ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
PenM1G or Cereron800Aってどのくらい性能が違うの?
二次キャッシュが倍違うけど、どのくらい影響があるのでしょうか?
どちらのモデルにしようか迷ってます。
6万ぐらい違うし・・・。
DVD-Rとコンボは気にしていません。
ご意見賜りたく、宜しくご教授下さい。
書込番号:2090696
0点
アプリケーションソフトによって変わってくるし
サブ的なモバイルなら下位で十分、メモリを512MBに換装したほうが普段の使い道では快適だね。
reo-310
書込番号:2090722
0点
2003/11/03 23:46(1年以上前)
感激!多謝!
ココ書き込み少ないのに"reo-310"さん、早速のご意見ありがとうございます。
やはり、使用アプリ次第ですよね・・・。
今、T908Wのクルちゃんなので、Acrobat変換も数分待たされたりとカナリ速度的には不満ブーブーなのです。
reo-310さんの一言で、購入意欲が更に増しました。
やっぱ、5、6万の金額差は財布にやさしいですよね。
ありがとうございます。
書込番号:2090743
0点
アドビリーダーは相当CPUにメモリに左右されるね
クルーソーほ激遅だから比較するほうが野暮だけど
多く使うならスペックの高いほうがストレスなく表示は速いよ。
書込番号:2091195
0点
CPUとメモリの違いを実感するなら
アドビリーダーの読み込み速度、および表示するまでの時間、ページの切り替えを操作すれば、その違いは分かるはず
これはクロック数と2次キャシュが物を言うね。
書込番号:2091736
0点
2003/11/05 02:58(1年以上前)
"reo-310"きめ細かいコメントありがとうございます。
とても参考になります。
早速、ザコンでT70E、石○でT50EでAcrobatReaderテスティングしてきました。
断然、T70Eが快適でした。
悩ましいところです・・・。
クルに比べるとT50Eでも十分妥協の余地ありかな。
ココT70Eのサイトでしたネ・・・。
コメント深謝です!!
書込番号:2094690
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/05/19 23:28:06 | |
| 2 | 2006/09/24 11:18:03 | |
| 1 | 2006/08/16 21:21:16 | |
| 0 | 2004/09/22 15:06:00 | |
| 1 | 2004/06/24 2:42:01 | |
| 2 | 2004/06/16 16:30:07 | |
| 8 | 2004/05/25 23:30:08 | |
| 4 | 2004/05/14 18:51:05 | |
| 4 | 2004/05/02 14:29:58 | |
| 6 | 2004/09/01 23:05:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








