
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月15日 11:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月7日 03:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月5日 09:13 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月23日 17:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月20日 18:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月19日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E





2004/02/15 11:06(1年以上前)
このモデルの値動き、MG13Dにそっくり。
MG13Dの初値は、2003.5.14に250000円。その後、2003.10.16に165500円で
底入れ。期間5ヶ月でした。とすれば、MG13Dの後継機とされるMG70Eの
値動きを予想すると、初値は、2003.9.25に239500円。そして、2004.2.5に168500円で底入れしたのではないか。期間もほぼ同じ5ヶ月。
PenM1.4M、メモリー512M、DVDマルチ、のスペックでこの価格は、お買い得。ということで、私は買いを入れました。
(株取引のコメントみたいで、ごめんなさい。)
書込番号:2471715
0点



2004/02/15 11:24(1年以上前)
株の世界もそうですが、いろんな意見を参考にして、実際の取引は「自己責任」。
底値だ、と思って買いを入れたら、まだまだ値下がり、なんてことは、よくあることです。念のため。
書込番号:2471778
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E


PC初心者です。MG70Eを買おうかと思っていたのですが、↓のご意見で、画面の反射の件を拝見して、店頭にはなく確認が出来ないのでちょっと悩んでいます。
新しい機種で金額的に出せるのはMG50Gぐらいなのですが、画面の差はひどく気になりますか?CPUの違いというのは、どの程度の使い方をすれば気になるものなのでしょうか?
私はDVDを見たり(書き込んだりするかは今までレコーダーが手元になかったので使うかどうかは不明)、CGを描いたり、あとはネットぐらいです。
例えばMG70Eの場合、TVの映像を取り込んでDVDに焼くといったことは出来るのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします!
0点

液晶パネルの質はNBシリーズの下位モデルとそれほど変わらないよ
スーパーファイン液晶搭載で比べてみれば
reo-310
書込番号:2434090
0点

CPUの違いはAVIファイルから2GBのmepgファイルを作るなどといった
動画編集の所要時間や起動するまでの時間が数パーセント変化するか
もしれませんが、初心者の方が体感するほどの差はないと思います。
液晶の差ですが、店頭で並べて比べてみた結果では蛍光灯下でははっ
きり違いがわかります。Eでは白いコートを着ているとはっきりと白く
写りこみますが、Gではコートの影が見える程度ですみます。Eが鏡だと
すれば、Gは水面といったところですか。あくまで個人的な感覚ですが。
しかし人によってはやはりGでもてかてか液晶は見ていられないという
人もいますね。DVD視聴には向いても文章やデーターベースの作成時に
不便だと。
書込番号:2434384
0点



2004/02/07 03:39(1年以上前)
ご進言ありがとうございました!かなり悩んだのですが諸事情でタイムリミットもあり、急いで決めることになりました。
動画の編集にもかなり惹かれていたのですが、それより文章作成を重視したいと思いました。てかてか(^^;)の画面であることでかなり抵抗があったので、それより目に負担がかかりそうなMG70Eはやめ、少し時間がかかりますがクーポンを使ってMG70GNを購入しました(DVD-Rのみで…)、一番安そうなところでMG50Gを購入するのと同等の金額でしたので。
もしかしたら動画の編集のことで後々後悔してしまうかも〜と今でもちょっと心に引っかかりがあるのですが(諸事情でDVDデッキを購入することが出来なくて^^;)。
こちらで相談して漸く自分の中で答えが出せました。本当にありがとうございました!初心者脱皮できるように頑張りますです♪
書込番号:2436717
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E


昔のビデオテープに録画されている音楽番組をDVD-Rにコピーしました。そのDVD-Rに録画された音楽をMDあるいはCD-Rに録音する方法はありますか?どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/02/04 13:59(1年以上前)
録音できます。
書込番号:2426314
0点



2004/02/04 14:36(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugi さん、どのようにやるのでしょうか。教えてください。
書込番号:2426404
0点

私も知りたいです。が、
たとえば、DVD2AVI使って、MPEGファイルからWAVファイル抜き出せばいいのでしょうか?ほかにもやり方あるでしょうか?
書込番号:2426802
0点




2004/02/05 09:13(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
書込番号:2429573
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E


カスタムモデルで購入しましたが初期不良で交換、2台を使ってみて感想ですが、60GBハードディスクのカリカリ音が2台目は大きいような気がします。ハードディスクはTOSHIBA MK6021GASとなっていますが皆さんと同じものでしょうか?。
(尚、初期不良はハードディスク以外の要因です)
0点


2004/01/24 10:17(1年以上前)
このHDDは、もともとうるさいです。問題ないと思います。
折を見て、高速低騒音HDDに交換しましょう。
おすすめは 日立/IBM HTS548060M9AT00
書込番号:2381213
0点


2004/01/24 11:19(1年以上前)
日立IBMのHDDは、
「ネコの鳴き声」 がすると一般に言われています。
(いわゆるサーマルキャリブレ一ション)
書込番号:2381374
0点


2004/01/24 14:33(1年以上前)
今換えるなら60GBの7200回転でしょ
書込番号:2381903
0点



2004/01/25 09:25(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございました。
そういうものだったんですね。
書込番号:2385006
0点


2004/02/23 17:55(1年以上前)
ラッモーさんご指摘のように、日立IBMは「ネコの鳴き声」しますね。
頻度が少ない分、けっこー気になります。
個人的には「カリカリ」音の方がHDらしくて好きです。
書込番号:2506230
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E


どうか相談に乗って下さい。3DMMO用にはどちらが向いているでしょうか?
NB70E(Pentium4・ビデオ32MB)にするかNG70E(PentiumM・ビデオ64MB)で迷っています。CPUを取るか?ビデオを取るか?
普段 自作機でFF11をやっていまして、別宅用にノートを買って、画質落としてでもやれれば良いな〜と思っています。宜しくお願いします。
0点

自作PC持っている人がFF11をこのノートで出来るかどうか判断が出来ないのが不思議。
このオンボードグラフィックチップじゃ、FF11は起動しないと思いますけどね。VRAMが32とか64とかの問題じゃないですよ(^^;
↓ここ見ましたか?
http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/03.html
書込番号:2367416
0点

↑
ジェドさん・・・
自分もデスク買いましたよ。月末まで届かないけどAthlon64-3400+
を中心にパーツ組み合わせました。
書込番号:2367497
0点



2004/01/20 18:06(1年以上前)
ジェド さんお返事有難う御座いました。
富士通のHPで「http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0309/biblo_loox/nh/index.html」
「NH90E/Tは、オフィシャル動作推奨パソコンの認定を受けております。」
ってあったので、色々見てるうちにNB70Eも何とか動く物かと勝手に思い込んでいました。
NH70Eでギリギリみたいですね。←を検討します
助かりました有難う御座います。
書込番号:2367732
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70E FMVMG70E


MG70Gのキーボード感を確認するためにパソコンショップに行きましたが、MG50Gしかありませんでした。
そのキーボードがずいぶん「べこべこ」した感じだったのです。
MG50Eではそんなに「べこべこ」していなかったと思うのですが・・・。
はたして、MG70Gのキーボードは「べこべこ」なのでしょうか?
0点



2004/01/19 01:01(1年以上前)
すみません。掲示板間違えました。
MG70Gに行ってきます。
書込番号:2362072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


