FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.4GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.97kg FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのオークション

FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E

FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eを新規書き込みFMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD換装の難易度

2004/01/10 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E

ノートPC買い換えの候補として、検討した結果MG70Eが残りました。
ただHDD換装は、必ずするときが来るので、難易度が気になります。
HDD換装は、分解タイプでしょうか、底面蓋式でしょうか?

書込番号:2327186

ナイスクチコミ!0


返信する
なんでじゃさん

2004/01/10 14:41(1年以上前)

底面蓋式です。とっても簡単です。
Windowsのプロダクトキーのラベルが貼ってあるカバーをネジ2本外し
スライドさせるだけでHDDは見えてきます。
MG13使用中ですが、MG70も同じでしょう?
日立(元IBM?)HTS548040M9AT00とかお勧めです。

書込番号:2327579

ナイスクチコミ!0


スレ主 two44さん

2004/01/11 01:00(1年以上前)

>なんでじゃ さん
アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。
実はThinKPadのR40と迷っています。どちらも一長一短で、決めかねています。
MGがlooxみたいにデザインがオールブラックだったら即決なのですが........。

書込番号:2330017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー増設しても補償対象?

2004/01/09 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E

スレ主 あおたまさん

FM world Web Martで購入し、3年間保証にしたノートパソコンに自分でメモリーを増設しても保証の対象になるのでしょうか?
富士通にメールしたけど未だ返事なし。この返事いかんでカスタムの内容が変わります。
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:2325251

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/09 23:34(1年以上前)

あおたま さんこんばんわ

保証の注意事項を見ますと。。

保証対象は通常のメーカ保証と同等のものとなります。以下の場合は有償修理となります。 ・ ご使用上の誤り、または改造、誤接続による故障及び損傷の場合
・ 火災等の天災地変、異常電圧や指定外の電源使用による故障及び損傷の場合
・ 消耗部材を取り替える場合
・ 接続している他の機器等の使用に起因して生じた故障及び損傷の場合
・ お買い上げ後の輸送や移動及び落下等の、不適当なお取り扱いにより生じた故障及び損傷の場合

と言う注意事項は有りますけど、メモリの増設が原因で故障しない限り、保証は受けられると思います。

書込番号:2325450

ナイスクチコミ!0


あいおうーさん

2004/01/10 12:42(1年以上前)

あおたまさん、こんにちは。

通常の一年間無料保障の場合ですが、故障発生時に修理に出した場合、センターでメモリをはずしてPC本体の診断をしているようです。
ただし、自身で増設したメモリが起因しているかどうかの切り分けがシビアな場合が多いので、スムーズに保障を受けたいのであれば修理に出すときに増設したメモリは抜いておきましょう。
また、それがめんどくさいならはじめからBTOするほうがいいかも・・・ただし、純正メモリはたかいですが。

書込番号:2327261

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおたまさん

2004/01/10 22:10(1年以上前)

あもさん、あいおうーさんレスありがとうございます。

私の質問内容からわかると思いますが、MG70EにするかMG70Gにするかで迷っています。
メモリーを増設しても、保証が受けられるんだったら70Gに決定しようと思っています。
ただし、70Eもずいぶん価格が下がってきましたので、もう少し迷ってみます。

書込番号:2329190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

モニタの反射

2003/11/29 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E

スレ主 ノートXさん

お尋ね致します。
仕様としては大変気に入っており、キータッチも快適ですので第一の候補なのですが、唯一残念なのがモニタ表面のテカテカです。
色もとても鮮やかで動画など映像を見る時には良いのですが、私の主目的はワープロや表計算用の仕事用です。この反射の強い画面は一カ所を集中してみるワープロなどでは、目がとても疲れます。輝度ではなく表面の反射量が問題です。
それで市販の低反射のフィルムを貼ろうと考えているのですが貼ってお使いの方はおられますでしょうか。方法と効果のほどを教えて頂きたいのです。
邪道な方法だとは思っているのですが。

書込番号:2177153

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッキーこき丸さん

2003/11/29 22:12(1年以上前)

答えではありませんが(笑) もっと邪道な方法は・・・

抜本的な解決にはなり得ませんが、使用アプリによってベース部分を 塗りつぶし色(ブラック)、フォントの色(白とか)にして 
やると多少は軽減できるかも(^^; ただし、光源が複数あると映り込みが、激しくなるかも(笑)

書込番号:2177367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/29 22:24(1年以上前)

富士通のビジネスモデルにするしか手はないよ。
これはすべて光沢系じゃなく通常のTFTパネルになります。
ネックは個人で買うと高価になること。
次のショップが正規代理店です・・・
http://www.saccess.co.jp/

書込番号:2177417

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/29 23:07(1年以上前)


アロマミストさん

2003/11/30 00:30(1年以上前)

光沢液晶がどうしてもダメなら、満天の星さんのおっしゃる
ビジネスモデルを選ぶのも選択の一つかと。
でも一週間もすれば慣れると思うよ。

書込番号:2178062

ナイスクチコミ!0


Umyumyuさん

2003/11/30 03:16(1年以上前)

ビジネスモデルを購入するなら、
aishin...さんの書かれているお店が、良いと思います。

書込番号:2178710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/30 04:58(1年以上前)


ずいぶん安いんだね。ECカレントのオリジナルなんですか。
でもXP-Homeというのが笑う。
法人モデルはすべてじゃないけどXP-Proです。

書込番号:2178862

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/11/30 07:33(1年以上前)

殆どのLIFEBOOKは、Windows XP Professional/2000/XP HOME EDITIONからの三択です。
もちろん、機種によりますけど。この当時のモデルだと、更にWindows Meを加えての四択、というのもありました。

企業で一番多く選択されるのは、Windows 2000のようです。

書込番号:2178968

ナイスクチコミ!0


真空管アンプさん

2003/12/03 00:22(1年以上前)

前モデルユーザーですが、ご質問のようなフィルムを使っています。映り込みはかなり低減され、ほぼ反射しません。当方も普段は、ワープロ、表計算、データベース目的ですが、不満はぜんぜんないですね。

 余談ですが、OFFICE-XPのACCESSで、VBAを走らせたとき、その処理速度は体感では、ペン4の2.53よりも速かったです。うれしい誤算でした。

購入をためらう唯一の点がご質問の点であれば、このことだけであきらめることは無いと思いますよ。

書込番号:2189569

ナイスクチコミ!0


ノートXさん

2003/12/03 22:52(1年以上前)

ご意見、ありがとうございます。
市販のフィルムを不器用な私がうまく、みっともないことないように(中に空気とか、埃とか入れないで)貼れるでしょうか。
ご指摘のようにテカテカだけで悩んでいるのです。
P-M1.4GHz,512MB,60GB,DVDmulti,19mm-3mmKey,Lan-b/g,1.75kgと申し分ありません。
もう少しショップの人に相談してみようと思います。

書込番号:2192615

ナイスクチコミ!0


かげちゃんさん

2003/12/04 01:06(1年以上前)

私も購入前はテカテカに悩みましたが、実際に使っていて不便は一度も感じたことがありません。それどころか表示の美しさと明るさに満足しています。
お店のディスプレイ台っていちばん反射しやすい角度のような気がします。もちろん使用環境でかなり違うかとは思うのですが、ご家庭の机の上での利用がメインならば問題ありません。

書込番号:2193293

ナイスクチコミ!0


ふらいぼーいさん

2004/01/05 20:16(1年以上前)

私はMG70Eで液晶保護フィルムを張って使っています。コタツを置いてるため
ホコリ防止が目的でしたが、写り込みも無くなって丁度具合がいい感じです。
サンワサプライのLCD-14という製品をものさしをあててカッターで切って張りました。
空気は入っても親指でしつこくこすると外に出せましたが、端の2〜3mmは少し浮いた
感じになってしまいました。(もともとあまり器用ではありません)
細かいことは気にならないタチですし、実用上何も困らないのでそのまま使ってます。
光沢でよければアーベルのAPF-133Lという製品が切らずにそのまま使えるので楽かも
しれません。
遅いコメントで役に立たなかったかもしれませんが、参考まで。

書込番号:2309356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

字飛びしてしまいます

2004/01/02 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E

スレ主 鯨の里さん

携帯用にB5ノートパソコンが欲しかったのでこの機種とAirH"カードをあわせて購入しましたが一太郎をインストールして使用していましたところいつもあらぬ方向にカーソルが飛び字が飛んでしまいます。
これは初期不良でしょうか?
それにせっかく買ったエッヂも同じ富士通なのに相性が悪いのか32Kのものより速度も安定性も悪いです。
どうしたものでしょうか?
教えて下さい

書込番号:2298297

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2004/01/02 22:33(1年以上前)

わざわざ一太郎の話を持ち出したのは、
一太郎をインストールするとその現象がでて、
アンインストールすると現象が出ないって事なんでしょうか?

その手の質問は多くの場合キーボード入力時に
タッチパッドにふれてしまっているので
カーソルが動いてしまうってケースが多いです。
一度タッチパッドを無効にしてみるか、
さわらない様に注意してキー入力してみたらどうでしょう。

書込番号:2298422

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/01/02 23:21(1年以上前)

>相性が悪いのか32Kのものより速度も安定性も悪いです

意味不明。

書込番号:2298650

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2004/01/03 06:52(1年以上前)

一太郎が問題なのか,それともあなたの操作が問題なのか?
マウスを使っているのならタッチパッドを無効にしましょう。

書込番号:2299654

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯨の里さん

2004/01/05 17:36(1年以上前)

入力時にはタッチパッドにはふれておりません。
ほかの機種でも同じようにしているのにこの機種のみカーソルが勝手に途中から飛んでいってしまいます。
一太郎は関係ないと思いますが基本的に私は一太郎で入力していますのでそのように書いた次第です。

紫陽花様へ
32Kというのは文章をよく読んでいた伊達苛わかると思いますがAirH"の速度です。今回購入したものは富士通製のUSB接続の128Kのものでした

書込番号:2308869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このパソコンでFF11

2004/01/05 02:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E

スレ主 れいでぃおへっどさん

題名の通りです。
このノートパソコンでFF11は快適に出来るんでしょうか?
ベンチした人とかいたらご解答の程、宜しくお願いします。

書込番号:2307330

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2004/01/05 02:14(1年以上前)

グラフィック機能が、チップセット内蔵の機種で、FF11を快適にプレイするのは、諦めてください。

書込番号:2307349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/05 02:16(1年以上前)

VGAがIntel® 855GMチップセットで内蔵なので
これでは快適には出来ないだろうと思います。

快適に出来るのはNH90と70、50でも出来ると思うけどね。
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0309/biblo_loox/nh/index.html

書込番号:2307352

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいでぃおへっどさん

2004/01/05 02:26(1年以上前)

Tailmonさん、ZZ−Rさん、
迅速な回答&ご指摘どうもありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:2307376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち具合

2003/12/15 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E

スレ主 うさぎさん

FMVMG70Eを検討していますが、バッテリーの持ちが心配です。
標準4.4時間となっていますが、実際DVDを見た場合、映画1本見終わる
くらいは、もつのでしょうか?
増設とDVDドライブが、併用できないので、ちょっと考えてしまいます。
お使いの方、実際の稼働時間、教えてください。

書込番号:2236203

ナイスクチコミ!0


返信する
Dorf@MILさん

2003/12/17 10:48(1年以上前)

やったことないですが、Pentium用に省電力化されたWinDVD5とか使えば全然大丈夫じゃないでしょうか?
BIBLO MG850(確か標準4.0時間)で90分映画はバッテリー無しで見れましたヨ。

書込番号:2240285

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎさん

2003/12/18 20:07(1年以上前)

なるほど、それなら、大丈夫そうですね!
3万円引きは、魅力なので、さっそく、WEBマートにいきます!
ありがとうございました。

書込番号:2245258

ナイスクチコミ!0


hyf0713さん

2004/01/01 22:31(1年以上前)

確かに2時間半前後で切れてしまう。テスト方法は甘い表現してますね。ゲームすると2時間も持ったない。

書込番号:2295371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eを新規書き込みFMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E
富士通

FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FMV-BIBLO MG70E FMVMG70Eをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング