- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB53E FMVNB53E
BIOSで128Mまで設定可能
メーカースペック表
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0309/biblo_loox/nb/index.html
書込番号:4457596
0点
まぁ全体のメモリが増えるわけではないけどね。
メインメモリの一部をVRAMに割り当ててるだけだからあまりVRAMを大きくしすぎると極端に遅くなる可能性あり。
っていうか元々メモリが少ないんだからこれ以上少なくしてしまうのはどうかと…
VRAMをもし128Mに設定したとしたら、メインメモリは
258M(物理的なメモリ)-128M(VRAMを128にした場合)=128M
になってしまいます。
書込番号:4457627
0点
>いちおメモリは増設して768Mになっています。
あ、それならあまり問題ないです。
VRAMに128M割り当てたとしても521M残ってますからね。
これなら十分でしょう。
書込番号:4457665
0点
ひょっとしてVRAM増やしたらゲームが速くなるとか思ってる?
だとしたら勘違いもいいところなんだが。遅くなる可能性ならあるけど。
書込番号:4457668
0点
早くなるとはおもてません するのに必須スッペックが・・・64なので32じゃということで64か128にしたいなと
書込番号:4457679
0点
訂正
>VRAMに128M割り当てたとしても521M残ってますからね。
残りは640Mです。
書込番号:4457687
0点
なら、そのゲーム名を書くべき。その方がいい答えが出せるかも。
元々のビデオコアの能力がかなり低いし、(RADEON340IGPって当時のエントリークラスのチップだから)VRAMを必須64MBとするゲームならかなり重いことが想定される。
CPUにしてもとことん3Dに向かない部類のものであるし。
書込番号:4457700
0点
そうだね。まだ始まっていないから断言は難しいけど、FF11よりはまだ重いことが想定されるね。FFベンチ辺りで見てみることを勧めるけど、仕様からしたらかなりつらそう。
仕様の中の
>DirectX8.1以上に対応した、VRAM64MB以上のもの
というのはFFにも似たようなことが書いてあったけど、これがハードレベルでの8.1対応を指すならRADEON340IGPでは非対応ということになるけど。
世代的にはDirectX7世代のチップだから。
HP見るともうβテスターの募集が始まるから、それでやってからでも遅くはないと思うけど。そこでVRAM量の調整もすればいい。
おすすめはやはりショップブランドか自作も考慮して、ってことになるかな・・・・
書込番号:4457755
0点
それはわからないな。もらったものかもしれない。
書込番号:4458025
0点
これからのことを考えてるのにこの機種にたいする「そもそも」なんて全く無意味だ。
書込番号:4459054
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB53E FMVNB53E
MAC歴3年です。回りがすべてWINなので、ノートパソコンでWINを使おうと思ってるのですが、選び方がわかりません。WORDぐらいが使えて、DVDが見られるぐらいでいいのですが、今FMVNB53EAK¥139800でコジマで勧められてるのですが、買いでしょうか?それとも、もっと安くっていいのある?
0点
2004/08/25 23:48(1年以上前)
そのぐらいの用途であれば、低スペックでも十分です。
まあ、メモリは512MB以上あった方が良いですけどね。
あとは、操作感や画質などは、人によって違うので実際店頭で触ってみてください。
なので、安い製品でも良いと思います。
まあ、本体の価格は日々変わりますので、いろんなお店に足を運んでみるしかないと思います。
書込番号:3185047
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB53E FMVNB53E
FMVNE53Eを購入しましたが、冷却ファンが頻繁に回り「カラカラ」という音が気になります。ファンの交換も考えていますがどのファンにしたら良いのか分かりません。この機種に対応したファンをご存知の方教えてください。
0点
ノートのパーツですと交換が無理なものが多い。
自分でアクセスして冷却ファンを取り出し、それを持って
秋葉原のパーツ屋さんにでも聞いて下さい。
シャープのAthlonXP-Mモデルで冷却ファンを交換した事例など
ありましたけど。
書込番号:2410667
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB53E FMVNB53E
2004/01/25 10:24(1年以上前)
除湿機かFF式を使ってみましょう。
書込番号:2385204
0点
単にコネクターの接触不良ではずれかかってるだけかと
書込番号:2385316
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB53E FMVNB53E
はじめまして。FMV-BIBLO NB53EとNECのLL750/7D1Yで迷ってます。用途はインターネットにメール、デジカメやDVなどの画像編集を考えています。どちらも性能的には問題ないとヤ○ダ電機の店員さんに言われました。NECはヤ○ダ電機仕様のようですが、どちらもDVD-R/RWドライブがついていると説明を受けました。それぞれの特徴等ご存知の方がおられましたら教えて下さい。それとあと1万円程度でDVDマルチドライブ付きにした方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB53E FMVNB53E
FujitsuのNB53Eを購入しました。しかし、タイピングをしていると勝手に確定したり、前の行にジャンプしたりします。1台交換してもらいましたが、新しいパソコンでも同じような現象が起きます。原因がわからりません。どなたか、わかりませんか?
0点
2003/12/14 23:11(1年以上前)
前にも同じような質問がありましたが、
タッチパッドが過敏なのではないでしょうか?
2221696の書き込みが参考になるかもしれませんね。
もしタッチパッドのせいだとして、それで交換してくれたなんてすごいかも・・・
書込番号:2232392
0点
2003/12/15 03:27(1年以上前)
おそらくタッチパッドでしょうね。
ADSLとか無線LANがつながらないとか言って無理矢理PC交換してもらってる人も時々いるみたいだけど、サポートの人も相手にするのがいい加減面倒くさくなってるのかも。
書込番号:2233282
0点
タッチパッドを無効にして使えば、無効の仕方はマニュアルに書いてあるよ。
reo-310
書込番号:2234239
0点
2003/12/15 18:12(1年以上前)
おっしゃる通り、タッチパッドが有効になってました。お陰でやっと快適タイピングができます。私のような初心者に返答していただき、本当にありがとうございました。
書込番号:2234823
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






