FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒンジ部について

2003/12/25 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 りんぴろさん

今日気づいたのですが、
T70ENの液晶の右のヒンジ部が、ちょっと傾いているのに
気がつきました。(液晶を開いている状態で確認)
ヒンジ部といっているのは、液晶と本体を接続している銀色の部分です。
(開いたり、閉じたりするときに、クルクル回る銀色のところです)

左側のヒンジ部は、まっすぐに、固定されています。
右側のヒンジ部は、若干左に傾いているような感じで、さわると固定されていません。
右側ヒンジ部の写真参照↓
http://www.interq.or.jp/asia/web/hinji.jpg

みなさんのは、どうでしょうか?
量販店で展示しているのをみたのですが、
同じく、ちょっと傾いていました。

仕様という判断でいいのかな?

書込番号:2270875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/25 19:23(1年以上前)


じゃ仕様になるかもしれない。
このサイズの機種には多いですね、VAIO-SRも後ろに倒れるとか
ありました。

書込番号:2271036

ナイスクチコミ!0


モバイルピロピロさん

2003/12/25 22:19(1年以上前)

僕のはこんなに傾いてないですね〜。設計クリアランスによる組み立てガタなんでしょうね。

書込番号:2271654

ナイスクチコミ!0


知らんかった。さん

2003/12/26 11:47(1年以上前)

要求どおりに動いているので、ぜんぜん気にしなかった。

書込番号:2273372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリの予備の黒がないとのこと。

2003/12/23 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 りんぴろさん

LOOXの本体が黒になったので、バッテリの予備もあわせて
黒を買おうと思ったのですが、
どうやら、黒は存在しないようです。前系のシルバーぽっい色のみだそうです。
富士通本社にも聞いたのですが、
前系の色のシルバーバッテリを、現機種の黒の本体に入れて使用する
のが普通といわれ、この組み合わせはデザインであるということでした。
本当にそんなことあるのでしょうか?同系の黒のバッテリがないなんて。

書込番号:2264489

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 りんぴろさん

2003/12/23 22:18(1年以上前)

ちなみに、本体は、WEBマートで購入しました。
理由は、
◆OSを最初から、XP Proで使用したかった。(HOME→Pro)
(Proじゃないとちょいと不便です。)
◆DVDROMは必要だけど、DVDマルチまでは必要なし。
あくまでサブノートなので、書き込み機能をノートで使用することはないだろうと。
もちろんメインのデスクトップには、DVDマルチドライブがあります。
◆office2003は、持っているので、最初からofficeが入っていないものでよかったので。
◆HDDも60Gもいらないので、40Gに落としました。

これで、18万ほどです。
やはり、カスタマイズできる、WEBマートで購入が個人的には良いと思います。

書込番号:2264553

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/12/23 22:25(1年以上前)

黒いバッテリは、以前から無いです。
シルバー筐体のLOOXや、LIFEBOOK MTシリーズとの共通部品のようですね。

書込番号:2264591

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんぴろさん

2003/12/23 23:02(1年以上前)

シルバーから黒に、本体色が変わったのですから、
黒のバッテリも用意するべきかと思いますけどね。。

書込番号:2264829

ナイスクチコミ!0


えぷとさん

2003/12/24 08:30(1年以上前)

機能的には問題ないとしても、デザインが気に入って買った人には厳しいですね〜。

塗装汁?

書込番号:2266026

ナイスクチコミ!0


さるぼん2003さん

2003/12/24 22:13(1年以上前)

むしろつるつるの天板をやめて欲しいです。
持っていて落としそうになる。
傷がつくのではと神経質になる。
蓋、ディスプレイが開けにくい。
天板に写った自分にドキッとする。
いっそのこと鮫皮とかすべりにくいものが良いのでは。

書込番号:2268212

ナイスクチコミ!0


えぷとさん

2003/12/25 09:07(1年以上前)

>天板に写った自分にドキッとする。
笑った。
確かに傷がつきそうで嫌だな〜。
僕は毎日タオルを上にかけて片付けてますよ。
さらに運搬時はぴったりのスウェットケースに入れてと気を使ってしまう。
いっそ、サンドペーパー(600=>1000)くらいでイカ墨ブラックにしてしまおうかと思ってしまう。もう少し傷ができたら考えます。

書込番号:2269641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XP PROで認識しないドライバ

2003/12/23 21:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 T70E買いましたさん

本日T70Eを購入しました。
XP PROに入れ替えようとしているのですが、「SMバスコントローラ」と
「基本システムデバイス」2つ、計3つのドライバのインストールができません。
XPのCDとリカバリCD、アプリケーションディスク2を入れてみたのですが
適切なドライバは見つかりませんでした。
どなたかXP PROに入れなおした方でこの問題を解決された方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:2264393

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/12/23 22:27(1年以上前)

メモリースティック/SDカードスロット用のドライバ。
Indicator Utyに入っている、FUJ02B1(システムデバイス)の適用。
この辺りで、消えませんか?

書込番号:2264606

ナイスクチコミ!0


なんでじゃさん

2003/12/23 22:30(1年以上前)

ここの(↓)ページを参考にされたらどうでしょう?
http://www.viblers.net/kh0004.html
MG主体に書いてあるけどLOOXでも、ほぼ同じでは?
私もMG13にてXP-HomeからXP-proにクリーンインストールしまして、最後の一つ「不明なデバイス」が残り悩みました。

書込番号:2264627

ナイスクチコミ!0


スレ主 T70E買いましたさん

2003/12/24 00:40(1年以上前)

すみません、自己解決できました!
リカバリディスク内にあったチップセットをインストールするEXEを叩いたところ全てインストールされました。返信くださったからありがとうございました!!

書込番号:2265350

ナイスクチコミ!0


abcde-aさん

2004/01/03 21:24(1年以上前)

T70E買いました さん
僕もこの機種の購入を検討しています。
そして、XP Proへ入れ替えようかと思っています。
どのようにしたのか、詳しく教えてください。

書込番号:2301789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

性能について

2003/12/21 22:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

本当は50Eの板に書き込むべきですが、レスが多そうなのでこちらに書きこませていただきます。次期モデルを期待していたのですが、特にこだわりはないので50Eを購入したいと考えています。主な利用法は、ネット・メール・HP作成・デジカメ連携(画像管理)・CD&MP3音楽再生・DVD鑑賞などです。家中や外出先でいろいろやりたいだけですが、性能はいかがものでしょう?PenM1GHzとCel800AMHzとではかなり差があるものなのでしょうか。また、上記の目的で利用しても快適に動作するのでしょうか。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2256828

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/21 22:36(1年以上前)

ご希望の用途に限定すれば、ほぼ同等でしょう、
写真の切り替えではスペックの差がはっきりと出ますので
ここら辺が難点でしょうが、実用上問題とするほどのことはありません。
二台並べて使用しない限り、人間はそのPCのスピードに順応する物です、特に最近は低スペックと言えども水準が高くなっているので
お買い得と言えます。

書込番号:2257013

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wyspさん

2003/12/21 22:48(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさんありがとうございます。
そんなに違いはないようですね。検討してみます。

書込番号:2257072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー512化しました。オススメビデオ。

2003/12/20 16:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

クチコミ投稿数:253件

メモリーを512Mにしました。
アキバを徘徊して、回った中ではWonderCityなるお店で、DDR266(=PC2100)のものが¥12.270-でした。てっきり、バルク品が出てくると思いきや、GREENHOUSEの箱入り(箱の中には5年保障の保証書も入っている)で、使用チップがいわゆるゲジゲジの足ではなくて、コストがかかるはずの、正方形のもの(裏にボンディング用の半田面があるやつ)でした。他のお店では、これより高い上に、小袋に入れただけのバルク品だったんですが・・・まあ、良かったかなあと。
さて、交換作業は、以下のページにあるビデオが役立ちました。
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/mv/200305/hard/03sumlt1.html
ビデオを見ながらやったら、5分程度であっという間に作業は完了しました。
ご報告まで。

書込番号:2251857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Office2000を...

2003/12/20 03:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 ¥Boo!さん

17日に届き早速手持ちソフトのインストールを始めましたが
Office2000(PremiumEdition)をインストールしようとすると
途中でWindowsXPのCDを用意とのメッセージが表示され作業が
完了しません。
この場合、リカバリCDで代用できるのでしょうか?
何方かOffice2000をインストールされた方いらっしゃいますか?

書込番号:2250354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/20 03:49(1年以上前)

何でOffice2000を入れてOSのCD-ROMになるのかな??
普通はならないよ。

書込番号:2250365

ナイスクチコミ!0


com23さん
クチコミ投稿数:386件

2003/12/20 04:29(1年以上前)

これかな。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418215

書込番号:2250407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/20 04:33(1年以上前)

ttp://ns.ficj.co.jp/tecnote.nsf/0/f1da9a25fc0ea13e49256c6a00013a06?OpenDocument

とか検索で出てきたり・・・

書込番号:2250408

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/12/20 07:51(1年以上前)

手持ちでWindowsXPのCD無かったら、知り合いに持っている人があれば借りてインストールを完了する、これはライセンス違反にはならないでしょう。

書込番号:2250527

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/20 14:49(1年以上前)

状況はよくわかりませんが。。。
「ファイルが見つかりません」パターンだったらHDD上にインストールされてるファイルのパスを指定で抜けられないのかなぁ?

書込番号:2251560

ナイスクチコミ!0


ははーん...さん

2003/12/20 17:44(1年以上前)

確かこれはWinXPの「SP1のハグ」とされていませんでしたかね??

で「SP1なしのXP」なら、Office2000のインストール可。
インスト後に「XPSP1当てる」と、No problem。

なのに既に「SP1当てた状態XPの場合」、スレ主さんのいうダイアログが出る。
この場合、「Win-UpdateでSP1aを当てる」とSP1のハグは修正されて
以後XPのCDの要求なくOffice2000のインストールができる。

違ってたらゴメン。。( ´ ー`)

書込番号:2252050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ¥Boo!さん

2003/12/21 10:30(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
com23さん、ははーん...さんの書込みがヒットしました。
助かりました。
たまにはMSの更新も確認しにいかなければなりませんね。

書込番号:2254644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング