FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E のクチコミ掲示板

2003年10月 4日 発売

FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:モバイルCeleron/800MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのオークション

FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E

FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Loox T50EのHDD

2004/10/28 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E

スレ主 Entomologistさん

お願いです。Loox T50Eを使用中なのですが調子が悪くなり修理に出そうとしているのですがHDDを交換しているので受け付けてくれません。
元々付いてたHDDは現在、どこにあるのか分からず・・・
誰か純正のHDDの型番を教えてください。
型番が分かればそれを買い修理に出そうと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:3433107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/10/28 21:01(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05360210131

これでも載せれば平気でしょう。

書込番号:3433269

ナイスクチコミ!0


スレ主 Entomologistさん

2004/10/28 21:22(1年以上前)

☆満天の星★様
返答ありがとうございます。
あのHDDは 5400rpmなので・・・(純正は4200rpmでした)
申し訳ないです。
ちなみに不良箇所はマザホと思います。IEEE1934などのが動作しません。
HDDの故障ではないのですが交換するしかないようです。
実を言いますと私の純正のHDDは友人にあげたのですが彼が現在、行方い不明で連絡が取れないのです。
修理のときに使用していないHDDを使ってたら有償修理になってしまうのです。
ちなみに某社の5年保証なんですがメモリー以外の交換は改造扱いでとの返答でした。
はじめに付いていたHDDを載せれば問題はないとの回答でした。
メーカーに確認したところ何種類かのHDDを使用していて答える事は出来ないとの返答でした。
皆さんよろしくお願いします。

書込番号:3433359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/28 21:32(1年以上前)

自分のはT-50G/Wなんで上記のものが載ってました。
OEMで数社のものになりますが富士通のものは載ってる
はずです。

書込番号:3433410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Entomologistさん

2004/10/28 22:02(1年以上前)

☆満天の星★さま
貴重な情報ありがとうございます。
いろいろなHDDが載ってるみたいですね。
失礼なんですがひょっとしてMHT2040ATですか?
MHT2040AHは5400rpmでT-50G/Wと言う型番のLooxって?
タイプミスかなと思いまして。
私の勘違い、間違いでしたらごめんなさい。
よろしくお願いします。

書込番号:3433539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/28 22:11(1年以上前)

4200回転のほうです。
自分のリンクが違っていたらごめんなさい。

書込番号:3433598

ナイスクチコミ!0


スレ主 Entomologistさん

2004/10/28 22:26(1年以上前)

☆満天の星★さま
ありがとうございます。
早速、これから注文したいと思います。
お世話になりました。

書込番号:3433674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒンジについて

2004/04/14 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E

スレ主 OULさん

FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eを買って使い始めました。気に入ってますがヒンジ部分だけが弱く感じて心配で仕方ありません。この機種でヒンジ部分にヒビとか割れとかで修理した方いますか?やたらディスプレイの開閉に力がいてヒンジに力が加わりますよね、考えすぎでしょうか?この機種でヒンジ部のトラブルで修理した経験のある方の意見聞かせてください

書込番号:2700392

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/04/14 23:39(1年以上前)

古い話で申し訳ない。
リプレット(型番忘れた。ディスプレイの横にポインタを動かすのが
付いてる奴)のヒンジが緩くなってどうしようもなかった時はタミヤの
ネジ止め剤(青いジェルで硬化するとゴム状になる)で凌いだ事がある。

あくまで延命措置であり、お勧めできない
(参考にならんな、すまん)

書込番号:2700719

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/04/15 18:20(1年以上前)

リブ30の修理には、たしか2液のエポキシ系接着剤を使ったような記憶が...既に記憶の奥底。

書込番号:2702687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱に関して教えて下さい

2004/03/27 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E

スレ主 初心者全開さん

T50Eを最近購入し使用しておりますが非常に熱を持ちます。同じT50Eを使用している方のご意見をお聞かせて欲しいのですが…放熱ファンの音は殆どしません。結構ビックリする位熱をもちます。使用は殆どがメールとネットなんですが…このまま使用していて大丈夫なのかなぁ??て思っています。

書込番号:2634844

ナイスクチコミ!0


返信する
pasokiti38daimeさん

2004/03/29 12:32(1年以上前)

非常に熱を持ちます<その通りびびるほどァチクなります。冬場ならカイロがわりにちょうどいいかも?   しかしこれから暑い季節を迎えるにあたって少しフアン<不安になりますね。それにあれだけ熱くなってもフアンが回らないのもやっぱり不安、DVDなど観賞してる時しか回ってないかも?僕も氷枕などの上で操作しようかなどと半分真剣に思っている次第です

書込番号:2642397

ナイスクチコミ!0


彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2004/04/18 09:47(1年以上前)

今月より私もT50Eユーザーになりましたが、熱についてはそこまですごく熱いとはまだ感じていません。一応夏に向けての対策としてノートパソコン冷却シート SX-B5を購入してみました。
http://www2.elecom.co.jp/products/SX-B5.html

冷却シートの使用した感想を聞きたい方がいれば後ほどここに投稿しようと思います。

このまま利用して大丈夫かという件ですが、熱は持つでしょうが熱での故障などの問題が出ていれば情報は出回っているかと思います。今のところ私自身も熱での故障などは見かけていません。ただ、今年の夏がこのT50Eが体験する初めての夏でしょうからどこまで熱くなるのかが心配なのだとは思いますけどね。

書込番号:2711294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お尋ねします。

2004/03/18 11:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E

スレ主 masa0843さん

メモリーの件で質問です。
PC2100対応の256とPC2700対応の256の違いは何が違うのですか?

書込番号:2598585

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/03/18 11:00(1年以上前)

動作可能な周波数が違う。

書込番号:2598587

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0843さん

2004/03/18 11:04(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
と、言うことは同じ256でもPC2700の方が早いということですか?

書込番号:2598601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/03/18 11:23(1年以上前)

PCによっては差は出ないですね。
大体PC2700を指定しているのでしたら差は出るでしょうし
既にPC2100が挿してある状態にPC2700を増設する場合なんかは
PC2100として動かせないからメリットは特に無いです。

このPCの場合は、って調べようと思ったんだけどそろそろ出勤なんで失礼します

書込番号:2598662

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/03/18 11:38(1年以上前)

>と、言うことは同じ256でもPC2700の方が早いということですか?

PC2100→ベースクロック133MHzのDDRで動作する規格で作られたメモリ
PC2700→ベースクロック166MHzのDDRで動作する規格で作られたメモリ

PC2100だから遅く、PC2700だから早いのではなく、
PC2100よりも早いベースクロックで
動作するように設計されているのがPC2700のメモリ。

LOOX T50は元々のメモリがPC2100なので、
ベースは133MHzしかセットされそうにないので
PC2700規格のメモリを挿したところでPC2100での動作しかしないと思う。

書込番号:2598694

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0843さん

2004/03/18 11:58(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:2598730

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/18 11:59(1年以上前)

LOOXはメモリスロットが1個しかないから、増設を考えているなら
今あるメモリを外して512MB〜1GBのメモリに換装しかできないけどね
交換するなら将来的にPC2100よりPC2700タイプを買うほうがいいよ、ただチップセットがPC2100までしか対応してないから
動作はPC2100になるけどね。

reo-310

書込番号:2598734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TR2Eと迷います

2004/01/29 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E

スレ主 gahchinさん

はじめまして。ずっとLOOX T50E とVAIO TR2Eと迷っていて、拡張性のよさとデザインの精悍さでLOOXにしようとほぼ決めかけていたらここ2週間ほどで1万円強の価格差がついてしまいました。TR2Eと迷われた方も多いと思いますので購入してから「やっぱりLOOXにしてよかった!」っていうネタがありましたらぜひ教えてください。

書込番号:2402100

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/01/29 16:37(1年以上前)

私はTR2Eを使用しています。
どちらか一方を選べば、後になって「あっちの方が良かったかなぁ」と思いますよ。
今、どれが欲しいか自分に正直になることです。
長く使うつもりなら、値段は決定的な決め手にはなりません。

書込番号:2402248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/29 18:40(1年以上前)

落ち着いたイメージを求めるのならLOOX、多少遊び感覚があっても
支障がないならどっちでもいい。
拡張性という点を重視するならLOOXでしょうか。
バッテリー駆動時間もW2と互角に近い持続をしています。
大型バッテリーの提供価格も安くここらを揃えれば10時間いける。

書込番号:2402598

ナイスクチコミ!0


スレ主 gahchinさん

2004/01/30 10:52(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。海外出張が多いので出先では拡張性は重視しますし、なによりバッテリが長持ちするのにはかえられませんからね。価格差につい揺らいでしまいました。。。やっぱLOOXにします。決めました。買います。もう一度16万切ったら即買います。 おいおい、今買えよ(笑;)

書込番号:2405256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続

2004/01/14 16:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E

T50Eをテレビに繋いでDVDを見る場合、みなさんはどうされていますか?
PC側にはS端子を直接繋ぐ穴がないので、ケーブル以外に、専用S端子変換ケーブルが必要とのことですが、なかなか売っていないので市販の他のケーブルではどうでしょうか?4極ミニプラグ・ステレオミニプラグ/S端子プラグ・ピンプラグ等買ってみたのですが、音声しかテレビに届きません。この場合テレビにS端子がない場合はどうされておられますか?お教えいただけないでしょうか宜しくお願いいたします。

書込番号:2344740

ナイスクチコミ!0


返信する
ファンダメンタルさん

2004/01/14 17:07(1年以上前)

通常のS端子への変換は変換ケーブルFMV-NCBL2が必要ですね。たいがい取り寄せになると思います。富士通ウェブマートであれば\2,400です。映像のみTVへ出力するには下記のようなダウンスキャンコンバータが必要です。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
ただ、これもCRT変換ケーブルFMV-NCBL1が必要になります。
あまり効率がいいとは言えませんね。据え置きDVDプレーヤーが1万前後で買えるんですから。

書込番号:2344867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/01/14 19:00(1年以上前)

過去には自作した人もいたような気がしますけど、接続するので
あればFMV-NCBL2購入した方がいいと思います。
ラオッ○スでは以前2100円で販売していましたよ。
せいで○では2800円だったので富士通のカタログを見せて文句を
いったら2500円、さらに値引き幅一杯まで引かせて2250円でした。

書込番号:2345213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/14 21:35(1年以上前)

ケーブルのコストを考えたら\8,000くらいのDVDプレーヤーを
買ったほうが操作も簡単だし画質も数段いいけど。

書込番号:2345789

ナイスクチコミ!0


BONXさん

2004/01/15 12:37(1年以上前)

T50EならDVDでもDivxでもなんでもTV再生できるってのは魅力だと思いますね。
FMV-NCBL2買いましたが、これのほかにS端子ケーブルも必要なことを考えると、自作したほうが安いと感じました。でも結線図が分からないのでどうしようもないですけど。
S端子の無いTV用にRCAでも繋ぎたいと思ってるんですが、FMV-NCBL2を使うとなると、変換が多すぎるので直接RCAにつなげられるケーブルを作成したいと思っています。誰かFMV-NCBL2内部結線ご存知ないですか?
テスターで確認するしかないのかな・・・持ってないけど。

書込番号:2348006

ナイスクチコミ!0


わきちさん

2004/01/16 13:58(1年以上前)

S端子ケーブルのPC側端子は特殊形状ですか?
普通のミニプラグのようですが。

書込番号:2351618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E
富士通

FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング