このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年12月14日 14:57 | |
| 0 | 5 | 2003年12月12日 23:27 | |
| 0 | 0 | 2003年12月11日 17:28 | |
| 0 | 1 | 2003年12月11日 14:05 | |
| 0 | 2 | 2003年12月7日 16:09 | |
| 0 | 3 | 2003年12月7日 12:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E
こんばんは。少々技術的な質問なのですが・・・私、NB70Eを購入予定なのです。この付属品にはリカバリCDとアプリCDが同封されてるとの事。 それはさておき、購入と同時にXP pro (OS)を購入して クリーンインストールしてNB70EをXP pro (OS)にしたいと考えております。そのあとにアプリCDの内容をインストールして 問題無く 使用出来るのでしょうか?・・・最近のアプリCDは 他のPCにインストールしても使用出来ない物もあると聞いたので、OSが、HOMEからPROに変わったら付属のアプリが使えないのではないかと心配で・・・どなたか、ご教授頂けませんか m(_ _)m
0点
すべてのアプリケーションソフトが別にインストールする仕様のもの
ならCDにアプリ&ドライバ用などと別になっているはず。
HDDリカバリーのものは大きな圧縮データの中に全部収納されていて
一部のアプリケーションとドライバが別のフォルダに置かれている
場合が多いです。
Home>>Proへのアップグレード版が入手できればこのままの環境で
Proになりますが、クリーンインストールですと100%そのままには
ならないケースもありますね。
書込番号:2229092
0点
2003/12/14 04:11(1年以上前)
富士通のWEBサイトを利用するのは?
WEB用モデルにNB70Eをベースにしたものがあるから、OSを初めからProで購入するとか。
但し今現在品薄状態のため、受付を一時停止しているので、実際にProに変更出来るかは判明していないけど。
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui010?A=03121404078225136580&cyc_id=93813&PM=1
↑ここのNBタイプカスタムメイドモデルのP4−2.2Gモデル。
書込番号:2229152
0点
2003/12/14 04:17(1年以上前)
リンク先は、TOPになりますね。
TOPからだと、左の“ノートブック(BIBLO)”のところです。
書込番号:2229159
0点
>そのあとにアプリCDの内容をインストールして 問題無く 使用出来るのでしょうか?
多分入らないと思いますが、はいるのですか?、OSが同じならでは無いとおもいますが。
書込番号:2229176
0点
2003/12/14 13:44(1年以上前)
アプリディスクの内容は、問題なくインストールできると思いますけど。
書込番号:2230182
0点
2003/12/14 14:57(1年以上前)
みなさん。ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:2230359
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E
2003/12/01 08:41(1年以上前)
購入済みであれば、富士通サービスアシスタントを起動して、「メモリ、増設」などで検索してみれば、やり方がのっています。
書込番号:2183139
0点
2003/12/01 14:33(1年以上前)
お店でも見たけど、ほんとどこにあるんだろ?
書込番号:2183955
0点
2003/12/01 19:54(1年以上前)
キーボードの下にあります。
書込番号:2184818
0点
2003/12/01 20:13(1年以上前)
わかりました!ありがとうございます。
でもキーボードの下って大丈夫かな。
特に強く打つ人は気をつけたほうがいいかもね。
書込番号:2184879
0点
2003/12/12 23:27(1年以上前)
メモリー交換するのがはじめてならば次の点に注意してください。
PCの裏側を開けてすぐにメモリーを取り出してはめる前に
ドライバーとか、ドアノブとか金属に手を触れてください。
また、静電気を発する衣料を身に着けている場合も金属に触れるとかしてください。
メモリーは非常に静電気に弱く、それで使用できなくなることがあり、以前早く終えてPCが早く動くのを見たくあわててメモリー交換をしたためダメにしたことがあります。
いづれにしてもTailmonさんのいわれるとうり富士通サービスアシスタントを起動、よく読んでください。
以上は常識ですが、私は失敗しましたので注意してトライしてください。
書込番号:2224573
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E
すみません、先日購入したのですがちょっと気になったので教えてください。
起動したときに、青い画面で中心より右側に「ようこそ」と出るのですが「〜〜ようこそ」のような気がしてしょうがありません。
皆さんのPCはどうでしょうか?教えてください。
(特にその他の問題は全くなく快適に使っています)
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E
先日富士通のwebにて、この機種をoffice抜きにして購入したのですが、新規でoffice2003 proをインストールしようとしましたところ、p2561402,cabが見つかりませんとなりインストール出来ません。しかしROM内を検索しますと、そのファイルがあるのです。
仕方ないのでDドライブにそのファイルをコピーして再度インストールを試みたのですが、それでも上手くいきません。
次にlhaplusで解凍してから挑戦しようとしたのですが、今度は70%位解凍が終わったところで、キャビネット ファイル エラーとなり解凍も出来ません。方法が違うのかもしれませんが、どなたか解決方法のほうお分かりになりましたら宜しくお願い致します。
0点
Microsoft Office 2003が正規物ならMSに聞いたほうが良いよ。
reo-310
書込番号:2205409
0点
2003/12/07 16:09(1年以上前)
2番目3番目の方法はプロテクトで出来ないような気がします。
ドライブかディスクの不良だと思いますから、他のソフトをインストールしたり、他のパソコンにオフィスをインストールしたりしてどちらが異常か確認してクレームをつけましょう。
書込番号:2205411
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E
2003/12/06 02:30(1年以上前)
ゲームをされますようであれば迷うことなくNH
書込番号:2199997
0点
2003/12/06 10:50(1年以上前)
画面を広く(大きくではなく)使いたい、3Dゲームをプレイしたい、というのであれば、NH。
そういう要望が無ければ、NB。
書込番号:2200644
0点
2003/12/07 12:40(1年以上前)
レスありがとうございます。
NH50ってNH70、Eユーザーに避けられてるようなんですね。。
書込番号:2204802
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






