FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのオークション

FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月27日

  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eを新規書き込みFMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NB70EのHDDについて

2003/12/06 16:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 MR.時代おくれさん

NH70Eの掲示板に
1)HDDが使用中突然停止する。2)冷却ファンが突然全開になって停止せず困っている。以上2点のトラブル事例が多く寄せられています。
NB70Eのユーザーの方からは同種の書き込みがありませんが・・・
NB70Eを購入計画している者にとって、大変気掛かりな問題ですので、ユーザーの方のご意見を聞かせて下さい。

書込番号:2201632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/12/05 22:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 アリエールさん

CDRの動画をDVDに移してテレビで見たいのだけど、どうやればいいのかな。やってみたのだけどコピーみたいになり見れませんでして
知ってる方やり方を詳しく教えてもらえませんか

書込番号:2199230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/12/05 23:14(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2192683
上のリンクを見てみなさい。
3日にも同じ事を聞いているだろう。
きちんと自分で質問したものは見るように。
(plane)

書込番号:2199317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフト

2003/12/02 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 浩介08さん

これってノートン入ってるんでしょうか?

書込番号:2188129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/02 19:24(1年以上前)


駆出者さん

2003/12/02 19:48(1年以上前)


スレ主 浩介08さん

2003/12/02 20:55(1年以上前)

ありがとうございます。意味分からなかったんですがわかりました

書込番号:2188532

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/02 21:14(1年以上前)

あ、もしかして、インストールされてないの?って言う質問だったでしょうか?説明不足ですみませんでした。遅ればせながら。
http://azby.fmworld.net/support/security/practice/practice04.html

書込番号:2188607

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/02 21:18(1年以上前)

ついでですがバンドルのセキュリティソフトウェアには使用期限がありますのでご注意ください。
http://azby.fmworld.net/shopping/pkg_soft/osusume/security/security_list.html

書込番号:2188617

ナイスクチコミ!0


スレ主 浩介08さん

2003/12/05 11:26(1年以上前)

駆出者さんわざわざありがとうございました。@メニューからやるんですね。

書込番号:2197502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/11/29 01:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 MK刑事さん

ええー ここでわからないことを聞いて大変役立ちました、ありがとうございます。
 で、購入したのですがペン(γ)WIN95、HDD1からの買い替えだとさすがに別世界です。

 ただ進歩してないな〜 と思うのはCD−ROMの読み込み音がギュルギュルすごい音です。 けっこう音量上げないと聞き取りづらいっす。
 あとは文句が思いつかないですが、アナログ回線だとさすがにPCが別物でも大して速くないな〜と思いました。

書込番号:2174447

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/29 10:06(1年以上前)

この際ブロードバンドに乗り換えましょう、また別の世界が開けるから。

reo-310

書込番号:2175218

ナイスクチコミ!0


野原森夫ですさん

2003/11/30 14:14(1年以上前)

私の場合、ADSLが2倍速くなりましたよ。

 元の機種は5年前のバイオノートで、CPUが233メガ、
メモリ64メガ。
 ビブロのこの機種では、メモリを512メガに増設して、い
ずれも一桁違うスペック。

 で、電話局から3キロの距離で、ADSL8メガ契約で、以前は
1メガだったのが、2メガ前後の速度になりました。

 もちろん他社の機種でも、速度アップの事情は同じと思います。

書込番号:2180034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

通販サイト

2003/11/26 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 浩介08さん

はじめまして。お聞きしたいんですが。
パソコンを買おうと思うんですが、ミ○リ電化に行ってみたところ、22万ぐらいだったんですよ。僕は貯金全部を使って買うので、出来るだけ安いところで買いたいのですが・・。そこで価格.comで165000円で売ってるところ(今日一ネット)で買いたいのですが、そうゆう通販サイトって安全なのでしょうか?コピー品・偽者・欠陥・・不安なんですが、値段が全然違うので、買いたいんです。。どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:2166563

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/26 20:14(1年以上前)

通販でもピンきりだしね、評判のいい良心的な通販から買えばいいよ
検索でお店の名前をいれてみたら分かるよ。

reo-310

書込番号:2166586

ナイスクチコミ!0


スレ主 浩介08さん

2003/11/26 22:18(1年以上前)

レスありがとうございます。とりあえずやってみます。
他の方からの意見もお待ちしております

書込番号:2167146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2003/11/26 23:24(1年以上前)

以下の点に気を付ければ、全然問題なしです。
1.支払いは「代引き」にすること
2.不具合があっても販売店に頼らず、メーカーサポートに連絡すること
 (勿論ちゃんと対応してくれる店もあります)
3.あと、店舗を構えているほうがちょっとは安心かな

書込番号:2167466

ナイスクチコミ!0


かばっちさん

2003/11/27 10:54(1年以上前)

まあ、パソコンなどの高額商品を通販で買うときには、腹をくくって「何かあっても自分で解決」できる心づもりで買いましょう。
心配性の人はその分金を余計に払って近所の電気店で買うしかない。

書込番号:2168683

ナイスクチコミ!0


AVミーハーさん

2003/11/27 17:24(1年以上前)

私買いました。
価格ドットコムで店頭売りしているお店を探して在庫を確認して行きました。店員さんはとても親切だし、余計な費用はかからないし、大型電気店より2割は安いし、いうことなしです。今回のモデルビブロNB70Eはお買い得の傑作マシーンだと思います(^_^)。

書込番号:2169487

ナイスクチコミ!0


スレ主 浩介08さん

2003/11/27 18:56(1年以上前)

みなさんありがとうございました。取引面では安心しましたが、
内部などで欠陥があったりしないのでしょうか?

書込番号:2169738

ナイスクチコミ!0


よっしゃ08さん

2003/11/28 08:22(1年以上前)

通販で購入しました。
別に心配することなく購入できると思いますが、ひとつ。
例えば、液晶のドット欠け。実はわたしがそうだったんですが…
2,3個所に固まってるので、ちょっと目立ちます。
販売店さんに言えば、交換してくれるかもしれないってメーカが
言ってたけど、こういう初期不良時(今回のケースはちょっと違いますが)の
交換とか原則できないですからねー。
もちろん、基盤やHDD等物理的な故障は交換してくれると思いますが。

書込番号:2171643

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/28 09:14(1年以上前)

>2,3個所に固まってるので、ちょっと目立ちます。

駄目元でサポートに連絡してみれば、かたまってドット抜けの場合は交換に応じる可能性は大きいよ。

書込番号:2171740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDRのコピー

2003/11/27 10:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

スレ主 8441314さん

東芝のRDXS30で、焼いたDVDRを
NB70Eで、コピーして、また
DVDRに焼きたいのですが、
方法が、分かりません。。。。
なにか、ソフトをダウンロードしなくては駄目でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2168634

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/27 11:24(1年以上前)

単純にコピーする(メニュー画面を付けたり、再編集したりしない)なら元のDVD-Rの中身をそのままDrag'n DropCD/DVDなどで新しいDVD-Rに書き込めばいいだけですけど、それでうまくいかなかったんでしょうか。
Drag'nならコピーを作る「DiscBackup」という機能があると思いましたが。

書込番号:2168725

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/27 11:38(1年以上前)

コピーワンスで規制されたものは無理です。

書込番号:2168750

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/27 12:33(1年以上前)

DVD-Rだからコピーワンスってこともないでしょうし・・・

書込番号:2168867

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/27 13:15(1年以上前)

BSデジタルの話ではないのかな?


BSデジタルのコピーワンス番組は、「CPRM」という著作権保護技術に対応したレコーダーとDVDメディアを組み合わせることで、HDDから「移動」という形でDVDメディアに残せる。この場合、「移動」であるのでHDD上の番組は削除される。

見当違いなら削除しておきます。

書込番号:2168982

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/27 17:35(1年以上前)

コピーワンス番組ってのは「CPRM」対応メディアにしか移動できないんではなかったでしたっけ?移動は-R(=CPRM非対応)にもできるの?

できるならコピーワンスという可能性もありですね。私はコピーワンス番組扱ったことがないんでその辺は自信がないです。

書込番号:2169517

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/27 22:14(1年以上前)

nn!!
なるほど、そうすればRAMということになりますね。

私の勘違いでした。(__)

書込番号:2170400

ナイスクチコミ!0


スレ主 8441314さん

2003/11/28 00:11(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
Drag'n DropCD/DVDは、使っているのですが、
途中20%あたりで、エラーになってしまいます。
メディアはエンポリの国産Rです。
Rの複製のために買ったようなものなので、
困っています。
なにかいい方法はありませんか?

書込番号:2170933

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/28 00:40(1年以上前)

まずDVDのデータ以外、AVIとかMPEG2とかの大きなPCデータのメディアへの書き出しは問題ないでしょうか?
これにも問題があるならコピー云々ではなくて、Drag'n DropCD/DVDがおかしいとか、なにかのソフト(別のライティングソフト、パケットライトソフト、アンチウィルスソフトなど)がぶつかって悪さをしている、あるいはATAケーブルの品質が悪くUltraDMA転送に耐えられない、なんて可能性もあります。

まず、DVD-RWなどのリライタブルメディア(Rは失敗したときもったいないから)に、AVIやMPEGのような大きなPCデータ(2.1Gbyte2つとかがいいと思います)が書き込めるかチェック。うまくいくようならRWでコピーに挑戦、それもうまくいくならエンポリの国産R以外のRメディアでコピーに再挑戦(エンポリRならメディアのせいというのも考えにくいですが、念のためです)。

PCデータの書き込みがうまくいかないようなら
1.Drag'n DropCD/DVDの再インストール(あるいは別のライティングソフトでR→HDD→RWができるかチェック)して上に戻る

2.パケットライトソフトは削除、アンチウィルス以下常駐ソフトは削除か停止。RWを使ってPCデータ書き込みテスト、うまくいけばコピーテスト

3.DVDドライブの接続をUltraDMAからPIOに変更。RWを使ってPCデータ書き込みテスト、うまくいけばコピーテスト

てな流れでうまくいかなければ順次下がっていって原因の洗い出し、切り出しを試されたらいかがでしょうか。

書込番号:2171055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eを新規書き込みFMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E
富士通

FMV-BIBLO NB70E FMVNB70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月27日

FMV-BIBLO NB70E FMVNB70Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング