このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年11月5日 02:58 | |
| 0 | 5 | 2003年11月3日 16:04 | |
| 0 | 2 | 2003年11月2日 20:06 | |
| 0 | 7 | 2003年11月9日 00:09 | |
| 0 | 3 | 2003年10月31日 09:34 | |
| 0 | 2 | 2003年10月30日 19:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
PenM1G or Cereron800Aってどのくらい性能が違うの?
二次キャッシュが倍違うけど、どのくらい影響があるのでしょうか?
どちらのモデルにしようか迷ってます。
6万ぐらい違うし・・・。
DVD-Rとコンボは気にしていません。
ご意見賜りたく、宜しくご教授下さい。
0点
アプリケーションソフトによって変わってくるし
サブ的なモバイルなら下位で十分、メモリを512MBに換装したほうが普段の使い道では快適だね。
reo-310
書込番号:2090722
0点
2003/11/03 23:46(1年以上前)
感激!多謝!
ココ書き込み少ないのに"reo-310"さん、早速のご意見ありがとうございます。
やはり、使用アプリ次第ですよね・・・。
今、T908Wのクルちゃんなので、Acrobat変換も数分待たされたりとカナリ速度的には不満ブーブーなのです。
reo-310さんの一言で、購入意欲が更に増しました。
やっぱ、5、6万の金額差は財布にやさしいですよね。
ありがとうございます。
書込番号:2090743
0点
アドビリーダーは相当CPUにメモリに左右されるね
クルーソーほ激遅だから比較するほうが野暮だけど
多く使うならスペックの高いほうがストレスなく表示は速いよ。
書込番号:2091195
0点
CPUとメモリの違いを実感するなら
アドビリーダーの読み込み速度、および表示するまでの時間、ページの切り替えを操作すれば、その違いは分かるはず
これはクロック数と2次キャシュが物を言うね。
書込番号:2091736
0点
2003/11/05 02:58(1年以上前)
"reo-310"きめ細かいコメントありがとうございます。
とても参考になります。
早速、ザコンでT70E、石○でT50EでAcrobatReaderテスティングしてきました。
断然、T70Eが快適でした。
悩ましいところです・・・。
クルに比べるとT50Eでも十分妥協の余地ありかな。
ココT70Eのサイトでしたネ・・・。
コメント深謝です!!
書込番号:2094690
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
楽しみにしていたLOOXT70Eが昨日届き、その美しさに、まず、うっとり。
設定やら、インストールやらして、音楽CDから録音した曲を聴きながら、いろいろと試していたとき、突然、音がとぎれとぎれになり、画面がブルーに・・・
以後、起動しません。カタカタとなにやら音がしています。BIOS画面をみるとプライマリーマスターが「なし」になっています。さっそく、富士通のサポートに電話しましたが、「HDDを認識していませんね。明日、連絡します。」とのこと・・・
ショックです。楽しみにしていたのに・・・この2日間、時間を費やしたのに・・・CDもせっかく録音したのに・・・
当然、交換できますよね。
0点
2003/11/03 11:28(1年以上前)
ほぼ100%HDDの着荷不良ですね。
買ったばかりなのでしたら、製品交換になるでしょう。
ただし、製品交換をメーカに要求しないと、HDDだけ交換してくる可能性がありますので、気に入らないことははっきりと要求することです。
機械ですから、初期不良はある程度発生するものです。
今回は運が悪かったと思って、諦めましょう。
書込番号:2087982
0点
2003/11/03 12:38(1年以上前)
アドバイスと慰めの言葉、ありがとうございます。
先ほど富士通から電話があり、製品交換をするということでした。
11月5日に届き、現在の本体と交換していくそうです。
富士通なのに日立HDD さん がおっしゃられるように今回は運が悪かったと思ってあきらめるしかないのでしょうが、けっこう時間も使ってるし、なにかしら誠意を見せるものがないのかと電話の相手に文句を言ってしまいました。キャリングバックぐらいくれとか・・・通常は修理なのに交換するのだから勘弁してくれと言われました。
これで6台目のパソコンですが、初めての初期不良でした。これも経験ですね。
書込番号:2088195
0点
2003/11/03 13:38(1年以上前)
でもドット欠けがないなら、部分交換の方が良いかもです。
交換されたものにドット欠けがあっても、交換不可だったはずですが。
書込番号:2088383
0点
2003/11/03 15:13(1年以上前)
お気持ちはよくわかりますが、あまり物をメーカーに求めると、逆に態度を硬化させることがあるので、やりすぎないほうがいいでしょう。
メーカーとして、そのようなことに応じてしまうと、すべての顧客に同じ対応をしなければならず、責任問題にもなります。
あと、部品交換と製品交換でどちらがいいかは、製品交換のほうが絶対にいいです。
たとえば、この場合、原因がHDDにあるのか、IDEコントローラ側にあるのかは、はっきりいってわかりません。HDDだけ交換して、あとで再発なんてことになるのは、それこそ御免ですからね。
書込番号:2088643
0点
2003/11/03 16:04(1年以上前)
いろいろとありがとうございました。
ちょっと憂鬱ではありますが、交換の品を待っておきます。
(今度、ドット抜けなんてあれば、ほんとにもっと憂鬱でしょうね。)
しかし、このパソコンは、液晶も筐体も美しく、最初は本当に感動しましたよ。新しいのが届いたら、大事に、そして、どんどん使います。
書込番号:2088787
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
みなさんはじめまして、こんにちは。
この機種をほぼ買おうと思っています。
1点、できるのかな?と思う事があるので、
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
富士通のオンラインショップで、カスタムモデルを
購入しよう思いますが、この場合、OSがXPのProかHOME選べます。
自宅のデスクトップはHOMEで、Proにアップグレードしようかと
思ってるんですが、もし、LOOXのOSをProバージョンを買ったら、
そのOSをデスクトップに入れて、今持っているHomeをLOOXに
入れる事はできるのでしょうか?
それができたら、自宅のHOMEをPROにアップする必要がなくなるので・・・。
LOOXの方は、使い道から言ってHOMEで十分なので。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点
メーカー製のPCはOS単体はないからね、全てを兼ねるリカバリーCDだから無理だよ。
reo-310
書込番号:2085819
0点
2003/11/02 20:06(1年以上前)
reo-310 さん、早速のご回答、ありがとうございました。
やっぱりそうですか・・・。
リカバリーCDのものでも、OSは通常製品で、リカバリー中に、
「OSのCDに入れ替えてください」
というパターンのものも昔はありましたよね。
だから、もしかして・・・と思ったんですけど、
やっぱだめっすか。
仕方ないですね。
ありがとうございました。
書込番号:2085865
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
最近、T70Eを購入いたしました!気に入って使っています。このページでもよくキズが付きやすいと書いてありますが、本当にキズはよく付きますか?もしそうなら、どう管理したらいいか、どの辺のキズが付き易いか?おしえて頂けますか?
0点
2003/11/02 17:22(1年以上前)
この機に限らず、モバイルで持ちまわせば、
どの機でも傷が付く確率は高いです。
書込番号:2085475
0点
ソフトケースに入れておけばあとは出し入れに気を付ける
しか対策なんてないでしょ?
書込番号:2085618
0点
2003/11/02 23:43(1年以上前)
確かに、キズは付きますね!いまのところは綺麗ですけど。結構このモデルはかっこよくて好きなので、大切に使います。
書込番号:2086727
0点
2003/11/05 01:32(1年以上前)
以前にカキコのあった画面のキズについては、どうなんでしょうか?
書込番号:2094538
0点
2003/11/09 00:09(1年以上前)
T70Eを使っていますが、購入前から考えていたことがありキーボードカバーのでこぼこしてないやつ(エレコムとかで出ている)を天板の大きさに切って使っています。傷もつかず非常に快適です。価格も1000円以下で汚れても洗って張り直しができるため、パソコンを使ってないときは気にせず上に物も置けます。
書込番号:2106938
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
アドビのイラストレーターやフォトショップなどのグラッフィク系ソフトについては、性能的にはそこそこ使えますでしょうか(画面が小さいので使いずらい面は承知しておりますが)? またテレビにつないだ際の見え具合などはいかがでしょうか。どなたか分かる方教えて下さい。
0点
ラデ9600PROで平面25型のテレビに繋いでますが、
明るくにじむといった印象です。
テレビの設定やVGAで変わるとはおもいますが。
フォトショップは使ってますが、(写真の修正や取り込み)その時だけCRTに変えてます。
ちょちょより
書込番号:2074612
0点
2003/10/30 20:38(1年以上前)
情報ありがとうございます。CRTにつなげばグラフィック系の仕事でも使えそうですね。購入の参考にさせていただきます。
書込番号:2077274
0点
2003/10/31 09:34(1年以上前)
LooxをS端子変換ケーブルでテレビ(普通のブラウン管テレビ)につないでみました。
モニターをクローンの設定にして、MediaPlayerで映画を最大化で再生するとシネマサイズの場合テレビでは端が途切れてしまいます。
テレビには上下を黒くして画面全体を表示したいのですが、どのような設定にすればよいのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:2078799
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
T70E注文しました。
プライバシー・フィルター付けたいのですが、付けておられる方、居られますか?
SONY TR用ならSONYスタイルで購入できるのですがサイズが同じか解からないので注文できずにいます。
旧モデル用なら富士通の通販であるようですが、T90D以降用は出回っていないようです。
よろしくお願いします。
0点
2003/10/30 17:52(1年以上前)
当方も同機種を発注しました。10月31日に届く予定です。
プライバシーフィルタの件ですが、最適なものが発売になりました。
ご参考までに。
富士通コワーコ社製プライバシーフィルタ LS-PF3 / LT-PF4
(LS-PF3) FMV-BIBLO LOOX Sシリーズ用
商品番号:0636372 オープン価格
(LT-PF4) FMV-BIBLO LOOX Tシリーズ用
商品番号:0636373 オープン価格
ttp://www.coworco.fujitsu.com/supply/loox_011024.htm
書込番号:2076873
0点
2003/10/30 19:57(1年以上前)
情報ありがとうございます。
これってT90D以降は対応していないと但し書きがありますが、ディスプレイサイズって同じでしょうか?
同じなら問題ないと思いますが。。
書込番号:2077154
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






