FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのオークション

FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月27日

  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E

FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eを新規書き込みFMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サーマルセンサーエラー

2007/10/08 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E

クチコミ投稿数:2件

2003.11にジャパネット高田でFMV-BIBLO NB50E を購入しました。
 最近PC起動の時に、【02F9 サーマルセンサーエラー】と表示が出ます。
そういえば、チョット(10日位)前からファンの回るわずらわしい音が出なくなりました。
 PCがやたら熱くなってますが、機嫌よく働いてくれてます。
心配なので、今扇風機を回して冷やし始めました。
 できれば自分でファンを交換したいと思いますので、部品の調達、交換の方法、注意事項など教えていただけると、ありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:6844641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/08 15:59(1年以上前)

温度センサーがエラー起こしてファンが止まっているのだから交換しても無駄でしょう。
このまま使うといずれCPUが壊れるからデータのバックアップ取ってメーカー修理に出すしかないですね。

書込番号:6844871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/10/08 16:38(1年以上前)

ありがとうございます。
無駄な努力をせずにすみそうで、ほっとしてます。
 修理に出します。

書込番号:6844996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

関心薄い??

2003/12/27 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E

スレ主 蘇鉄の陰さん

このモデルってCPとっても高い気がするんだけど、人気ないのかな??
使用感など知りたいです。

書込番号:2276672

ナイスクチコミ!0


返信する
いかりやちゃたろうさん

2004/01/18 14:11(1年以上前)

可もなく不可もなくってところでしょうか。Y○M○D○でんきで手ごろだと思い、かみさん様に購入しました。ノートなのでこたつでできるし(やはり冬はこたつでPCですな)、メモリーステック使えるし、おまけにOFFICEも付いているのでよいかなと思ってます。DVDは作成できませんがなんといっても画面がきれいなので満足してますよ。余計なソフトもたくさんついてるし(^o^)丿
ちなみにメインマシンは自作のPen4 3.06GHです。最近はメインPCより使用頻度が高いです。

書込番号:2359587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください。

2003/11/28 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E

スレ主 アナグロサイバーさん

NB50EとNB50EY(量販モデル?)の違いについて、どなたか教えてください。

書込番号:2174059

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO GRT77/B Userさん

2003/11/29 09:45(1年以上前)

今ちょうど手元にカタログがあるのですが、それによると、
「本モデルはFMVNB50Eのディスプレイと本体カラーを
変更したオリジナルモデルです。」となっています。
具体的には、液晶が「スーパーファイン液晶」から上位モデルの
「スーパーファインDX液晶」になっているみたいです。
解像度等は変わりません。(15インチ、XGA)
本体カラーについてはカタログからだけではよくわかりません。
それ以外の違いについては、カタログを見る限りではないようです。
なお、これはYAMADAオリジナルモデルとなっていますので、
型名の最後のYはYAMADAのYと勝手に推測するのですが。

書込番号:2175150

ナイスクチコミ!0


test57000さん

2003/12/26 19:02(1年以上前)

最後のYは、山田デンキモデルでは?

書込番号:2274372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンの音が

2003/11/28 15:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E

スレ主 ポチやさん

通販で頼んで今日送ってきました。ファンの音が気になります、スイッチを入れて起動するとき、アプリを起動するとき、スクリーンセーバーになっているときなどなんかカラカラというような感じです。横にメビウスの95をおいていますがぜんぜん音がしません。これって異常でしょうか。

書込番号:2172523

ナイスクチコミ!1


返信する
JINBEI_RURUさん

2003/11/28 16:26(1年以上前)

音が鳴っているのはハードディスクではないでしょうか?
あまり大きな音だと異常な場合もありますが。
カラカラ音が鳴っているときハードディスクのアクセスランプがチカチカ点滅していれば、それはハードディスクのアクセス音です。

ハードディスクはメーカーや種類によってこの音が大きかったり小さかったり、カラカラ音やゴリゴリ音やらいろいろです。

ハードディスクのアクセスはアプリ起動時はもちろん、WindowsXPならスクリーンセーバー中にファイル検索を速くするためインデックスをせっせと作って(だっけ?)いますので、スクリーンセーバー中にアクセス音がします。

違ってたらごめん。

書込番号:2172584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/28 17:45(1年以上前)

冷却ファンはカラカラはあまり鳴らない。グォーンと言います。
カラカラたぶんはHDDの音でしょう。

書込番号:2172766

ナイスクチコミ!1


オリオン座さん

2003/12/25 19:55(1年以上前)

昨日、53Eを購入。やっぱり、同じようにカラカラ音がします。冷却ファンモーターの音のようです。横に置いたデスクトップよりもうるさいですが、やっぱり、異常でしょうか?
ポチやさん、その後、どう対応されましたか?
もし、解決されていましたら、教えてください。

書込番号:2271129

ナイスクチコミ!0


西方人さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/21 06:12(1年以上前)

BIBLO NB50Eを使用しています。質問のようにガラガラゴーとパソコン内部より音がします。
私もHDだと思い更新したのです、鳴り止みません。
残りは冷却ファンだと思います。これを交換しようと思いますが、仕様と交換方法を知っている方教えてください。

書込番号:9578420

ナイスクチコミ!0


西方人さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/22 00:33(1年以上前)

昨日HDを更新しましたが、音は鳴り止まず、更にやかましくなりました。
これは分解してファンを確認するしかない!と思い分解してファンまでたどりつきました。
意外と簡単。結果TOSHIBA ホームテクノ製 DCブラシレス 5V250mAと判明しました。現在はこの会社に1個購入できないかメールで確認中です。

書込番号:9583159

ナイスクチコミ!0


西方人さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 08:11(1年以上前)

冷却ファンの交換は結局諦め、グリスを入手して手当てすることにしました。

@東芝からの冷却ファン入手
問い合わせの結果が翌日来ました。内容は、「この冷却ファンはパソコンメーカーへの専用品であり直接納入なので一般には販売されていません。パソコンメーカへ問い合わせてください」(返答ありがとうございました)ですから、東芝ホームテクノからの入手はだめでした。

Aパソコンメーカーへの修理
パソコンメーカの回答は「冷却ファンはPC内部の部品なのでパーツとしての供給はできない。持ち込みの修理なら可能。費用は17000円」(高い〜!!どうみても3〜4000円の部品です)

B最後にパソコンショップに代替品を確認
デスクトップタイプの12V用ならあるが、ノートPC用の5Vはありません。メーカ修理の仲介はできる。ただし仲介料(見積り費用と称していた)が3000円かかるとのこと。

結局、PC内部の音と費用20000円程度を比較して、修理をあきらめ、手入れをすることにしました。ファン交換だけで20000円はほろ苦い。

書込番号:9594700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eを新規書き込みFMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E
富士通

FMV-BIBLO NB50E FMVNB50E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月27日

FMV-BIBLO NB50E FMVNB50Eをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング