『ストレスなく使えますか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

『ストレスなく使えますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ストレスなく使えますか

2003/10/12 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 2002年春モデルユーザさん

去年の春モデルのT9/80Wのユーザです。
Crusoe800MHzとWindows XPの組み合わせのパフォーマンスの悪さに我慢できず、
速攻でWindows 2000にインストールし直し、メモリを384MBに増やして使っています。
この状態ではまずまずと、満足しています。
最近のモデルは、Intel CPUになっているようですが、Windows XPをストレスなく動かせることができますか?
一般的なA4オールインワン・ノートPCのエントリーモデル並には動いてくれるのでしょうか?
Crusoeでは複数プログラムを同時に動かすと、極端に遅くなる傾向を強く感じ
ます。
最近のウィルス騒ぎのおかげで、会社や客先のネットワークへの接続がうるさくなり、
接続する先のネットワークに合わせてPCを用意しなくてはならないので、
LOOXをもう一台買おうかと思っています。
使っておられる方、パフォーマンス、体感速度について、ぜひ教えてください。

書込番号:2020779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/12 02:09(1年以上前)

PentiumMとクルーソーとの比較ならまず勝負になりません。
ストレス云々と言う点は個人差がありますから使ってみる
しかないですが、PentiumM1.0GHzはPentium3.1.13GHz-Mレベル
かやや下と思って下さい。

書込番号:2020833

ナイスクチコミ!0


MIHOKOちゃんさん

2003/10/12 09:15(1年以上前)

では満天の星さん、セレロン800はどの程度なのでしょうか?普通につかうには充分ですか?

書込番号:2021265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/12 09:24(1年以上前)

Celeron800AというAが付くものは従来のものよりL2Cacheが
倍あります。
これは処理能力としては良くなります。
普通使うものにもよるけども、自分のケースですと起動してみての
画面の切り替わり、130MB以上のアプリの起動時間、静止画像など
数十枚分の500MB相当のデータを一気に開くスピードが自分の基準
に合わないと遅いなーー!!となる(笑)

正直にはお奨めはPentiumM1.0GHz以上です、自分の場合。

書込番号:2021278

ナイスクチコミ!0


Crusoeは卒業さん

2003/10/13 02:03(1年以上前)

携帯性優先でT7/63W・T86AとCrusoe−LOOXを2台使ってきましたが、ハッキリ言ってT70は次元が違います。もし2台所有してもT9/80Wは使う気がしなくなると思いますヨ!
私にとってT70唯一の難点はワンタッチボタンが無くなったことかな…あれは案外、重宝してましたので。

書込番号:2023756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/13 15:28(1年以上前)

セレロン800Aはpen3−1Ghzぐらいでクルーソーの2.5倍ぐらいは速いですよ

書込番号:2025250

ナイスクチコミ!0


スレ主 2002年春モデルユーザさん

2003/10/13 16:50(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
私のCrusoe+WinXPのトラウマは、新モデルでは解消できそうですね。
ワンタッチボタンがない点、私も現物を店頭で見てちょっと残念に思いました。
しかし、LOOXを2台持つのも能がないので、2台目はできるだけ巨大なNote PCにしようかとも思っています。
NHかVAIO GRみたいに16.1ディスプレイのモデルが候補です。
ちっちゃいLOOXとでっかい16.1インチを使い分けるのは楽しそうです。

書込番号:2025499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング