ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET
5年前に買ったパソコンにかなり不自由を覚えるようになって
きたので、買い換えを考えています。
ノートでDVDにVHSに録った物をDVDにできる物が欲しく、
東芝ダイナブックEXの522PDET3とこちらの機種を迷っています。
ダイナブックの方がHDDが80Gで、デザインも良いのでそちらに
しようかと思ったのですが、店頭で見たら液晶がNECや富士通より
かなり劣っているように見えました。
TV機能も富士通の方が良いのでしょうか??
比べて検討された方、いらっしゃたら教えて下さい。
書込番号:2037319
0点
TVキャプチャーは別売で買ったほうがいいよ
ノート搭載で画質に満足出来る物はないでしょう
USB2.0接続、MPEG2ハードエンコーダーボード、ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション搭載でも2万で買えるしね、それにリアルタイムハードエンコならCPUには拘る必要はないからね。
大容量HDDでDVDマルチ搭載DVD-Rかきこむ2倍速を買えば不満はないと思うよ。
(reo-310でした)
書込番号:2037635
0点
2003/10/18 09:16(1年以上前)
私も東芝52DET3と富士通NB70ETで悩んでおります。。TVの録画するのであればハードエンコ式の富士通のほうが良いのでしょうが、VHS→DVDダビングであれば東芝でも問題ないでしょう。後は編集ソフトの使い勝手ではと思っています。ソフトが気に入らなければ市販を買えば良いと考えます。実際PCでDVDにダビングする作業時間はDVD-R2倍速でも結構時間かかるようですよ。DVDレコーダーのほうがその辺の処理は楽で早いようです。最近値落ちしてきたのでDVDレコーダーを買うのも1つの選択肢と思います。。 まぁお互いにいろいろ考えて決めましょう!
書込番号:2039159
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2007/08/18 10:13:33 | |
| 1 | 2004/12/13 12:40:12 | |
| 7 | 2004/02/11 19:52:11 | |
| 4 | 2004/02/11 18:41:16 | |
| 1 | 2004/01/24 11:45:14 | |
| 4 | 2004/01/21 17:42:42 | |
| 4 | 2004/02/03 3:02:54 | |
| 4 | 2004/01/16 22:30:44 | |
| 1 | 2004/01/13 22:56:06 | |
| 2 | 2004/01/11 1:29:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








