FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/18 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

超低電圧PentiumMと普通のPentiumMでは、仮に同じ1GHzであったとしても、かなり性能的に差があるのでしょうか? そのあたり詳しい方見えましたら教えて下さい。

書込番号:2041136

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 22:29(1年以上前)

Pentium M 1GHZはULV仕様しかありませんから比較は出来ないです。
(reo-310でした)

書込番号:2041150

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 22:35(1年以上前)

言い忘れました標準タイプは1.3GHZから1.7GHZが発売されています

書込番号:2041171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 23:01(1年以上前)

PentiumM1.0GHzと標準のHDD60GB/4200rpmを
PentiumM1.0GHzはそのままにしてHGST-7200rpmHDDにすると
PentiumM1.3GHzと60GB/4200rpmのものと同等以上の処理アップ
にはなります。
コンピュータの基本性能は何だかんだ言ってもCPU&HDDです。

書込番号:2041263

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/10/19 00:56(1年以上前)

1GHzでの処理能力は同じ。
発熱、消費電力は超低電圧の方が少ないはず。
普通のPentiumMも状況次第で1GHzで動くが、1GHzで固定するのは難しい。

書込番号:2041706

ナイスクチコミ!0


スレ主 N子さん

2003/10/19 22:21(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2044460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこで売ってるの

2003/10/18 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 T70欲しいさん

このHPで確認後、リストに載っている東京都近郊の販売店に電話で聞いたところ、在庫なし、入荷見込み不明という回答や、4週間の待ちという状況でした。Webマートも入力フォーム上では、2〜3週間となっています。東京都内でどこか、店頭に在庫があるところ、ご存じの方、教えていただけませんか。

書込番号:2040766

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 21:14(1年以上前)

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&v=2&g=100026&sitem=FMVLT70E

こちらで確認してみたら。

(reo-310でした)

書込番号:2040839

ナイスクチコミ!0


rumineさん

2003/10/18 21:15(1年以上前)

先週、秋葉原の大型店ほとんどが在庫有りでした。

書込番号:2040858

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/10/18 22:16(1年以上前)

このモデルT90Dほどのインパクトないから、そこらにいくらでも
あると思うよ。 でももう少しまてば、値崩れ必死だと思う。

書込番号:2041085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードが

2003/10/18 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 ちょっとこれは・・・さん

先日、購入しましたが、キーボードのI,O,Pのキーのあたりが盛り上がっていて、ディスプレイを閉じたときにパネルと接触していました・・・
ちょうど裏にキーボードの配線があるところで、そのせいなのかと思われます。同様の症状が出ている方はいらしゃるでしょうか?

書込番号:2040732

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・ショックさん

2003/10/18 21:09(1年以上前)

T90Dですが、私も同じ症状です。
サポートに連絡しキーボードを交換してもらいましたが同じでした。
今は閉じたときに当たらないよう薄いゴムを噛ましています。

書込番号:2040819

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっとこれは・・・さん

2003/10/18 22:08(1年以上前)

やはり同様の症状はあるのですね。
私もサポートに連絡し新品と交換してもらいましたが、やはり同じでした。先ほど再度サポートに連絡し、返事待ちになっています。この問題の他は非常に気に入っているので、何とかならないか、と思っています。

書込番号:2041049

ナイスクチコミ!0


erokenさん

2003/10/21 04:35(1年以上前)

交換しても同じということは欠陥と言うことですか?

書込番号:2048312

ナイスクチコミ!0


リジチュさん

2003/10/23 19:03(1年以上前)

つい3日前に70Eを手にしたものですが、
私の場合はT,Y,G,H,Uあたりのキーにタワミが見られます。
それと、強めにたたくと周りのキーに振動が伝わって、シートとキートップの
間からパチパチという音がします。
これは、キートップがディスプレイに当たらないようにした副作用なんでしょうか?

書込番号:2055812

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっとこれは・・・さん

2003/10/30 16:51(1年以上前)

その後、キーボードのたわみについてサポートから返答がありました。
「たわみは確かにこちらでも確認されました。またディスプレイへの接触については、パネルに弾力性があるものを使用しているので汚れ等はつくかもしれないが、傷が付くようなことはありません。1年間は保証期間なので、その間に傷が付くようならご相談ください」とのことでした。

書込番号:2076733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DDR333早くなるのですか

2003/10/18 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 たけちゃんさんさん

過去レスでも、結果が出ずじまいとなっておるようですが、
今メルコ製のDN333-Aがホームページでも対応が確認されているため購入使用しております。
T70Eにて使用した場合、266と比べて、実際のところ効果はあるのでしょうか。

書込番号:2040688

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 20:38(1年以上前)

インテル855PM チップセットなら最大2GB の DDR 333/266/200 メモリをサポートしているけど

http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mobile/855_fam.htm

この機種はインテル 855GM チップセット
最大2GB の DDR 266/200 メモリをサポートだからDDR333を増設してもDDR266のままです

http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mobile/855gm.htm

(reo-310でした)

書込番号:2040715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 21:12(1年以上前)

約10から15%程度のアップかと、DDR266>DDR333。

書込番号:2040830

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 21:15(1年以上前)

対応していないって855GMは

書込番号:2040853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 21:20(1年以上前)

いやレベルだけでも知ってもらおうと(笑)
拘るほどのものじゃないよ。

書込番号:2040873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/18 21:43(1年以上前)

効果はあまりないが次のノートに持ち越せるかもね。
PC2100-CL2で動かせば微妙に速いとか?

書込番号:2040963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 21:47(1年以上前)

DDRメモリーはwin2000よりもXPのほうが性能を引き出すね。
5%ほど違います。

書込番号:2040975

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけちゃんさんさん

2003/10/22 08:59(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。上位互換性のメモリーと言うことで、現状では、効果はないとのことで、次期購入のマシーンがどうなるかは分かりませんが、使いまわせたらラッキーと考えます。

書込番号:2051622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

驚速AirHが設定できない。

2003/10/18 08:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 たけちゃんさんさん

驚速AirHをインストールしましたが、DNSエラーが発生しましたと、先に進めません。場違いな質問で恐縮ですが、分かるかたいらしたらお願いします。
 LOOX T70E
メモリー +256MB
 マカフィーのウイルスソフト
 AIR H H403C
25ネット 128パケット
 ホームページでアップされている問題ソフトはないと思います。

書込番号:2039047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 08:11(1年以上前)

あまりお奨めしないメーカーのソフトかと?
手段のひとつとしては、マイネットワークの接続アイコンを開き
インターネットプロトコルのプロパティーから詳細設定と開いて
≪この接続をDNSに保存しない≫のチェックを取る。

書込番号:2039060

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 09:02(1年以上前)

後考えられるのは、ウイルス対策ソフトのマカフィーとの相性だろうね
ソースネクストのソフトでまともに使えるのはあるのかな
1月以内なら返品できるから駄目ならそうしたほうがいいよ。

(reo-310でした)

書込番号:2039138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/18 09:20(1年以上前)

意味無きソフト、とっととへんぴんしましょう。サポートは自分以下レベル。だから最低の下。(^-^)Vカッタ

書込番号:2039169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/18 10:23(1年以上前)

削除して返品と言う最適な選択方法があります。
ソースネクストのものには、値段の価値以下のものが多いと思うよ。
ロータス123は不明だけど・・・ 値段の価値以上あると思うが・・・ IBMが作ってるだけあってね。

書込番号:2039298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/18 10:28(1年以上前)

↑ロータス123
9801時代からこれだけは世話になりました。   ドモ\(^_^

書込番号:2039308

ナイスクチコミ!0


無駄遣い好きさん

2003/10/18 10:31(1年以上前)

私は70ENのWinXPProモデルですが、驚速AirHは問題なくインストールできました。(カードも H403C)
ただ違うのはウィルスソフトがインターネットセキュリティ2004なところくらいかな?
 でもなぜか無線LANでの接続が出来なくなってしまった ーー;

書込番号:2039315

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 10:32(1年以上前)

IBMのソフトはソースネクストが販売しているのね
ホームページビルダーはいいと思う、失礼した。

(reo-310でした)

書込番号:2039316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/18 10:40(1年以上前)

だから潰れない。ひょっとしてリストラ先の受け会社。きゃ(/\)

書込番号:2039336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 14:12(1年以上前)

異常なしつこさで送ってくるメールやめてほしいね。
ソースネクストって似非ハッカーの会社みたいだ。

書込番号:2039796

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけちゃんさんさん

2003/10/18 18:38(1年以上前)

皆様こんなにも多数の返信頂き有難うございます。あまり評判のよろしくないソフトのようですね。折角購入したのでもう少しがんばってみて駄目ならアンインストール致します。しかし、無線LANが使えなくなったとのレスもあり、少々気になります。また同ソフトを使われている方で大変良いと評価される方がいらっしゃれば、もう少し救われるのですが。

書込番号:2040381

ナイスクチコミ!0


とーしろー君さん

2003/10/20 01:40(1年以上前)

突然ですが驚速air-Hってなんですか?速くなるんですか?どのように入手するのか教えて下さいお願いします。

書込番号:2045190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/20 07:22(1年以上前)

>驚速air-Hってなんですか?

ソフト名

>速くなるんですか?

早くなるって販売元はうたってる。

>どのように入手するのか教えて下さいお願いします。

どのように入手するのか教えて下さいお願いします。

まず、大きな量販店にいきます。その行き方は省略。そして、店員を捕まえて、自分の欲しいソフトを伝えましょう。だったら教えてくれます。そして、その商品をもって、レジにいき、精算してください。それをもって帰る。

書込番号:2045523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2003/10/18 07:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

LOOX-T70EかThinkPad T40(72Jクラス)のどちらにするかで迷ってます。同様の経験をお持ちの方いらしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:2039021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 07:56(1年以上前)

その両機種、サイズもコンセプトも違うと思うけど。
メインかサブか用途による。

書込番号:2039031

ナイスクチコミ!0


スレ主 N子さん

2003/10/18 08:29(1年以上前)

仕事メインで考えています。家にもデスクトップがあるので職場での使用と自宅と職場、出張での持ち歩き主なが選択の理由です。海外出張時は画像の保存などLOOXのDVDマルチには魅かれますが、画面の小ささとツルピカの反射、キーボードのくにゃくにゃ感がちょっと気になる点です。ThinkPad T40は造りはしっかりしているようで実用面で以前から魅かれるものがありますが、価格の割りにソフトの充実度、光学ドライブその他のスペックがでしょぼく、そこが悩みの種です。LOOXは仕事で使うには実用面よりやや趣味性の方が高いという感じでしょうか?

書込番号:2039088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 08:32(1年以上前)

モバイル用途ならばLOOXでしょうかね。

書込番号:2039095

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 09:08(1年以上前)

N子 さん が結論をだしているじゃないですか
背中を押してあげます、\(`O´θ/えいキックじゃ!バキッ!☆/(x_x)LOOXを買いなさい。

(reo-310でした)

書込番号:2039146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/18 10:36(1年以上前)

ベテラン2人とは逆で申し訳ありませんが、IBMのがキーボード等よいかと、仕事絡みなら。
( ^-^)_旦~

書込番号:2039325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 15:02(1年以上前)

パソコン暦=3年ちょいなんでベテランじゃないです(笑)
使っている機種数だけ多いけど。

書込番号:2039892

ナイスクチコミ!0


たけちゃんさんさん

2003/10/18 18:48(1年以上前)

私もノートを、12台買い替えをしてきましたが、やはり、完璧なノートはなく、大きいのを買えば、小さいのがほしくなり、小さいのを買えば、性能が良い大きいのが欲しくなり、際限がありませんが、やはり持ち出して使われるのであれば、LOOXが絶対に良いかと思います。大きいのは持ち出して使うのが億劫になりますし、人前で広げるにはかなり抵抗があります。小さいほうがさりげなく使えると思います。
私は今のところ、満足しております。

書込番号:2040399

ナイスクチコミ!0


スレ主 N子さん

2003/10/18 21:04(1年以上前)

沢山のご返信ありがとうございました。やはりLOOXに決めようかと思います。

書込番号:2040795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング