ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET
以前ここでファンの異音で書き込みしていたPCを交換してもらい、使用しているのですが、気づいたことがあり皆さんにお尋ねしたいと思います。それは以前の内蔵DVDドライブはMATUSHITAのUJ811だったのですが、いまのはTEACのDV-W22Eになっています。皆さんはどっちのドライブの方がいいと思いますか?(信頼性なども含めて、あるいはお好みでも)TEAC製はCDやDVDを読みに行くときジジッという音が大きい様な気がします。また、HDDもFUJITSU製からTOSHIBA製(型番は失念)に変わっています。たぶん、右のパームレスト下に設置されていると思うのですが、以前のFUJITSU製より熱いんです。同じ仕様でこんなに発熱が違うものでしょうか?
書込番号:2269870
0点
HDDのメーカーから仕様を見れば解りますが、発熱の差はほとんど
ないと言ってもいい。幅がありますがほぼ一緒です。
静隠性のことで言えば東芝のほうが富士通より煩いです。
光学ドライブもOEMになるため指定したドライブを求めてもどのメーカー
でも複数のものを使っているのが実情です。
書込番号:2270283
0点
2003/12/25 16:49(1年以上前)
満天の星さん、レスありがとうございます。HDDの発熱はほとんど変わりがないということですね。いつもとさほど変わらない作業をしていたつもりでしたが熱いような気がしたんです。気のせいだったのでしょう。ただ確かに少し煩いような気はしますね。光学ドライブはPCメーカーが採用しているものは差がないと思っていいのでしょうか?
書込番号:2270619
0点
仕様表と違うスペックならクレーム言えばいいけど、そんなことは
しないでしょう。
DVDマルチもTEACのは知りませんがUJ-811と同じなんでしょ??
書込番号:2270634
0点
2003/12/25 17:48(1年以上前)
どちらもドライブの仕様は同じです。クレーム云々言ってる訳じゃないですよ〜。
書込番号:2270765
0点
個人的にはDVドライブは松下、日立LG
HDDは静かさでは富士通だろうね、音質の違いは個人差があるかね
なぜかDVD関係は松下が多いな、明日来るのは日立LGのDVDマルチplusだと思うが
reo-310
書込番号:2270957
0点
2003/12/25 21:43(1年以上前)
reo-310さん、レスありがとうございます。時々、ホームページにお邪魔しています。水冷デスクトップ憧れます。
書込番号:2271483
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB70E/T FMVNB70ET」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2007/08/18 10:13:33 | |
| 1 | 2004/12/13 12:40:12 | |
| 7 | 2004/02/11 19:52:11 | |
| 4 | 2004/02/11 18:41:16 | |
| 1 | 2004/01/24 11:45:14 | |
| 4 | 2004/01/21 17:42:42 | |
| 4 | 2004/02/03 3:02:54 | |
| 4 | 2004/01/16 22:30:44 | |
| 1 | 2004/01/13 22:56:06 | |
| 2 | 2004/01/11 1:29:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








