このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年11月27日 19:17 | |
| 0 | 6 | 2003年12月1日 21:26 | |
| 0 | 3 | 2003年11月26日 20:33 | |
| 0 | 1 | 2003年11月26日 07:47 | |
| 0 | 8 | 2003年11月28日 01:40 | |
| 0 | 3 | 2003年11月24日 01:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
現在LooxT880Wを使っていて、T70Eへ買換え考慮中です。
T880のACアダプタや増設用バッテリはT70Eでは使えないのでしょうか?
どなたか、お教えいただけませんか。
0点
T8/***でなくT8/***であるならば、対応しているとおもいますが、いくつか留意事項があったような・・・
fmworld.netのサイトのFMVシリーズパソコン>総合カタログのページに”オプション/サプライ対応一覧”が存在しますので一応の確認を。
書込番号:2169154
0点
>T8/***でなくT8/***であるならば、
T8/***でなくT8***であるならば、
で、お願いします。
書込番号:2169165
0点
2003/11/27 19:17(1年以上前)
ACアダプターは、多分使えると思います。
バッテリは形状がまったく違うので、アウトでしょう。入れてみた事はありませんが。
書込番号:2169797
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
日立頑張りましたね!強敵現るという感じですね。これでグラフィックがNECみたいにRADEON積んでたらかなり理想のノートです。LOOXでこんな感じのつくってくれたらと密かに期待しています。12.1インチWXGAでTVユニット付き、RADEON搭載のLOOX出ないかな〜。これあくまでも個人的な希望です。富士通さんよろしく!
0点
NECがバッテリー革命を起こす来年になれば、消費電力だけを
言えば気にせずモバイル機に何でも載せれるようになるかも??
GPUは発熱の問題もかなり大きいですから、バッテリー駆動時間
を改善したとしてもこの問題がある。
書込番号:2167170
0点
2003/11/27 14:53(1年以上前)
個人的にもRADEONのせてほしいですね。
くきっとした画質が好みなので。
それから時期にもよるけれどDothan搭載するか心配です。
書込番号:2169177
0点
2003/11/27 22:48(1年以上前)
LOOXのシリーズには光るものを感じます。10.6インチもいいけど、12.1くらいでこのデザインセンスのものがあるといいね。MGも13.3インチっていう大きさはいいけど、外装デザインが今ひとつなんだよね。
LOOXっていう名前いいと思う。機械が個性を持っている感じがする。FMV-BIBLOってなんかまどろっこしい感じがするので、ソニーのVAIOみたいにシンプルにLOOXだけにしてしまった方が富士通さらに伸びるんじゃないかなどと思ったりもします。もったいぶって小出しにせず、思い切って三手先ぐらいに行く製品出してほしいね。Dothan搭載新LOOXは年内出るのかな?
書込番号:2170565
0点
Dothan自体の発表が来年だからそれはない。>年内発売
書込番号:2170574
0点
2003/11/28 22:07(1年以上前)
Dothanの発売が来年の2月ですからDotahnが搭載されるのは春・夏モデルからでしょうね。
書込番号:2173611
0点
2003/12/01 21:26(1年以上前)
あとほんのちょっと薄く
そして画面をほんとちょっと大きくして〜
書込番号:2185161
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
日立としては珍しく野心的なモデルだね
久しぶりに魅力を感じるのは日立としては2年ぶりだよ。
reo-310
書込番号:2166668
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
先日T70Eを購入しました。
CFスロットでIBMのMicroDrive(1GB)を使用したのですが
初回の挿入時にいきなりデータが飛んでしまいました。
幸いバックアップがあったので問題ありませんでしたが
以後、テストをしたところ私の環境ではどうも CFスロットで
MicroDrive(以下MD)を使うと破損がおきてしまうようです。
確認したのは以下の項目。
1.CFスロットでMDをフォーマットするとエラーで失敗する。
2.他のマシンでフォーマットしたものを持ってきて
しばらく読み書きすると突然「フォーマットされていない」になる。
3.CFスロットでCHKDSKをかけると「ブートセクタに書き込めない」とでる。
ただし
1.PCCardスロットでMDを使い上記のテストをしても問題なし。
2.CFスロットで CF128MB(Sundisk)を使用して上記のテストをしても問題なし。
3.他のマシンではMD、CF128MBいずれも動作に問題なし。
なんだかハードの不良にしては不思議な挙動なのですが
他に同じようなことがおきたかたはいらっしゃいませんでしょうか。
…まぁ、仕様なら仕様で PCCard側で使うんでいいんですが…。
0点
2003/11/26 07:47(1年以上前)
CFスロットの供給電力が不足しているようですね(MDは消費電力が大きい)。
それほど不思議な挙動とは思えませんが、TYPE2スロットですしメーカーのページにもMD使用についての注意書きはありませんから、サポートに確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:2165072
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
これまでVAIOのSRXを使っていましたが、LOOX T70Eに乗り換えました。
VAIOでは、地図ソフトNAVIN'YOUをつかっていたのですが、これはVAIOでしか使えないのですね。時々GPSレシーバーにつないでカーナビとしても利用していたので、がっかりです。
GTREXをLOOXにインストールしてGPSを使うことは可能なのですが、動きがいまいちです。
LOOXでNAVIN'YOUを使うことは不可能なのでしょうか?あるいはLOOXでGPSも使える優れもののソフトが GTREX以外にもあるでしょうか?
0点
2003/11/24 14:37(1年以上前)
僕は、SHARP の PC-FJ120R で問題なく使えていましたよ。
書込番号:2158416
0点
2003/11/24 23:28(1年以上前)
NAVIN'YOUはもともと購入時にVAIOにインストールしてあったもので、LOOXにコピーしてみましたが、作動させられませんでした。また、リカバリーCDからはどうかと試しましたが、インストール自体ができませんでした。
ソフトを製品として購入すれば、LOOXにインストールできて使用可能ということでしょうか?
書込番号:2160490
0点
2003/11/25 01:37(1年以上前)
製品版なら全く問題なく使えますよ。VAIOからのコピー使用は不可です。
書込番号:2161063
0点
2003/11/25 09:10(1年以上前)
インターネットで製品版を捜しているのですが、見つかりません。2001年までは販売していたようなのですが・・
どこかで見かけたら教えて下さい。
書込番号:2161566
0点
2003/11/25 11:27(1年以上前)
あきらめて、ちがうのにした方がいいのでは。
NAVIN'YOUってもうsonyは製品版はやめたんじゃないのかな。
書込番号:2161805
0点
2003/11/25 22:27(1年以上前)
あっ、ほんとだ。終わってますね。
http://www.vaio.sony.co.jp/software/NavinYou/
Ver3.5、4、5.5と愛着をもって投資してきたのでちょっと寂しい気も
しますが、完成の域であったのも確かなので仕方ないとこでしょうか。
ナビ自体が安くなったのも逆風だったか
残念ながら検索しても取り扱い店がきませんね。ヤフオクにちょっとあったくらい。
お店周りしかなさそうです。売れてなさそうな量販店によく残ってるかも!?
書込番号:2163768
0点
2003/11/25 22:32(1年以上前)
訂正)売れてなさそうな量販店に残ってるかも!?
売れてなさそうな量販店によく残ってます、とも言いたかったもので・・・
書込番号:2163799
0点
2003/11/28 01:40(1年以上前)
初めてですが、11/25にEasy SeekでNavin'You 5を探しもの登録してみました。
本日、その提供者が見つかり、交渉を開始しました。
書込番号:2171277
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
マウスカーソルの挙動がなんか変なんです。
例えば開きたいフォルダの上にカーソルを持っていきます。
普通ならそこでダブルクリックなんですが
カーソルをもっていった時点で1クリックされ(選択され)、
開くにはもう1クリックを行えば良いんです。
通常の挙動にしたいのですがどうにかならないでしょうか?
0点
2003/11/24 00:38(1年以上前)
書込番号:2156805
0点
2003/11/24 01:27(1年以上前)
おはずかしい。。。
本当にありがとうございました。
ずっとコントロールパネルのマウスの項目をいじってました。
本当にありがとうございました。
書込番号:2156954
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






