このページのスレッド一覧(全114スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年1月14日 11:58 | |
| 0 | 6 | 2004年4月2日 16:15 | |
| 0 | 0 | 2004年1月11日 14:21 | |
| 0 | 2 | 2004年1月11日 09:06 | |
| 0 | 9 | 2004年1月15日 20:37 | |
| 0 | 21 | 2004年1月24日 17:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
LOOXでLogicやCUBASE等の音楽ソフトを
使用されている方いませんか?
使用感等お聞かせ頂きたいのですが、、、使用トラック数、VSTプラグイン,エフェクト、オーディオインターフェイス等、、、
お願いします。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
DVDを焼いているときにエラーメッセージ時々でるようになったんでDrag'n Drop CD+DVDのホームページにいって調べたんですけど意味がわからなくて。。どなたかおしえてください そのエラーメッセージの内容は以下のとおりです。このエラーがDVD書き込みの際に発生した場合、書き込みデータ内容をご確認ください。データ内容がDVD-Videoとしての「VIDEO_TS」や「AUDIO_TS」フォルダの場合、Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDがDVD-Videoの規格に準じていないと判断した場合に同様のエラーとなる場合があります。
Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDのData BOXで、DVDメディアに「VIDEO_TS」または「AUDIO_TS」フォルダのデータを記録しようとした場合、Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDではDVD-Videoの規格に準じているかどうかの確認を行います。
上記のエラーが発生した場合は、要因の切り分けとして再度オーサリングソフトでVIDEO_TSフォルダを作成し直して頂くか、フォルダ名を変更し、データDVDとして書き込むようにお願いいたします。
また書き込みテストを行う際、メディアの種類によっては規格の仕様上「テストのみ」「テスト後書き込み」を行う事は出来ませんので予めご了承ください。
尚、市販のDVD-Videoから、VIDEO_TSフォルダをコピーして書き込む場合はコピープロテクト等が施されている場合がありますので、その場合はDrag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDでは書き込む事が出来ませんので、予めご了承ください。 ちなみに僕がやいているのはmpegとかaviなどの拡張子の動画ファイルなんです。よろしくお願いします。
0点
2004/01/11 15:44(1年以上前)
質問はもっと簡潔に短く分りやすくまとめましょう。
あとエラーメッセージを全部引用するのもどうかと思いますし、
これじゃあどこまでがエラーメッセージで、どこからがheipoさんの発言なのか
さっぱり分りません。
書込番号:2332177
0点
2004/01/11 16:05(1年以上前)
どうもすいません はじめてなもんで そのエラーメッセージによるとDVDをやけないのはDVDドライブが故障してるんじゃなくてもともと焼けないものをやこうとしているのかなと思いまして 富士通のサポートに連絡したものかどうか迷っているしだいです。
書込番号:2332244
0点
2004/01/11 18:14(1年以上前)
迷わずサポートに聞いてみるべきでしょう。
でも、こんな質問のされかたしたら、サポートの人も困るでしょう。
サポーターの苦労が偲ばれます。
書込番号:2332732
0点
2004/01/13 15:11(1年以上前)
迷わず、BZ-RECORDER GOLD7を購入して焼いています。
PCにはじめからついているソフトは使わないです。
書込番号:2340715
0点
2004/01/19 13:50(1年以上前)
↑
それが、ベストだと思いますよ。
僕はバージョン5ですがまったく問題ないです
書込番号:2363315
0点
2004/04/02 16:15(1年以上前)
便乗質問で申し訳ありません。BZ-RECORDER GOLD7は中国語も対応しているのでしょうか?またこれが対応していない場合何かお勧めの物はありませんでしょうか?Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDをバージョンアップして使っているのですが名前が長い、中国語が反応しないなどなどでストップすることが多く、はっきり言ってイライラします。どなたか良い物をご存知の方居られましたらご教授お願いします。
書込番号:2657995
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
またこのエラーがDVD書き込みの際に発生した場合、書き込みデータ内容をご確認ください。データ内容がDVD-Videoとしての「VIDEO_TS」や「AUDIO_TS」フォルダの場合、Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDがDVD-Videoの規格に準じていないと判断した場合に同様のエラーとなる場合があります。
Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDのData BOXで、DVDメディアに「VIDEO_TS」または「AUDIO_TS」フォルダのデータを記録しようとした場合、Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDではDVD-Videoの規格に準じているかどうかの確認を行います。
上記のエラーが発生した場合は、要因の切り分けとして再度オーサリングソフトでVIDEO_TSフォルダを作成し直して頂くか、フォルダ名を変更し、データDVDとして書き込むようにお願いいたします。
また書き込みテストを行う際、メディアの種類によっては規格の仕様上「テストのみ」「テスト後書き込み」を行う事は出来ませんので予めご了承ください。
尚、市販のDVD-Videoから、VIDEO_TSフォルダをコピーして書き込む場合はコピープロテクト等が施されている場合がありますので、その場合はDrag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDでは書き込む事が出来ませんので、予めご了承ください。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
スーパーマルチはDVD±R/RWとDVD-RAM、CD-R/RWの書き込みができる。
マルチはDVD+R/RWの書き込みができない。それ以外はできる。
書込番号:2329218
0点
2004/01/11 09:06(1年以上前)
スーパー・マルチドライブとDVDマルチドライブについて
http://www.net.santec.co.jp/peri/dvd.html
違いは互換性にあるようで、+R(W)とーR(W)は性能上で差はほとんどないようです。いろいろ調べてると、底のほうにSONYvs松下電器の規格上の争いという、むかしどこかで聞いたようなことが見え隠れしてますね。
書込番号:2330876
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
はじめまして。こちらでの書き込みを参考にクーポンやサポート不要等活用してT70Eを購入しました。ブルースクリーンを拝むこともなく順調に使っておりますが,一つだけ気になることがあります。
私はブラウザにOperaを愛用しているのですが,Operaではスクロールスイッチ(タッチパッドボタンの間にあるスクロール用のシーソースイッチです)が全く働かないのです。
もちろん,エクスプローラなど,他のアプリでは普通に使えています。
マウスドライバのスクロールスイッチの設定を色々試したり,ホイール動作をエミュレートするソフトをためしてみたのですが,上手く行きません。
どなたか,T70E+Operaの環境でスクロールスイッチを上手く使えてる方いらっしゃいますか?
0点
リンク無い画面でワンクリック、スペースキーで1画面ごとダウンさせては?応急処置。
書込番号:2322468
0点
2004/01/09 08:41(1年以上前)
マウスドライバの問題では??
サポートに相談してみるのが一番だと思います
対応してくれるかどうかは別ですけどね・・・
書込番号:2322959
0点
ここよりもOperaのサイトを探しまくった方が良いかもしれない。
トラックポイントと同じ扱いならば、tp4table.datを編集するやつで対応可能かも。
書込番号:2323010
0点
使用しているマウスの問題じゃないのか
設定を変えれば使えるけどね。
reo-310
書込番号:2323324
0点
2004/01/09 20:58(1年以上前)
確かに使えないみたいですね
60Dでは動くのに70Eはダメみたいですね
ドライバーもいろいろ試したりしましたがだめでした
70Eタッチパッドのドライバーは確かに機能はいいみたいなんですが
60Dのもののほうが安定しているみたいです
書込番号:2324777
0点
2004/01/09 21:23(1年以上前)
皆様回答ありがとうございます。
ちょっと書き込み不足だったようで,外付けマウスや,キーボードでのスクロールに問題ありません。
タッチパッドボタンの間のスイッチだけが利用できないのです。
マウス関係の拡張ドライバは導入していません。
Googleで色々検索してみたのですが同様の障害についての報告は見つけられませんでした。皆様のご意見参考に(とくに駆動時間さんのご意見が最も回答に近いようです)もう少し調べてみます。
書込番号:2324868
0点
2004/01/10 21:24(1年以上前)
当方LOOX Tシリーズは所有してないので、なんともいえませんが、
THINKPADのトラックポインタ(のスクロール機能)も
デフォルトでOPERAに対しては機能しないです。
↓あたり参考になりませんか?
http://www.jp.opera.com/cgi-bin/supsearch2.cgi?options=index&name=j021
書込番号:2328967
0点
2004/01/12 20:02(1年以上前)
そのOperaのサポートのページに、
%SYSTEM_ROOT%(Windowsをインストールしたディレクトリ)\System32\tp4table.dat
もしくは
%SYSTEM_ROOT%\System32\tp4scrol.dat
と書いてあるが、二つともに、そのファイルは存在しません。
私が、出荷時から、WinXPproで使っているためだろうか?
みなさんの、ところには、このファイルあります??
私もOperaほど使いやすいブラウザはないと思っているので、
ぜひ、このマウスの件が解決するとうれしい。
書込番号:2337681
0点
2004/01/15 20:37(1年以上前)
すいません。ちょっと説明が足りませんでしたね。
混乱を招いてしまいました。
tp4table.datやtp4scrol.datは
ThinkPadのTrackPointドライバの設定ファイルです。
したがって上記2ファイルに関しましては、LOOXには存在しません。
LOOXのサポート見てみましたが、このタッチパッドはSynaptics社?製(だと思います)のものですので、
下の情報を参考にしてみてください。(英語ですが)
http://nontroppo.org/wiki/Opera7Tips/
の[How to get Scrolling working with Synaptics TouchPads? ]
(ページ自体がすごく長いです。かなり下のほうにあります)
ん、でも
For Opera7.20b5 and later: no need to do anything.
The modifications of SynTPEnh.ini are automatically done by the Opera installer.
と書いてある・・・。
お使いのOPERAのバージョンっていくつですか?
書込番号:2349257
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
2004/01/06 17:31(1年以上前)
個人的には、スーパーファインパネルの処理次第で、買い替え検討ですね<T90Dより
映り込む事自体は仕方ないので、現状より視認性が上がっていれば、OKと考えています。
書込番号:2312813
0点
2004/01/06 17:37(1年以上前)
T90Dの液晶とT70Eの液晶では視認性は大幅に上がってるんですか?
書込番号:2312823
0点
2004/01/06 17:43(1年以上前)
DとEでは変わっていません。
書込番号:2312842
0点
2004/01/06 18:46(1年以上前)
いやいや、旧LOOX愛好家からすると、今のLOOXは駄目駄目ぽい事も言われますが、自分使い的には、今のLOOXは一つの理想系なので、順当なアップグレード(ハードウェア面での)以外には、そこ位しか要望が無いんです。
それに、最近の低反射タイプと比べれば、う〜みゅとなってしまうのは、否定できませんしね。
書込番号:2313019
0点
ノートとは常時携帯していると愛着がわいて他の機種に馴染まなく
なったりするものでしょう。
自分もV505を使用していて性能面ですと記録型DVDドライブのみ付加
という点を除けば、Mobility-Radeon9200/PentiumM-1.6GHzという
コンビは十分な性能でとても気に入っていますよ。
光沢じゃないけど低反射タイプの液晶パネルなのもいい。
書込番号:2313170
0点
2004/01/06 20:05(1年以上前)
Eとの違いが本当に分かりません。無線Lanがa対応になったの?
間違い探しの絵より難しいです。
これでも春モデルというのですね。
書込番号:2313241
0点
2004/01/06 20:06(1年以上前)
出たばかりのT70Gと型落ちになったT70Eの価格差が三万円くらいだったら
変更点を考えるとT70Eを買ったほうがお得ですよね〜???
いかがでしょうか。
書込番号:2313244
0点
2004/01/06 20:20(1年以上前)
ついに出たのですね?!春モデル!
さっそくWebを拝見したら本当でした。
スペック見るとあまり変わりはないですね。ざっとあげると、
低反射対応・エアーエッジ以外PenM・abg対応ぐらいですか?
でも悩みますね。変更点そんなにないとしても「新製品」という言葉に弱いのです。
しかし型番なのですが、予想ではFとくるのがGですよね。ちょっと疑問です。
書込番号:2313284
0点
2004/01/06 22:10(1年以上前)
Wyspさんが「エアーエッジ以外」って書かれてますが、前の型にも
50E/WがAir-H"inでしたよね?
でもたしかになんで「F」が飛ばされたんでしょうね。
そういえばGのCeleronにも「M」が着きましたね。
名前が変わっただけとしか思えませんが(勘違いなら教えて下さい)。
書込番号:2313788
0点
2004/01/06 23:06(1年以上前)
>Wyspさんが「エアーエッジ以外」って書かれてますが前の型にも
>50E/WがAir-H"inでしたよね?
そうです。つまり前のモデルは上位一機種PenM、下位二機種はCeleron、
今回のモデルは上位二機種PenM、下位一機種(エアーエッジ搭載モデル)はCeleronMに変更されているという意味です。
>そういえばGのCeleronにも「M」が着きましたね。
>名前が変わっただけとしか思えませんが
確かにそのとおりですが、もともとBaniasのCeleronは正式な発表をしていませんでしたが、今回CeleronMと名称を改めて正式に発表されたものだそうです。
書込番号:2314162
0点
2004/01/06 23:34(1年以上前)
冬モデルもスーパーマルチドライブだったけ?
書込番号:2314335
0点
2004/01/07 00:09(1年以上前)
スーパーマルチは春モデルをカスタムで買う場合のみ選択可ではないでしょうか?
冬モデルのことは忘れた!
書込番号:2314524
0点
2004/01/07 09:38(1年以上前)
冬モデルはスーパーマルチではなくてマルチでした。
書込番号:2315463
0点
2004/01/07 10:00(1年以上前)
Wyspさんどもです。
カスタムモデルは高いので当初から購入するつもりが無いけど
店頭モデルがスーパーマルチになってたらEとGで迷ったかも知れません。
決心つきました、今日Eを買います!
書込番号:2315497
0点
2004/01/07 12:13(1年以上前)
過去のレスにもありますが、Air-H"inだといろいろと面倒なことが在るようですので、70Eのほうがよろしいかと存じます。
書込番号:2315808
0点
2004/01/09 17:12(1年以上前)
こんなのもあるそうですが。。。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010034519
書込番号:2324079
0点
2004/01/09 19:28(1年以上前)
↑これ、個人的にすんごい好きかも。(フェラーリっぽいところが)
でも「こんなのダサくて持ち歩けない」っていう人もいるんだろうな〜。人それぞれ趣味ってものがあるからねぇ。
書込番号:2324475
0点
2004/01/10 02:10(1年以上前)
この商品のポイントは
------
※故障等により、イタリアンレッド色部分を含む液晶ディスプレイ部等の修理が発生した場合には、イタリアンレッド部分は、標準品(ブラック)との交換となります。あらかじめご了承ください
------
の部分だと思われます。(;^_^)
書込番号:2326160
0点
2004/01/24 17:54(1年以上前)
スーパマルチドライブを搭載したモデル以外は、今回の春モデルは、LooxT90Dと大差ないですね。これでは、価格差から考えたら、T90Dを購入するのが一番賢い選択といえますね。
書込番号:2382482
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










