ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
S端子変換ケーブルを買おうと思ったんですが、近くの店が取り寄せになるので、倉庫のコード類を探したら、使えそうなケーブルを発見!使用してみたのですが、TVに出力されません。
実はTVにS端子がないので、ビデオ経由なのですがそれがいけないんでしょうか?マニュアルのに書いてある画面のプロパティの詳細の所にはTVの設定が表示されません。
実際使ってる方、詳しい方、アドバイスお願いします。
書込番号:2046200
0点
AVセレクターを買ったほうがいいのではそのほうが便利だよ。
reo-310
書込番号:2046224
0点
2003/10/20 20:44(1年以上前)
正しいかどうか分かりませんが、S端子に接続してDVDなどを
見ているのですが、あらかじめTVをその端子のチャンネルに
合わしていないと、画面のプロパティーでTVを選択することが
出来ません。(TV選択が表示されない)reo-310さんが
AVセレクターの導入を進めていますが、セレクターが
合っていないと、TVを選択する画面が出てこないと思います。
また私の家のAVセレクターはVTRのコンボジットをAVセレクターに
接続しAVセレクターのS端子からTVのS端子に接続しても
表示されません。AVセレクターの中にはコンボジットからS端子に
接続されていない物も有るみたいなので要注意です。
S端子変換ケーブルは私が、昔ピンアサインを2ChのLOOXの板に
書き込んだのでその辺を探せば、探し出したケーブルが使えるかどうか
分かると思います。がんばってください
書込番号:2046955
0点
2003/10/21 12:43(1年以上前)
違っているかも知れませんが…、
画面のプロパティでTV出力にしていないのでは?
(MFで、同じような経験がありますので。)
書込番号:2048956
0点
2003/10/21 21:30(1年以上前)
皆さんご意見ありがとうございます。
今日、カラオケに行ったのでカラオケ屋のTVでこっそり試してみました。
結果、プロパティにTVでました。町の水道屋さんのおっしゃるとおり、TVをそのチャンネルに合わせてないと表示されませんでした。
ケーブルは使用することができるのが分かったので、これで良しとします。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:2050171
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/05/19 23:28:06 | |
| 2 | 2006/09/24 11:18:03 | |
| 1 | 2006/08/16 21:21:16 | |
| 0 | 2004/09/22 15:06:00 | |
| 1 | 2004/06/24 2:42:01 | |
| 2 | 2004/06/16 16:30:07 | |
| 8 | 2004/05/25 23:30:08 | |
| 4 | 2004/05/14 18:51:05 | |
| 4 | 2004/05/02 14:29:58 | |
| 6 | 2004/09/01 23:05:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








