『どちらを買うべきでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETの価格比較
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのレビュー
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのオークション

FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月27日

  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETの価格比較
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのレビュー
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET

『どちらを買うべきでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETを新規書き込みFMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらを買うべきでしょうか?

2003/10/14 19:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET

スレ主 小さい秋さん

今回NB70E/Tの購入を検討しているのですが。デスクトップ一体型FMVL70Eと迷っています。価格は2万ほどFMVL70Eのほうが高いようですがHDD・CPU・携帯性・メモリー・画面 以外でこの2つにはここが大きく違うからこちらが買いなんて情報がありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
またほかに20万〜23万でテレビチューナー付き・マルチDVD・ハードエンコーダーのノートか一体型デスクトップでよいものがありましたら教えてください。HDD・CPU・メモリー・画面にはこだわりはありません。

よろしくお願いします。

書込番号:2028858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/14 19:54(1年以上前)

予算内でほぼ揃えるのではないですか?
TVチューナーも外付けのものでいいのがあるし、DVDマルチも
8倍速のプレクスター社製が選べるメーカーがいい。
ディスプレーは何でもいいのなら\20,000として\200,000で
パーツ組み合わせたらいい。

書込番号:2028920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/14 23:49(1年以上前)


プレクスター社製のはDVDデュアルドライブと言うみたい。
ノートとデスクいずれも可となるとたくさんあって決めれない
でしょう。

書込番号:2029871

ナイスクチコミ!0


ミラクル3さん

2003/10/15 08:33(1年以上前)

>>小さい秋さん
私も同様に悩んでおりますが、根本的に一体型とノートの使用形態の違いでまず、ふるいにかけてみられては? 家でのみ使用で外には持ち出さない。パソコンを置くスペースに余裕がある。等の場合には、一体型。 何れにも当てはまらなければ、ノート。 いかがでしょう?

書込番号:2030704

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/15 09:39(1年以上前)

デスクを考えるならバイオの方がいいよ
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=00102210950

(reo-310でした)

書込番号:2030820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/15 10:08(1年以上前)

自分はメーカーデスク買うくらいならショップブランドのものに
ナナオの液晶ディスプレー買う。
どんないいスペックにしても\250,000くらいで済む。

書込番号:2030851

ナイスクチコミ!0


あいちゃんさんさん

2003/10/22 14:27(1年以上前)

本機を購入しました。東芝機は知りませんが、同等かと思われます。
デスクトップ(一体型とセパレート型)とノート型に大きく分類されると思います。本機種はモバイル目的(戸外持ち歩き)では、重量が重い(5Kg程度に感じる)ので、かなり無理がある。部屋と部屋との移動ぐらいならばOKと思いますが。
<使用感>
Pen4でもMタイプだから、CPU処理速度は予想していたよりも遅かったです。(セレロンよりは速い。)
TVfanstudioの録画時間は通常モードで18時間程度です。
BS,CSのビデオ入力(コンポジット)はとても綺麗に録画できました。まぁ満足です。本当に録画したい映像は、どんどん録画して、どんどんDVDに保存すべきですね。(コツコツと、こまめな操作で)
DVD−RAMに書き込む場合にVRファイルにコード化するのに時間がかかる。30分番組を2本つなぎあわせ編集してRAMに書き込むのに1時間程度も掛かってしまいました。
TVハードエンコードは、ソフトエンコードより2秒遅れる(なぜ?)。
また、ノイズリダクション無し。チャンネルや入力の切り替えが遅い。

映像系の表示中にFANの音が少し気になった。(デスクトップの方が音は、もっと大きいですがねーっ。)
ドット数が1024×768であり、微細表現は並みです。(コンナモンかも)
これは、許せるかもしれませんが、リモコンで電源切断はできますが、
電源投入(パワーオン)ができません。買ってから判明しました。
理由は受光部がUSBであるためです。(デスクトップは入切できます。念のため)
あなたのパソコン歴(何台め?)、初めてだったら、
私が進めるのはデスクトップです(PEN4,RAM,17インチのセパレートタイプ、120GByte・・・リモコンで電源オンができますよ”ハッハッハッ”)。

書込番号:2052285

ナイスクチコミ!0


あいちゃんさんさん

2003/10/22 14:31(1年以上前)

前回書き込み中の『東芝機』は、別の掲示板の間違いでした。失礼しました。

書込番号:2052296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自分で「内臓DVDマルチドライブ」を換装したいのですが。 10 2007/08/18 10:13:33
NB70ETをお持ちの方に質問です。 1 2004/12/13 12:40:12
お願い致します。 7 2004/02/11 19:52:11
買いました!! 4 2004/02/11 18:41:16
MyDVD 1 2004/01/24 11:45:14
教えてください! 4 2004/01/21 17:42:42
DVDの書き込みについて 4 2004/02/03 3:02:54
急に高騰? 4 2004/01/16 22:30:44
「すべてのプログラム」の表示 その他 について 1 2004/01/13 22:56:06
テレビの録画について 2 2004/01/11 1:29:32

「富士通 > FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET」のクチコミを見る(全 239件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET
富士通

FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月27日

FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ETをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング