FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設方法

2003/10/19 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 教わりたい君さん

LOOX T70E用のメモリを購入しましたが、販売店では取り付けできないとのことで、自分で取り付けようと思ってます。型番はバッファローのDN266-A512という型番です。どなたか、ご自分で取り付けた方、または、取付方を説明しているHPをご存じの方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2042941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/19 13:40(1年以上前)

パソコンに付属してたマニュアルをよくみてみたら? 量販店だとお金とか余分に払うとしてくれるはずだけどね

書込番号:2042968

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/19 14:00(1年以上前)

困ったときには富士通サービスアシスタントを起動して
メモリ増設で調べれば詳しく取り付け手順を解説しているよ
便利な機能だから使いこなしましょう。

(reo-310でした)

書込番号:2043016

ナイスクチコミ!0


スレ主 教わりたい君さん

2003/10/19 15:13(1年以上前)

reo-310さん。とても親切なアドバイスをしていただき、感謝いたします。無事、メモリを増設することができました。今後とも、よろしくお願いいたします。また、て2くんさんからもアドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:2043154

ナイスクチコミ!0


IEEE802.11a/b/gさん

2003/10/19 17:53(1年以上前)

今後の為に
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/mv/200305/hard/03sumlt1.html
裏のねじは3つはずしまして、キーボードのF1−Insertの上のプラスティックの長いのをはずしてキーボード盤をずらします。
メモリはシルバーの金具を外側にずらしてはずします。
こんなところでしょうか。

書込番号:2043556

ナイスクチコミ!0


納豆さん

2003/10/19 21:14(1年以上前)

私も増設しようと思ったのですが、
ねじが固くてはずせないんですけど
みなさんのは、固くないのでしょうか?

書込番号:2044180

ナイスクチコミ!0


えぷとさん

2003/10/19 21:44(1年以上前)

ねじ止めの接着剤がついているからです。
柄の大きなドライバでしっかり押さえて回しましょう。
ねじの頭を潰さないようにご注意!

書込番号:2044308

ナイスクチコミ!0


都会の木こりさん

2003/10/19 23:52(1年以上前)

キーボードを横にずらして増設する場合は裏の金具に注意しましょう。
スピーカー部分に傷がついてしまった。。。

書込番号:2044835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

次期モデルを予想するならば

2003/10/19 00:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 ばれんさん

T70EとPanasonicのW2とを昨日まで天秤にかけてましたが、無線LANでネット遊びとDVD鑑賞がメイン目的でもあり、さらに今しがたサポートの重要性を実感し、であればビジネス層対象のW2ではなく、ホーム・ユースをカバーしていると思しきLOOXにしよう、と決めました。
ただ、いつも行く有楽町ビックで在庫切れでもあり(金曜時点で)、まだ考える時間もあるわけで、まずは皆さんのご意見をお聞かせ頂ければありがたいと思いまして。

次期モデルでは、この秋モデルT70Eから何が変更されると皆さんは推測されますか?

これまでの発言を読んでいると、満足度が高く、あまり改善されるべきポイントも少ないように見受けられますね。
よろしくお願いします。

書込番号:2041714

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/10/19 01:51(1年以上前)

使用目的からすれば両機種とも同等の能力を有していると思われます。
軽い分、W2の方が魅力的です。

書込番号:2041871

ナイスクチコミ!0


都会の木こりさん

2003/10/19 02:19(1年以上前)

無線LAN
W2 無線LAN bのみ
LOOX 無線LAN b,g
はじめからb,gに対応しているLOOXの方が快適でしょう。

DVD鑑賞
W2は店頭で実機をさわりましたが液晶がイマイチでしたね。。。
(なんか全体的に白っぽいし)
DVD鑑賞するならLOOXの方が断然綺麗ですしワイド画面なので映画にピッタリですよ。

>無線LANでネット遊びとDVD鑑賞がメイン
マルチドライブが必要なければT50Eという選択も有りですね。
自分もT50E+外付け4倍書き込みのDVDドライブにした方が良いかな?と
考えましたけど後々、後悔したくなかったのでT70Eにしましたけど。
(特にCPU)

次期モデルについては、あまり考えないようにしてます。w
今使ってるPCより良くなることは当たり前ですしね。

というよりT70Eのココが良くなればな〜と思うところは
DVDの書き込みスピードが4倍速になれば最高なんですけどね。
(ま、これは外付けドライブで対応出来ますが)
それ以外では今のところ特に不満もありませんけどね。

なのでLOOXお勧めです。w
(常に持ち歩くのならW2でしょうけどね)

書込番号:2041930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/19 02:31(1年以上前)

持ち歩かないのならLOOXでしょうね…。てかてか液晶がお好きならいいんでないでしょうか
でも、家の中で使うだけなら、モバイル機でなくてもいいんじゃない?

書込番号:2041952

ナイスクチコミ!0


山田甲八さん

2003/10/19 16:16(1年以上前)

DVD鑑賞なら、画面こそ小さいがスピーカーの差でLOOXに分がある。
(ん、ヘッドホンなら関係無しか?)

次期モデルではポイステを復活させて欲しい。
出先で(;´Д`)状態のときだとパッドはすべる・・・

書込番号:2043304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/18 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

超低電圧PentiumMと普通のPentiumMでは、仮に同じ1GHzであったとしても、かなり性能的に差があるのでしょうか? そのあたり詳しい方見えましたら教えて下さい。

書込番号:2041136

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 22:29(1年以上前)

Pentium M 1GHZはULV仕様しかありませんから比較は出来ないです。
(reo-310でした)

書込番号:2041150

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 22:35(1年以上前)

言い忘れました標準タイプは1.3GHZから1.7GHZが発売されています

書込番号:2041171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 23:01(1年以上前)

PentiumM1.0GHzと標準のHDD60GB/4200rpmを
PentiumM1.0GHzはそのままにしてHGST-7200rpmHDDにすると
PentiumM1.3GHzと60GB/4200rpmのものと同等以上の処理アップ
にはなります。
コンピュータの基本性能は何だかんだ言ってもCPU&HDDです。

書込番号:2041263

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/10/19 00:56(1年以上前)

1GHzでの処理能力は同じ。
発熱、消費電力は超低電圧の方が少ないはず。
普通のPentiumMも状況次第で1GHzで動くが、1GHzで固定するのは難しい。

書込番号:2041706

ナイスクチコミ!0


スレ主 N子さん

2003/10/19 22:21(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2044460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこで売ってるの

2003/10/18 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 T70欲しいさん

このHPで確認後、リストに載っている東京都近郊の販売店に電話で聞いたところ、在庫なし、入荷見込み不明という回答や、4週間の待ちという状況でした。Webマートも入力フォーム上では、2〜3週間となっています。東京都内でどこか、店頭に在庫があるところ、ご存じの方、教えていただけませんか。

書込番号:2040766

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 21:14(1年以上前)

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&v=2&g=100026&sitem=FMVLT70E

こちらで確認してみたら。

(reo-310でした)

書込番号:2040839

ナイスクチコミ!0


rumineさん

2003/10/18 21:15(1年以上前)

先週、秋葉原の大型店ほとんどが在庫有りでした。

書込番号:2040858

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/10/18 22:16(1年以上前)

このモデルT90Dほどのインパクトないから、そこらにいくらでも
あると思うよ。 でももう少しまてば、値崩れ必死だと思う。

書込番号:2041085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードが

2003/10/18 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 ちょっとこれは・・・さん

先日、購入しましたが、キーボードのI,O,Pのキーのあたりが盛り上がっていて、ディスプレイを閉じたときにパネルと接触していました・・・
ちょうど裏にキーボードの配線があるところで、そのせいなのかと思われます。同様の症状が出ている方はいらしゃるでしょうか?

書込番号:2040732

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・ショックさん

2003/10/18 21:09(1年以上前)

T90Dですが、私も同じ症状です。
サポートに連絡しキーボードを交換してもらいましたが同じでした。
今は閉じたときに当たらないよう薄いゴムを噛ましています。

書込番号:2040819

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっとこれは・・・さん

2003/10/18 22:08(1年以上前)

やはり同様の症状はあるのですね。
私もサポートに連絡し新品と交換してもらいましたが、やはり同じでした。先ほど再度サポートに連絡し、返事待ちになっています。この問題の他は非常に気に入っているので、何とかならないか、と思っています。

書込番号:2041049

ナイスクチコミ!0


erokenさん

2003/10/21 04:35(1年以上前)

交換しても同じということは欠陥と言うことですか?

書込番号:2048312

ナイスクチコミ!0


リジチュさん

2003/10/23 19:03(1年以上前)

つい3日前に70Eを手にしたものですが、
私の場合はT,Y,G,H,Uあたりのキーにタワミが見られます。
それと、強めにたたくと周りのキーに振動が伝わって、シートとキートップの
間からパチパチという音がします。
これは、キートップがディスプレイに当たらないようにした副作用なんでしょうか?

書込番号:2055812

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっとこれは・・・さん

2003/10/30 16:51(1年以上前)

その後、キーボードのたわみについてサポートから返答がありました。
「たわみは確かにこちらでも確認されました。またディスプレイへの接触については、パネルに弾力性があるものを使用しているので汚れ等はつくかもしれないが、傷が付くようなことはありません。1年間は保証期間なので、その間に傷が付くようならご相談ください」とのことでした。

書込番号:2076733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DDR333早くなるのですか

2003/10/18 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 たけちゃんさんさん

過去レスでも、結果が出ずじまいとなっておるようですが、
今メルコ製のDN333-Aがホームページでも対応が確認されているため購入使用しております。
T70Eにて使用した場合、266と比べて、実際のところ効果はあるのでしょうか。

書込番号:2040688

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 20:38(1年以上前)

インテル855PM チップセットなら最大2GB の DDR 333/266/200 メモリをサポートしているけど

http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mobile/855_fam.htm

この機種はインテル 855GM チップセット
最大2GB の DDR 266/200 メモリをサポートだからDDR333を増設してもDDR266のままです

http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mobile/855gm.htm

(reo-310でした)

書込番号:2040715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 21:12(1年以上前)

約10から15%程度のアップかと、DDR266>DDR333。

書込番号:2040830

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 21:15(1年以上前)

対応していないって855GMは

書込番号:2040853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 21:20(1年以上前)

いやレベルだけでも知ってもらおうと(笑)
拘るほどのものじゃないよ。

書込番号:2040873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/18 21:43(1年以上前)

効果はあまりないが次のノートに持ち越せるかもね。
PC2100-CL2で動かせば微妙に速いとか?

書込番号:2040963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 21:47(1年以上前)

DDRメモリーはwin2000よりもXPのほうが性能を引き出すね。
5%ほど違います。

書込番号:2040975

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけちゃんさんさん

2003/10/22 08:59(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。上位互換性のメモリーと言うことで、現状では、効果はないとのことで、次期購入のマシーンがどうなるかは分かりませんが、使いまわせたらラッキーと考えます。

書込番号:2051622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング