このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年1月17日 01:11 | |
| 0 | 2 | 2004年1月15日 17:25 | |
| 0 | 0 | 2004年1月14日 11:58 | |
| 0 | 9 | 2004年1月16日 22:55 | |
| 0 | 6 | 2004年4月2日 16:15 | |
| 0 | 0 | 2004年1月11日 14:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
Operaのスクロールについて問い合わせた結果を、トランスウェア社より、
メールで回答頂きましたので、転載します。
--------
富士通社のポインティングドライバについて確認致しましたが、
Microsoft Officeのスクロールには対応していても、
それに準じないものはスクロールしないと書いてありました。
OperaはMicrosoftのスクロールを使わずに独自のスクロールを使っているので、
現行では対応できていないということになります。
富士通社にも確認をされているとのことで、
開発元であるOpera社を通してドライバの修正を要請しなくてはならないようです。
弊社の方よりOperaの開発を行っているOpera社に検討するよう要請致しますので、
新しいドライバが開発されるまでお待ちください。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
2004/01/15 17:13(1年以上前)
自己レスです。
Arvelのディスプレイ切替器も使用しています。
これを外して直でつないだらにじみが若干減りました。
あと、ケーブルの長さって制限ありますか?
市販では3mとか4mとかもありますが。
書込番号:2348616
0点
長さに制限は無いですが、それも切換え気と同じで、画質低下の元ですので出来るだけ短いほうが良いかと。
長くしたいなら高品質なものを使いましょう。
ケーブルも、切り替え機も能書きの一杯書いた、値段の高いものを買いましょう。
書込番号:2348656
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
LOOXでLogicやCUBASE等の音楽ソフトを
使用されている方いませんか?
使用感等お聞かせ頂きたいのですが、、、使用トラック数、VSTプラグイン,エフェクト、オーディオインターフェイス等、、、
お願いします。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
前にも書きましたが、12月T70EN(WEBマート購入)を購入しました。
あっという間に、次のか機種が発表!!T70G。。。
しかし、仕様を見ると、T70EとT70Gは、ほとんど変わらず。
正直、安心したところです。
なぜか?買ったばかりで、次の機種が大幅にアップグレードされていると
ショックだから。。
そう、思いません??
夏ぐらいには、大幅アップっというところでしょうか。
先日のT70Gの発売のスレ(下記参照)にも書いていましたが、
T70EとT70Gの違いとして、無線LANの差ぐらいしかありませんね。
>ざっと見た感じb/gがa/b/gになっただけでしょ?
>aがどうなるのかの見極め次第では?
無線LANの対応の差だけなんですかね。
T70Eも、インテル855GMチップセットです。このチップセットは、
実は11a,b,gともに対応しているんですよね。
ここにも書いてあります↓
http://www.itmedia.co.jp/products/0310/28/rj00_looxt703.html
もし、11aも、T70Eで対応しているとなると、何も変わらないということになりますね。
どなたか、T70Eで、11aを使用したことありますでしょうか?
接続速度だけでは、11gなのか、11aで接続されているかわからないと思うので、11aのみの対応アクセスポイントに接続できるか、できないかを確認するしかないかな。。
0点
一番の違いは液晶だけどね。
スペックしか見ない人間には関係ないですが。
reo-310
書込番号:2337350
0点
2004/01/12 19:08(1年以上前)
一応、液晶も量販店で、確認したのですが、
T70EとT70Gは、ほとんど同様かと思いました。
あの液晶の差がわかる人がいるならば、すごい!!
書込番号:2337470
0点
液晶を見比べれば違いが分かるのは普通だと思うけど、違いを指摘している方のレスが多いと思うけどね。
書込番号:2338065
0点
2004/01/12 21:39(1年以上前)
並べてみたら、液晶の違い歴然だと思いました。T70Gに拍車がかかり、
SIGMAの液晶保護フィルターを、映りこみ防止、保護を兼ねて、張りました。70G同様、映り込みがかなり軽減され、とてもGOODです。
二人掛りで張ると気泡もまったく入らず、綺麗に貼れました。70Eで、映り込みが気になる方はトライしてみたらいかがでしょう。
12.1インチ用を加工しました。ヨドカメで1980円でした。
書込番号:2338086
0点
2004/01/13 13:06(1年以上前)
>どなたか、T70Eで、11aを使用したことありますでしょうか?
↑どなたかいない?。
書込番号:2340370
0点
2004/01/15 12:07(1年以上前)
無責任で申し訳ないですが今まで出来ると思っていましたが
と、言うより買う前にはそのような知識で買ったのですが・・・・
書込番号:2347912
0点
2004/01/15 21:14(1年以上前)
確かに液晶の違いわからんね。
Gの現物みたけど見事自分の顔が映り込んでいた。。
二台並べるとわかるのかな・・・・
書込番号:2349395
0点
2004/01/16 21:30(1年以上前)
映りこんでいる蛍光灯を見比べて見てください。違いが分かるはずです。Gは見事に、青白く抑えられています。Eではそのまま写り込んでいます。
書込番号:2352790
0点
2004/01/16 22:55(1年以上前)
私も先月70ENを購入していたので70Gが気になり実機を見てきました。
映り込みは確かに軽減されていたのですが発色が悪くなっている様な...
それよりもWEBマートでスーパーマルチドライブだけ販売してもらえ
ないかな?(BIOS変更しないとダメかな?)
書込番号:2353130
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
DVDを焼いているときにエラーメッセージ時々でるようになったんでDrag'n Drop CD+DVDのホームページにいって調べたんですけど意味がわからなくて。。どなたかおしえてください そのエラーメッセージの内容は以下のとおりです。このエラーがDVD書き込みの際に発生した場合、書き込みデータ内容をご確認ください。データ内容がDVD-Videoとしての「VIDEO_TS」や「AUDIO_TS」フォルダの場合、Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDがDVD-Videoの規格に準じていないと判断した場合に同様のエラーとなる場合があります。
Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDのData BOXで、DVDメディアに「VIDEO_TS」または「AUDIO_TS」フォルダのデータを記録しようとした場合、Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDではDVD-Videoの規格に準じているかどうかの確認を行います。
上記のエラーが発生した場合は、要因の切り分けとして再度オーサリングソフトでVIDEO_TSフォルダを作成し直して頂くか、フォルダ名を変更し、データDVDとして書き込むようにお願いいたします。
また書き込みテストを行う際、メディアの種類によっては規格の仕様上「テストのみ」「テスト後書き込み」を行う事は出来ませんので予めご了承ください。
尚、市販のDVD-Videoから、VIDEO_TSフォルダをコピーして書き込む場合はコピープロテクト等が施されている場合がありますので、その場合はDrag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDでは書き込む事が出来ませんので、予めご了承ください。 ちなみに僕がやいているのはmpegとかaviなどの拡張子の動画ファイルなんです。よろしくお願いします。
0点
2004/01/11 15:44(1年以上前)
質問はもっと簡潔に短く分りやすくまとめましょう。
あとエラーメッセージを全部引用するのもどうかと思いますし、
これじゃあどこまでがエラーメッセージで、どこからがheipoさんの発言なのか
さっぱり分りません。
書込番号:2332177
0点
2004/01/11 16:05(1年以上前)
どうもすいません はじめてなもんで そのエラーメッセージによるとDVDをやけないのはDVDドライブが故障してるんじゃなくてもともと焼けないものをやこうとしているのかなと思いまして 富士通のサポートに連絡したものかどうか迷っているしだいです。
書込番号:2332244
0点
2004/01/11 18:14(1年以上前)
迷わずサポートに聞いてみるべきでしょう。
でも、こんな質問のされかたしたら、サポートの人も困るでしょう。
サポーターの苦労が偲ばれます。
書込番号:2332732
0点
2004/01/13 15:11(1年以上前)
迷わず、BZ-RECORDER GOLD7を購入して焼いています。
PCにはじめからついているソフトは使わないです。
書込番号:2340715
0点
2004/01/19 13:50(1年以上前)
↑
それが、ベストだと思いますよ。
僕はバージョン5ですがまったく問題ないです
書込番号:2363315
0点
2004/04/02 16:15(1年以上前)
便乗質問で申し訳ありません。BZ-RECORDER GOLD7は中国語も対応しているのでしょうか?またこれが対応していない場合何かお勧めの物はありませんでしょうか?Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDをバージョンアップして使っているのですが名前が長い、中国語が反応しないなどなどでストップすることが多く、はっきり言ってイライラします。どなたか良い物をご存知の方居られましたらご教授お願いします。
書込番号:2657995
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
またこのエラーがDVD書き込みの際に発生した場合、書き込みデータ内容をご確認ください。データ内容がDVD-Videoとしての「VIDEO_TS」や「AUDIO_TS」フォルダの場合、Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDがDVD-Videoの規格に準じていないと判断した場合に同様のエラーとなる場合があります。
Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDのData BOXで、DVDメディアに「VIDEO_TS」または「AUDIO_TS」フォルダのデータを記録しようとした場合、Drag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDではDVD-Videoの規格に準じているかどうかの確認を行います。
上記のエラーが発生した場合は、要因の切り分けとして再度オーサリングソフトでVIDEO_TSフォルダを作成し直して頂くか、フォルダ名を変更し、データDVDとして書き込むようにお願いいたします。
また書き込みテストを行う際、メディアの種類によっては規格の仕様上「テストのみ」「テスト後書き込み」を行う事は出来ませんので予めご了承ください。
尚、市販のDVD-Videoから、VIDEO_TSフォルダをコピーして書き込む場合はコピープロテクト等が施されている場合がありますので、その場合はDrag'n Drop CD/Drag'n Drop CD+DVDでは書き込む事が出来ませんので、予めご了承ください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






