FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDスーパーマルチドライブについて

2006/09/23 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 wokkyさん
クチコミ投稿数:26件 FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70EのオーナーFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの満足度2

本機種に搭載されているドライブは『UJ−811』というものですが、不具合が多いというレポート(情報)をWEBなどで目にします。
私も先日DVDの書き込みが突如できなくなりました。
色々な対処を試みましたが、ドライブの故障という結論に達し、交換することにしました。
私が所有していたドライブは『第二版』というバージョンで、現在は『第七版』がでている(改善されている)とのことでメーカーに修理(交換?)依頼することとなりました。
メーカーでの交換の場合、安心感はありますが、下記のようなデメリットもあるようです。
@高価である。
私は知人に頼んだため、安価で済みましたが、本来なら7〜8万円かかるようです。(送料や工賃なども入れてでしょうか・・・詳しくはご自身でご確認下さい。)
Aパッケージ?(ドライブの外観)が汚くなる。
メーカーでは中身のドライブのみを入れ替えるという方法をとり、外観はリサイクル(リユース)するそうで、自分が使っていたドライブは返却するだけで、以後他の人へ使われるようです。 自分のところへ来るのは他の人が使っていた外観にドライブを入れ替えている在庫品だそうです。
さらに型番をマジックで修正してあるので、神経質な人には向かないかもしれません。
BT50E(UJ−811)の場合、リリース時期が古く、+R・二層書き込み対応ではないので、最新の機能ではない。

というのが私が感じたことですが、入れ替え後、DVDの書き込みは問題なくできております。
本製品に限らず、ポータブルのドライブはデリケート(壊れやすい?)ものらしいので、慎重に扱うようにし、末永く使っていきたいと思います。
長文失礼致しました。

書込番号:5469983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/23 17:21(1年以上前)

丸数字は機種依存文字ですので、ネットでは使わないようにしましょう。

>ポータブルのドライブはデリケートものらしいので、・・・
ポータブルってのは、外付けの物の事をいうはずだけど。この場合、内蔵品でしょ。
それに個人的には、単なるドライブじゃなく、特にデリケートなのは書き込み型のDVDドライブじゃないかと思ってるんだけど…。

書込番号:5470727

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/09/24 11:18(1年以上前)

私、LOOXT90D という機種のオプティカルドライブのメーカー修理経験を持ちますが、販売店経由で費用25000円でした。

LOOX、MGのドライブは着脱式ですから、修理と言っても実質は交換ということになるはずです。

 ドライブの単価の差はあるでしょうが、「本来7〜8万」ということはないと思いますが。

 ただ、富士通サポートの窓口は、後のトラブルを避けてか、初期の段階ではとんでもない金額を言うようです。
AC受け口のガタつき修理の際、結果としては18000円の費用だったのに、電話口では、「最悪7〜8万」なんて言われたことがあります。(7〜8万が得意なのかな?)

 蛇足ですがT90Dのドライブ修理の際、DVD書き込みはほとんどしなかったため、コンボドライブへの換装を申し入れましたが、「あくまで修理」と断られました。
やはり融通がききませんね。

 話は違いますが、私、このような3万以下程度の修理を数回経験したもので、以後必ず延長保証を付けて購入しています。
通常1万程度の保証料ですが、小さな修理でもゆうに1万など越える世界ですから。

書込番号:5473149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

低反射パネル

2004/01/24 19:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 はらちまさん

T70G見てきました。
遠目からでも低反射パネルの効果は一目瞭然。うっ、これは欲しいかも、って。
下の方のスレで違いがわからないという人がいましたが、
俺にはわかったけどな。
2台並んでいたのですが、蛍光灯のうつりかたが全然違いましたよ。

その足で低反射用のフィルターを買おうかと思って来たんですが、
ツルツル液晶にフィルターをつけて効果があるんかな?
フィルターつけられた方どうですか?

書込番号:2382754

ナイスクチコミ!0


返信する
なんでじゃさん

2004/01/24 20:19(1年以上前)

あります。効果絶大。(MG13にて)

書込番号:2382952

ナイスクチコミ!0


まげすけさん

2004/01/25 11:18(1年以上前)

LOOX

書込番号:2385380

ナイスクチコミ!0


まげすけさん

2004/01/25 11:20(1年以上前)

すみません。さきほどは間違えました。
LOOX Tのプライバシーフィルターないでしょうか?
(前のモデルのはあるようですね)
バイオTRはソニスタで買うとついてきますが(うらやましい...)

書込番号:2385388

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/01/31 14:51(1年以上前)

液晶で選ぶなら、日立のラスタービュー液晶を搭載したTVチューナ搭載パソコンを選ばれてはいかがでしょう?液晶はものすごくきれいですよ。
まあバッテリのもちは最悪ですが。

書込番号:2409718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KB826942

2004/01/25 14:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 RYCH!さん

WindowsupdateのKB826942をインストールしたら、無線LANが使えなくなりました。FMVLT70EN8とIO-DATA WN-G54/BBRの組み合わせで発生しました。
過去ログを探しましたが見当たらなかったので、書き込みしました。
もし同じ事象の方は、アプリケーションの追加と削除にてこの「KB826942」をアンイントールして下さい。

書込番号:2385991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LOOX上のOperaでスクロールできない件

2004/01/17 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 りんぴろさん

Operaのスクロールについて問い合わせた結果を、トランスウェア社より、
メールで回答頂きましたので、転載します。

--------
富士通社のポインティングドライバについて確認致しましたが、
Microsoft Officeのスクロールには対応していても、
それに準じないものはスクロールしないと書いてありました。

OperaはMicrosoftのスクロールを使わずに独自のスクロールを使っているので、
現行では対応できていないということになります。
富士通社にも確認をされているとのことで、
開発元であるOpera社を通してドライバの修正を要請しなくてはならないようです。

弊社の方よりOperaの開発を行っているOpera社に検討するよう要請致しますので、
新しいドライバが開発されるまでお待ちください。

書込番号:2353830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

T70G見ました。

2004/01/12 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 りんぴろさん

前にも書きましたが、12月T70EN(WEBマート購入)を購入しました。
あっという間に、次のか機種が発表!!T70G。。。

しかし、仕様を見ると、T70EとT70Gは、ほとんど変わらず。
正直、安心したところです。
なぜか?買ったばかりで、次の機種が大幅にアップグレードされていると
ショックだから。。

そう、思いません??

夏ぐらいには、大幅アップっというところでしょうか。
先日のT70Gの発売のスレ(下記参照)にも書いていましたが、
T70EとT70Gの違いとして、無線LANの差ぐらいしかありませんね。

>ざっと見た感じb/gがa/b/gになっただけでしょ?
>aがどうなるのかの見極め次第では?
無線LANの対応の差だけなんですかね。
T70Eも、インテル855GMチップセットです。このチップセットは、
実は11a,b,gともに対応しているんですよね。
ここにも書いてあります↓
http://www.itmedia.co.jp/products/0310/28/rj00_looxt703.html

もし、11aも、T70Eで対応しているとなると、何も変わらないということになりますね。
どなたか、T70Eで、11aを使用したことありますでしょうか?
接続速度だけでは、11gなのか、11aで接続されているかわからないと思うので、11aのみの対応アクセスポイントに接続できるか、できないかを確認するしかないかな。。

書込番号:2337338

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/12 18:42(1年以上前)

一番の違いは液晶だけどね。
スペックしか見ない人間には関係ないですが。
reo-310

書込番号:2337350

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんぴろさん

2004/01/12 19:08(1年以上前)

一応、液晶も量販店で、確認したのですが、
T70EとT70Gは、ほとんど同様かと思いました。
あの液晶の差がわかる人がいるならば、すごい!!



書込番号:2337470

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/12 21:33(1年以上前)

液晶を見比べれば違いが分かるのは普通だと思うけど、違いを指摘している方のレスが多いと思うけどね。

書込番号:2338065

ナイスクチコミ!0


たけちゃんさんさん

2004/01/12 21:39(1年以上前)

並べてみたら、液晶の違い歴然だと思いました。T70Gに拍車がかかり、
SIGMAの液晶保護フィルターを、映りこみ防止、保護を兼ねて、張りました。70G同様、映り込みがかなり軽減され、とてもGOODです。
二人掛りで張ると気泡もまったく入らず、綺麗に貼れました。70Eで、映り込みが気になる方はトライしてみたらいかがでしょう。
12.1インチ用を加工しました。ヨドカメで1980円でした。

書込番号:2338086

ナイスクチコミ!0


わたしゃFUJITUさん

2004/01/13 13:06(1年以上前)


>どなたか、T70Eで、11aを使用したことありますでしょうか?

↑どなたかいない?。

書込番号:2340370

ナイスクチコミ!0


LOOX_70EN_LOOXさん

2004/01/15 12:07(1年以上前)

無責任で申し訳ないですが今まで出来ると思っていましたが
と、言うより買う前にはそのような知識で買ったのですが・・・・

書込番号:2347912

ナイスクチコミ!0


だめだこりゃあさん

2004/01/15 21:14(1年以上前)

確かに液晶の違いわからんね。
Gの現物みたけど見事自分の顔が映り込んでいた。。
二台並べるとわかるのかな・・・・

書込番号:2349395

ナイスクチコミ!0


たけちゃんさんさん

2004/01/16 21:30(1年以上前)

映りこんでいる蛍光灯を見比べて見てください。違いが分かるはずです。Gは見事に、青白く抑えられています。Eではそのまま写り込んでいます。

書込番号:2352790

ナイスクチコミ!0


¥Boo!さん

2004/01/16 22:55(1年以上前)

私も先月70ENを購入していたので70Gが気になり実機を見てきました。
映り込みは確かに軽減されていたのですが発色が悪くなっている様な...
それよりもWEBマートでスーパーマルチドライブだけ販売してもらえ
ないかな?(BIOS変更しないとダメかな?)

書込番号:2353130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

既出かもしれませんが

2004/01/10 15:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010034519

ビックカメラで赤いLOOX売ってます。
軽く見たところでは中身は同じっぽいです・・・

書込番号:2327805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/01/10 16:03(1年以上前)

やはり3倍・・・・いやいうまい(笑)

書込番号:2327822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/10 22:39(1年以上前)

こんな派手なLOOXがあるんだ??

書込番号:2329338

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2004/01/10 23:31(1年以上前)

「黒い」が来て、「赤い」が来て、やはり次は「青い」か?

書込番号:2329595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/11 02:35(1年以上前)

青い=DELLみたくなる??(笑 あれ最低。

書込番号:2330419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング