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

見てきましたっ!

2003/11/02 20:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

今日,秋葉原で実機見てきました。
すごくいいです。おもわず財布出しそうになりました。
1 液晶
秀逸。輝度が高く発色も美しいです。解像度SXGA+も16.1の大画面では文字なども見にくくないです。くっきり文字で合格点。
展示機にFFベンチ2が入っていたので走らせてみたところ,高解像度モードがとりわけ美しく,しばらく見入ってました。画質に定評のあるATIのチップであることも多少は影響しているのでしょう。スコアは3400位でした。
2 キーボード
感じ方の個人差があり表現も難しいのですが自分的には合格。キートップのぶれもなし,キーボードのたわみもなし。クリック感は今のノートではちょっと表現しがたいですが異色な感じ。別サイトのどなたかがおっしゃってましたが,外付けの小型キーボードのような感じ。
3 発熱
これだけちょっと問題でしょう。展示機のタッチパッドのすぐ左のパームレストがかなり熱くなってました。長時間起動しながらキー操作をする場合,かなり気になりそうです。また,キーボードの左側付近と左のスピーカの辺りも同様にかなり熱くなります。右側と比べてみると明らかです。筐体左側面に排熱口があるのでその影響もあるのでしょう。当時,展示機の排熱口からは低めのドライヤー程度の熱風がゆるく出ておりました。量販店店頭のため,ファン音はわからずです。
4 筐体
当然でかいです。隣に並べてあったNBがB5に見えます。ちょっと持ち上げてみましたがやはり当然重い。こんなの持ち歩けません(当たり前)。ただ,私は,DynaBookP5を常用しているため予想の範囲でした。また,厚みがかなり薄く,PentiumMノート並です。筐体全体にも高級感があります。





書込番号:2085953

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/02 20:44(1年以上前)

時をかける少年 さん 一目惚れですか、(笑)
おいらは見たとたんデザインが気にいったね
液晶もきれいだし久しぶりにo(^o^)o ワクワクさせるモデルだね

P5からの買い替えにはもってこいかな、大きさがね。

reo-310

書込番号:2085986

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/02 20:47(1年以上前)

「当時,展示機の排熱口からは低めのドライヤー程度の熱風がゆるく出ておりました」
これはFFベンチを走らせているときの事ですか、それとも何もしない
アイドリングの時なのでしょうか?

これと R50を注目しています。

書込番号:2085993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/02 20:56(1年以上前)

自分も今日見てきたNH70しか置いてないね。90E/Tは受注生産
らしいです。
デザイン、性能はいいとして液晶パネルの光沢感がClearBlack液晶
より強いのが引っかかる。
ClearBlack液晶のいい部分は、WORDとか立ち上げてもガラス1枚通
した感じがしないで通常のTFTみたく使えるのがポイント。
スーパーファイン液晶DXもPriusのピュアカラー液晶にしてもどう
やってもフィルター通した感じになるね・・・
これは何の差だろうか???(笑)

書込番号:2086023

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/02 22:09(1年以上前)

本家本元に部が有りってわけですね!

書込番号:2086320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2003/11/02 22:40(1年以上前)

reo-310さん
P5も,USBと光ドライブ以外は気に入ってますし・・・。購入時に大枚はたいてしまったしで,悩みどころです。

aishinkakura-bugi-ugiさん
ファン排熱の件→アイドリング時です。熱は出やすいのかもしれません。

☆満天の星★さん
第一印象が美しい印象だったのですが,確かにクリアブラックとの比較だと多少写り込みがあるかも。

書込番号:2086434

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/02 23:37(1年以上前)

リポートありがとうございました。
今今購入しようというわけではないのですが、
来年早々くらいでしょうか?それで物色中です。
来年になればDothanが登場しますし。 ん〜
PCは結構忙しい趣味ですね!

書込番号:2086705

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/02 23:57(1年以上前)

私はゲームをあまりしませんが、時をかける少年さん
はされている様子ですが、今度PCを買われる時は
SXGA+ないしUXGAになされてはいかがでしょうか
最新式のゲーム、リネージュ2では解像度の指定ができます。
UXGA(1600×1200)の32ビット指定にして
やってみました、これはとても美しい3Dです。
今後は高解像度の3Dが増えてくると思われます。

ゲーム音痴ながら、あつかましく一言発言、失礼しました!

書込番号:2086783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2003/11/03 00:31(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん
アドバイスありがとうございます。
確かに,古めのゲームではVGAオンリーだったりしたのが,最近ではかなり細かく解像度と色深度を設定できるものが多くなってきています。
私はバイオハザード系,ディノクライシス系(古い・・・)などのホラーないしアクションアドベンチャーのほかは,レーシングシミュをすることが多いのですが,その場合,画質,解像度とパフォーマンスとを天秤にかけることもあります。GFの440GOクラスの場合,最新でなければ,まずSXGAでも快適なのですが,たとえばMicrosoftのRallySportsChallengeのようにグラフィックが秀麗な代わりにかなり重いゲームではSVGAくらいに落とさないとカクカクでレースになりません。次回買い換えの時は440Go以上のグラフィックチップとSXGA+の画面解像度をもちろん考慮しています。

書込番号:2086900

ナイスクチコミ!0


Punish 2ndさん

2003/11/03 10:44(1年以上前)

アイドリング時は時々しかファンは回りませんが
どんな作業でも始めてしばらくするとファンが動作しますね。
ただ、ちょっとやばいのが
キーボード上のボリュームコントロールとかがついてるパネルが
両面テープでつけられてるらしく
熱でのりがとけてパネルが浮き上がり始めてましたww
数日しか展示してないのにww

書込番号:2087865

ナイスクチコミ!0


( ^^)ノ〜●爆弾アゲル♪さん

2003/11/03 20:51(1年以上前)

僕も今日見てきました
画面が綺麗ですよね ややテカ目ですが
音はちょっと聞こえづらかった 最大ボリュームにしたのに
やはり大きくてちょっと重いです 
キーは打ち間違いしやすいけど 慣れちゃえば
とりあえず 据え置き使用なら今期の東芝よりも良いんでは

書込番号:2089772

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/11/04 23:46(1年以上前)

ClearBlack液晶とNHのスーパーファインDX・・・
まるっきり同じものなんだけどねぇ。でも違って見えるという事は、何かしらの要素があるんでしょうね。

書込番号:2094106

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/05 08:46(1年以上前)

同じ場所に展示機してないから移動しての比較なんだよね
おいらは先にPCのデザインも見てしますから、富士通のほうが垢抜けて見えるけどね、(自爆)

書込番号:2094986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

これが今のところ一番

2003/10/17 17:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

スレ主 プロトンさん

ここ数ヶ月来パソコンを物色してましたが、
秋モデルもそろそろ出てきましたが、
今のところ、これに決まりそうです。

書込番号:2037264

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 プロトンさん

2003/10/20 16:11(1年以上前)

富士通のwebmart にNH90Eベースの
カスタムモデルがありました。
無線ラン付き、2.6C→3.0ですので
こちらも参考にします。

書込番号:2046393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/10/25 20:59(1年以上前)

その後どうされました?

書込番号:2061969

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロトンさん

2003/10/26 13:54(1年以上前)

90Eのウェブカスタマイズモデルに決めようと
思います。90Eの情報を参照願います。

書込番号:2064048

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/28 19:27(1年以上前)

70は人気ないのかな?
書き込みすくない
このモデル、税込みで
18万で買えたらラッキーですよね?

書込番号:2070916

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/28 22:21(1年以上前)

18マンで買えたらまた報告します
ほとんど博打だ

書込番号:2071536

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/29 11:50(1年以上前)

う〜ん
まだ自分しか入札してないなあ
あとのこり3台か

書込番号:2073087

ナイスクチコミ!0


クマノハジメさん

2003/10/30 11:19(1年以上前)

>つっきい さん
どうやら入札終了したようですね。
落札できましたか?

書込番号:2076080

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/30 11:27(1年以上前)

それがですね
突然の出品キャンセルですわ
くそお〜(ーー#
なので誰も落札せず終了です

書込番号:2076098

ナイスクチコミ!0


クマノハジメさん

2003/10/30 12:31(1年以上前)

やっぱりね。
価格が安かったので一応ウォッチだけしてたんですが
価格といい、数量といい 何か怪しいと思った。
それに掲載されてた写真をよく見ると「未開封」と書かれているのに
4箱すべて開封した跡があったので、もしかしたら中身のない
箱だけの出品だったかもね?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61659121

書込番号:2076223

ナイスクチコミ!0


ミラクル3さん

2003/11/17 10:23(1年以上前)

ウェブカスタマイズモデル、品切れで注文できませんねぇー。
3Gにこだわらなければ、価格も下がって来たのでこれを買おうかな?

書込番号:2134747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eを新規書き込みFMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E
富士通

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング