ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E
この機種にメモリを増設しようと思っています。
buffaloの製品で探してみたところ、この機種に対応しているものは2種類ありました。
・「DN266」DDR SDRAM PC2100メモリモジュール 200Pin S.O.DIMM 266MHz
・「DN333」DDR333 SDRAM PC2700メモリモジュール 200Pin S.O.DIMM
価格は「DN333」の方が若干高いようなのですが、NB70Eで使用する場合、速度に差が出たりはするのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:2256267
0点
チップがDDR333に対応していればメモリー全部をDDR333対応のものに
すれば、重たい作業ではやや有利性があり。
通常使用では変化なしです。またDDR266と一緒に使用することも可能
ですが低いほうで動作するためDDR266になります。
書込番号:2256295
0点
詳しくは知りませんが,☆満天の星★さんの言われるようなことだと思いますが,日常の使用では体感差を感じるレベルではないように思います。ベンチで数字の差となってわかるくらいでしょう。
ただし,NHのチップセットはDDR333対応で,標準でDDR333のものがせっっかく載ってますから,そちらを使用された方がよいと思います。価格差もわずかですよね。私は,DDR333で増設しました。
書込番号:2256664
0点
すみません。NHと間違えました。一般論をのぞき撤回します。ご容赦。
書込番号:2256675
0点
2003/12/29 00:49(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
値段もそれほど変わらなかったので、今後のことも考えて「DN333」を購入することにしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:2282492
0点
「富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/06/19 19:31:05 | |
| 10 | 2006/06/04 18:27:48 | |
| 2 | 2004/10/30 18:39:38 | |
| 3 | 2004/08/04 19:32:29 | |
| 2 | 2004/05/26 12:24:27 | |
| 10 | 2004/05/10 17:06:38 | |
| 3 | 2004/03/26 20:29:49 | |
| 5 | 2004/03/20 1:24:43 | |
| 5 | 2004/02/17 18:20:52 | |
| 1 | 2004/02/07 1:34:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








