このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年9月29日 12:03 | |
| 0 | 8 | 2003年9月28日 14:31 | |
| 0 | 7 | 2003年10月7日 13:32 | |
| 0 | 5 | 2003年9月25日 00:04 | |
| 0 | 1 | 2003年9月25日 21:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
しょーもない質問ですが、このPCは、リカバリCDで
Cドライブ1本に設定できますか?
また、動作環境はサクサク動いてくれるんでしょうかね??
高尚なことをするつもりはないので、ネットサーフィンが
メインです。。。
買われた方みえましたら、教えてください!!(^_^;)
0点
2003/09/29 08:28(1年以上前)
そうですか〜〜、、1GHzでも大丈夫かなと、、(^_^;)
書込番号:1985831
0点
2003/09/29 11:19(1年以上前)
自宅マシンでmmx200Mhzがありますが、ディスクアクセス以外はさくさく動きます。(ネットサーフィンのみですが・・・。)
書込番号:1986108
0点
2003/09/29 12:03(1年以上前)
いけそうですね。。(^^♪
皆さん、有難うございました!!
書込番号:1986167
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
はじめまして、以前VAIO C1 MSXを使用していましたが、かなり遅くて参りました。インターネットをやるにしても、ブラウザを立ち上げるのに時間がかかり、回線速度は十分なのに表示速度がかなり遅いのです…
やはりCrusoe プロセッサーだとかなり力不足なのでしょうか?
今はPentium Mが搭載されていますが、どなたかLOOXに限らずCrusoe搭載モデルからPentium M搭載モデルに乗り換えた方がいましたら、感想を聞きたいのですがよろしくお願いいたします。
0点
2003/09/28 01:43(1年以上前)
そりゃ全然違う。
速さの話ならPenMがどうのと言うよりCrusoeがトロいだけ。
書込番号:1982712
0点
LOOXからレッツノートに乗り換えました〜 重さはそれほど変わりませんが、ゲキハヤに感じます〜
モバイルは早さはいらないと思っていましたが、やっぱりクールソーは遅すぎましたね…
書込番号:1982773
0点
2003/09/28 02:31(1年以上前)
「重さはそれほど変わりませんが」
PCの重量のことですね。
クルイソー
書込番号:1982787
0点
NECなどのノート用燃料電池がここ1〜2年で市場に出たら
バッテリー駆動時間も20時間から40時間になるらしい。
そしたらクルーソーの存在意義なんて消えちゃうね。
書込番号:1982840
0点
2003/09/28 10:23(1年以上前)
駆動時間と体感速度次第でしょう。
勤務時間中電源を入れっぱなしでも1週間充電なしで使えるとか、何らかの優位性を示せれば存在意義は残ると思いますよ。
書込番号:1983260
0点
Pentium MMXかPentium proの頃なら競争力はあったね
Transmeta社命のかたは「Efficeon(イフィシオン)」に期待しましょう。
(reo-310でした)
書込番号:1983285
0点
2003/09/28 11:29(1年以上前)
>>何らかの存在意義
C3とかと同じような低発熱とかね。低発熱をアピールポイントに
Crusoeをいくつか乗っけたブレードサーバとかって出たと思ったけど
どうなったんだろうね。
書込番号:1983382
0点
書き方悪かったですね 申し訳ない
ご指摘どおり、重さとは重量のことです
クルイソーって、もう狂ってるんじゃ…
書込番号:1983729
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
2003/09/26 02:15(1年以上前)
メーカー直販サイトで予約しました。T70ENカスタムメイド対応(エンターテイメント)モデルです。
HDD・基本スペックはT70Eと同一仕様にしましたが電話サポート「お問い合わせ10件まで無料」をやめ「初回お問い合わせより有料(1件2,000円)」にして10,000円↓でした。
「Office Personal 2003セット」を「スタンダードセット」にすればさらに20,000↓となりますが、これは付けときました。
また、通常のメーカ保証1年間(無償修理期間)+2年間延長サービスになりポイントも7,000以上ももらえてお買い得でした。
T90の掲示板でよく「OSをWindows XP Professionalにしたい」といった人がいましたが15,000↑で選択できるのでそういう人もどうでしょうか?
書込番号:1977277
0点
2003/09/26 13:49(1年以上前)
>「初回お問い合わせより有料(1件2,000円)」にして10,000円↓でした
げ、知らなかった。もう入金してしまった。なんとかならないかな?
書込番号:1978111
0点
2003/09/27 12:33(1年以上前)
カスタムメイド対応(エンターテイメント)モデルならば注文番号で問い合わせてみればいかがでしょうか?間に合うかもしれません。
取り消し、再オーダーだと納期が変更になるかもしれませんね。
書込番号:1980711
0点
電話サポートが入らないなら1万安はいいよね
販売店購入でも実施してくれないかな。
(reo-310でした)
書込番号:1981280
0点
2003/09/29 11:23(1年以上前)
10/07到着予定でした。
電話サポートが無い分何か(何とかクラブ?)に入らされました。
書込番号:1986112
0点
2003/09/29 13:21(1年以上前)
その後すぐに問い合わせてOKでした。
ばぶるがむふぇろうさんどうもありがとうございました。ラッキー
ちなみに私も10/07到着予定です。
限定販売分は電話サポートなしで1万円引きはお徳ですね。
でも納期が少し掛かりますが。
来たらDVD&CD焼まくるぞー
書込番号:1986302
0点
2003/10/07 13:32(1年以上前)
まだ来ないぞー
書込番号:2008261
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
2003/09/24 22:33(1年以上前)
変わってほしかったのは。
メモリースロットの空きが出来たらいいな。
それと、液晶が低反射対応になってほしかったですね。
性能がほとんど変わらないのなら、金額を下げてほしかった〜
まあ、ある程度完成されたフォルムだったてことですかね。
あと、ピアノブラックは色違いモデルも店頭販売してほしいです。
今回もwebmartでまた出るのですかね?
書込番号:1973581
0点
2003/09/24 22:39(1年以上前)
夏に大幅モデルチェンジしたばかりだからねぇ・・・
来年の春モデルにはDothanが載るかも?
書込番号:1973607
0点
筐体を毎回変更していたら今の値段では出せないだろうな
最低1年は同じだろうね、おいらもメモリースロットが1個なのは残念だけどね
満天の星さん、やはりブラックは人気ないみたいだね
要望が多ければ次回は白パソになるかも?
書込番号:1973685
0点
野郎どもはコンピュータを買わなくなったということで(笑)
それよりも女子大生、高校生、OLさんが市場の中心になった
と思います。
ブラックが人気あったらIBM-ThinkPadももっと活躍しているはず。
書込番号:1973945
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
一番乗りだね
今までの富士通は型番の意味が分かりやすかったけど、今回はよく分からない
前回のモデルT90Dだと
最初のTはLOOX Tシリーズ、次の90はCPUのクロックで900MHZ
Dは2003夏モデルを表してますが
今回のT70EだとLOOX Tシリーズ、Dの次のEだから2003冬モデル
70がクロックを表すなら普通なら10のはずですが、なぜか70ですね
出来れば関係者のレスがほしいな。
(reo-310でした)
0点
2003/09/25 21:39(1年以上前)
年内にDothanが発表になった時のためにとってあるのかもね。
超低電圧が出るかどうかは知りませんが。
書込番号:1976236
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






