
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E


パソコンの値動きってこういうものなんですか?型落ちなのに
量販店でも1日で7万円も上昇してました。70Gが出まわっって
70Eが入手困難ってことなんですかね。これが常識なのか
それとも他に理由が
0点

同一店舗の表示価格が7万円もあがっていたのですか?。
ここの事を言っているのでしたら、ただ単に今までの安
値販売店の在庫がなくなったということだけです。
書込番号:2628359
0点


2004/03/27 20:42(1年以上前)
FMVMG70E 富士通のWebMartで[Quality Offer:5台限り]199,800円だって。
書込番号:2635536
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E



マウスの速度調整なんかは試したのだろうか。
書込番号:2622618
0点



2004/03/24 13:18(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。
早くなったような気がします。
はずかしながらしりませんでした。。
ありがとうございました。
書込番号:2622750
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E


MG70Eを買おうかどうか悩んでます.少し前に注文しましたが,お店の在庫切れで買えなくて,その後値上がりしました.
今少し値下がりしていますが,四月くらいに新モデルがでるとまた値下がりしないでしょうか?今買っておいたほうが賢明でしょうか?
0点

金額の変動はわからんけど?
次期モデルは5月の連休明けだよ。
reo-310
書込番号:2537762
0点



2004/03/02 17:34(1年以上前)
新モデルは5月ですか.そろそろ購入しようと思っています.ありがとうございます.
書込番号:2537957
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E


先日やっとMG70Eを購入しまして、無線ルータCOREGA BAR Set WL経由で
インターネットに接続しようとしているのですが、有線、COREGAのLANカードでの
接続は可能なのですが、MG70E内蔵の無線LANアダプタではLANに接続できません。
この組み合わせは使用できないのでしょうか?だれかOKのかたいますでしょうか?
PCからアクセスポイント(ルータ)は確認できるのですが、インターネットや
LAN内の他のPCにアクセスできません。IPCONFIGコマンドでルータ自動割当の
IPアドレスを確認すると正常に割り当てられているのですが、LAN内の他のPCへ
PINGが通りません。
ネットワーク接続の設定見直し&ルータ、モデムの電源停止2日間&ルータの
ファームウェアアップデートも試しました。
先月の12日に購入してから、ネットワーク関連の書籍やホームページにて
調べてきたのですが、(おかげで少しは用語やコマンドもわかるようになりました)
これ以上は私には無理そうなので、どうぞお助けを!
COREGAと富士通のサイトでQ/Aを見ましたら他社製品との保証はできかねますとか
サポート対象外とのことなので、もともと無理なのかなあと思うようになりました。
MG70Eで使用されてる802.11gのルータの情報がありましたら教えてください。
(弟に買い替えさせようかと思ってます)
長々とすみません。どうかよろしくお願いします。
0点

これはどの機種でも起き得るからね。
無線のデバイスを自動で認識させるようなソフト付いてませんか??
認識さえすればMELCOなどはオートでつながるようになってるけど。
書込番号:2537919
0点


2004/03/02 17:19(1年以上前)
無線チャンネルの設定はどうなっていますか?
内蔵無線チャンネルは1〜11の範囲のPCが多く、無線基地は1〜14
とかそれ以上と範囲が広いです、これを両方一致させなくてはいけません。
書込番号:2537927
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E



2004/02/28 16:37(1年以上前)
どうもありがとうございました。
書込番号:2525141
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E


カスタムモデルで購入しましたが初期不良で交換、2台を使ってみて感想ですが、60GBハードディスクのカリカリ音が2台目は大きいような気がします。ハードディスクはTOSHIBA MK6021GASとなっていますが皆さんと同じものでしょうか?。
(尚、初期不良はハードディスク以外の要因です)
0点


2004/01/24 10:17(1年以上前)
このHDDは、もともとうるさいです。問題ないと思います。
折を見て、高速低騒音HDDに交換しましょう。
おすすめは 日立/IBM HTS548060M9AT00
書込番号:2381213
0点


2004/01/24 11:19(1年以上前)
日立IBMのHDDは、
「ネコの鳴き声」 がすると一般に言われています。
(いわゆるサーマルキャリブレ一ション)
書込番号:2381374
0点


2004/01/24 14:33(1年以上前)
今換えるなら60GBの7200回転でしょ
書込番号:2381903
0点



2004/01/25 09:25(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございました。
そういうものだったんですね。
書込番号:2385006
0点


2004/02/23 17:55(1年以上前)
ラッモーさんご指摘のように、日立IBMは「ネコの鳴き声」しますね。
頻度が少ない分、けっこー気になります。
個人的には「カリカリ」音の方がHDらしくて好きです。
書込番号:2506230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


