FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのオークション

FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月27日

  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eを新規書き込みFMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不良品?

2004/03/25 21:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

このノートで再起動すると電源が切れたままで
立ち上がらずにファンがうなっているだけ。
そこで強制終了。その症状が何回もある。
パソコン4台目だけど、富士通は不良品が多い?
前買った卓上PCはCD-ROMトレイが何回もとびだしてきたり
して何事って感じ。

書込番号:2628149

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/25 21:58(1年以上前)

リカバリーして同じならHDDの不良で修理依頼したほうがいいよ
機械だから当たり外れはあるよメーカーに関係なくね。

reo-310

書込番号:2628202

ナイスクチコミ!0


tomopapaさん

2004/03/26 00:40(1年以上前)


スレ主 MPv2さん

2004/03/26 20:29(1年以上前)

分かりました。
みなさんありがとうございました。
HDDに問題があるんですか・・・。はぁ〜。

書込番号:2631667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コード 011-01-1021

2004/03/19 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 8441314さん

以前こちらで、質問したものですが、
その後、時間が取れないのと、めんどくさいので、
試してなかったんですが、Drag'nDropCD+DVDの件です。

姉の結婚式のDVD(業者に焼いてもらった物)を
バックアップ取ろうとしたところ、以外に、簡単に、
出来たので、RDXS30にて、焼いたDVDRを友達に渡す分を、
焼こうとしたところ、33.33%のところで、ドライブユニットに
エラーが発生しました(コード011-01-1021)(OD 28 FF 04)
といったアラートがでて、バックアップが出来ませんでした。
以前は、エンポリのDVDR(RDで焼いたもの)で駄目だったので、
今度は、三菱で試しましたが、駄目でした。
これは、RDで焼いたものは、バックアップ取れないということなのか??
もちろん再生については、まったく問題ないものです。
コピワンでも、もいろんないですし。。。。

(コード011-01-1021)(OD 28 FF 04)
???これは、いったいどういう意味なのでしょうか???
分かる方いたら、御教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:2601476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件

2004/03/19 12:50(1年以上前)

Drag'n Dropのヘルプに、コード表って、あったような気が。
あるいは、それをメーカー(ソフトの方の)にメールするとか。

書込番号:2602548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/03/19 12:55(1年以上前)

そうだ。
バックアップボックス使用時、という前提ですが、33.3%で止まる、という事は、RDで焼いたメディアには問題はないと思います。
そこは書き込み開始の位置だと記憶しています。
メディアを書き込みようの物に入れ替えた後で、発生したエラーですよね?
DVD-Rであれば、太陽誘電の物を使う(確かメーカー推奨品だったと)のが、ベターだと思います。
品質云々より、合わせ込みの問題。

書込番号:2602565

ナイスクチコミ!0


スレ主 8441314さん

2004/03/19 18:23(1年以上前)

お城の上 さん ありがとうございます。
メーカに一応メール出しました。

>メディアを書き込みようの物に入れ替えた後で、
>発生したエラーですよね?

これは、違います。読み込みのときにでます。
ほぼ、読み込みが終わる時間にエラー表示です。

書込番号:2603324

ナイスクチコミ!0


のびのびしたいさん

2004/03/19 20:36(1年以上前)

これなどはどうでしょう。

http://www.ddcd.jp/dd3/fujitsu/cd/faq.html

FAQ(キーワード検索)から、検索キーワード 011-01-1021 で検索開始してみてください。

書込番号:2603687

ナイスクチコミ!0


スレ主 8441314さん

2004/03/20 01:24(1年以上前)

のびのびしたいさん ありがとうございます。
検索したところ、
>AUDIO_TS」フォルダの場合、Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDが
>DVD-Videoの規格に準じていないと判断した場合に
>同様のエラーとなる場合があります。

ということなので、Rから、HDDにコピーし
それを、DATEに持って行ったら、出来ました。

>フォルダ名を変更し、データDVDとして
>書き込むようにお願いいたします。

このように、書かれていましたが
そのままTSでも、問題なく出来ました。
どうにか、問題解決です。

だけど、何故「DVD-Videoの規格に準じていない」
と、なるのでしょうか????
RD持ってる方、みんなこんなやりかたされてるのかな???

書込番号:2604959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FMV

2004/02/16 23:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 ひとさんさん

FMV NB70Eを購入しました。
昨日さっそく使ってみたのですが、DVDは再生されるのに音楽CDは再生されません。  初歩的な質問で申し訳ありませんが、誰かアドバイスをお願いします。

書込番号:2478826

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2004/02/16 23:34(1年以上前)

再生されないとはどういうことですか?
音が鳴らないのかそれともCDが回っていないのか。
音楽CDを再生するソフトで音楽CDが認識されているのかどうか。
また、再生ボタン押すとカウントが動くとか、もっと情報が
あれば的確なレスがつくとは思いますが、とりあえず考えられるのは
CDのボリュームかな。

アクセサリ>エンターテイメント>ボリュームコントロールで確認を。

書込番号:2478863

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/02/16 23:55(1年以上前)

CDの読み込みヘッドの故障も考えられるけど、可能性は低い。

まずは、マニュアル呼んで勉強スレ!!

書込番号:2479004

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/02/17 00:07(1年以上前)

。。。コピーガード?

書込番号:2479091

ナイスクチコミ!0


Nathan Zacharyさん

2004/02/17 01:32(1年以上前)

こんばんは
再生ソフトは何でしょう? WMPでしょうか?

DVDが再生されるのなら、ドライブの故障は考えられないでしょう。

デバイスマネージャのCD/DVDのドライブのプロパティでデジタル音楽CDを再生するという所にチェック入っていますか?
これが入っていないと、音楽CDは再生しません。

ドライブ壊れた? と思う前にここを確認してください。

書込番号:2479471

ナイスクチコミ!0


のびのびしたいさん

2004/02/17 18:20(1年以上前)

再生用のソフトはインストールされていますか?
@メニュー→音楽・音声で、「音楽を聴く」項目のソフトは、インストール済みになっていますか?

書込番号:2481443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2004/02/07 01:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 たかおきさん

ちょっと私の方も神経質になりすぎなのかも知れません。
上から押してみましたが、結果は変わりませんでした。メーカーに送るのも傷がつくのが心配ですし、このままもう少し様子をみることにします。

でも高いお金を出したせいか、何だか不愉快なものです。

書込番号:2436441

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たかおきさん

2004/02/07 01:34(1年以上前)

すいません、返信方法間違ってました…。
ご迷惑おかけします。

書込番号:2436463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーについて。

2004/02/06 01:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 たかおきさん

パソコンは始めての購入ですが、キーボードのエンターキーだけが取り付けがゆるいような感じで、ふわふわ外れてきそうな感じです…。
これは素人がしっかりと付け直すことはできるのでしょうか?メーカーに聞いてみたのですが、送れとのこと、そこまでしなくてもいいと思うのですが、戸惑っています。ご意見お待ちしてます。

書込番号:2432842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 05:02(1年以上前)

キートップのパンタグラフがショボショボになっているとか??
そのまま取れるとキーボードごと交換とか言われるからメーカーに
送ったほうがいいと思うけど。

書込番号:2433048

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/06 08:16(1年以上前)

差し込みが外れているだけかもしれません、上から少し強く押し込んでみてください、下のリンク先を参考に、構造を十分にご理解の上、自己責任で行ってください。(笑
パンタグラフの構造↓
http://www.reudo.co.jp/rboardk/pantograph.html
キートップの構造↓
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/html/point.html

書込番号:2433202

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/06 08:21(1年以上前)

↑ENTER KEY だけ一度完全に外してしまったほうが構造が理解しやすいかも。
その時点で,壊れているのどうか判断できるしね。

書込番号:2433207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD編集で教えてください

2004/01/26 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 いこおきさん

このPCを使用して、
1 DVカメラからの取り込み
2 編集(不要部分カット、画面に文字などを入力)
3 MPEG2へ変換
4 DVDのチャプターなどを作成
5 DVD-Rへの書き込み   をしたいと思います。
MOTION DV STUDIOやMyDVD、Windowsムービーメーカなどで
それぞれができると思うのですが、MOTION DV STUDIO
でもMyDVDでもできる、重なる部分もあるようなのですが、
これらは、それぞれどのソフトを使用して行うのが最適でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2391701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/01/26 22:16(1年以上前)

ソフトって好みが入る世界だから2〜3種類揃えて自分で色々と
試したほうがいい。
処理時間なども差がありますし使い勝手にも差がある。

書込番号:2391853

ナイスクチコミ!0


スレ主 いこおきさん

2004/01/26 22:25(1年以上前)

☆満天の星★さん、ありがとうございます!
ちなみに、☆満天の星★がこの作業をする場合、
どのソフトを使うか、よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2391922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/26 22:35(1年以上前)

自分は画像の取り込みだけはやらないのでソフト自体の質の差は
教えられない、ごめん。
ただ10種類ほどのソフトで処理時間の検証やってたのを某誌で
見ましたら、ソフトによってかなりの差があるみたい。



書込番号:2392002

ナイスクチコミ!0


スレ主 いこおきさん

2004/01/26 22:49(1年以上前)

☆満天の星★さん、分かりました!
ありがとうございます。

書込番号:2392108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eを新規書き込みFMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E
富士通

FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月27日

FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング