ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E
購入された方で、早速ベンチしてみたよーって方いましたらレポートよろしゅう!3D系が気になります。(店頭販売のノートパソでは、3D最強ですよね?)
書込番号:2018129
0点
Pentium4-3.0gGHzで3DMark2001SEでついにノートも10,000の
大台だってATI MobilityRadeon9600、凄いもんだ。
書込番号:2018152
0点
他のNHの板を見てもらえれば分かるけど、発売が25日に延期だから
その前にプレビュー記事が出ると思うけどね
(reo-310でした)
書込番号:2018332
0点
2003/10/11 11:31(1年以上前)
3DMark2001SE 10000越えは,多分のショップブランドのノートパソコンClevoの
最新モデルだったと思います.
この機種はIntelのチップセット/Mobility RADEON 9600 128MBと
NH90E/NH70Eとは単純に比較できないところもありますが,
とにかくとんでもない性能を持っている事だけは確かな様です.
ていうか,PC2700のSO-DIMM採用って国内メーカー製の一般向けの
ノートパソコンではかなり珍しいですね…ちゃんと調べていませんが,
他にはいるのだろうか…
書込番号:2018740
0点
2003/10/11 14:27(1年以上前)
NH90EはMobility RADEON 9600 128MB→64MBですよ。
ある意味FF最低推奨が64MBですからこれではまだまだ凌駕してませんね。
ノートではProgressが128MBを世界初搭載ですよ。
書込番号:2019016
0点
3DMarkSEのスコアってVRAMの差よりプロセッサの差のほうが
大きいです。
64MBでも仮にプロセッサがPentium4-3.2GHzなら大台乗るよ。
書込番号:2021060
0点
2003/10/14 10:11(1年以上前)
トム美さんへ
申し訳ありません. 書き方が悪かったみたいです.
「この機種」という記述はClevoの方のことを言っています。
今回のNHは確かにVRAM 64MB(NH 50Eは32MB)です。
そろそろ雑誌とかでベンチマークが出てくるといいのですけどね・・・
書込番号:2027800
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/06/11 22:23:28 | |
| 15 | 2004/05/03 15:02:35 | |
| 9 | 2004/04/02 23:54:29 | |
| 2 | 2004/04/26 16:26:27 | |
| 0 | 2004/03/27 22:36:05 | |
| 2 | 2004/03/25 11:48:01 | |
| 3 | 2004/02/23 2:28:12 | |
| 5 | 2004/02/21 21:50:29 | |
| 5 | 2004/02/18 10:06:16 | |
| 14 | 2004/01/24 13:07:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







