FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lの価格比較
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのレビュー
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのオークション

FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lの価格比較
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのレビュー
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lを新規書き込みFMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いったいメモリスロットはいくつ?

2001/11/09 03:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

スレ主 なにがなんだかわからないさん

いったいメモリスロットはいくつ?
増設可能なの?店員は可能といってるけどここでは不可能と書いてある。
どっちが正しいんだろう?誰か正しい情報教えて!

書込番号:366169

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/09 03:52(1年以上前)

標準256MB[128MBオンボード]/最大256MB(SDRAM/100MB)
って製品仕様に書いてあるから、公式にはメーカー保証だめでしょう。
非公式には、サードパーティ製の256MBに1枚入れ替えられる可能性もあります。サードパーティの対応を確認してください。

書込番号:366184

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/09 05:25(1年以上前)

NECでは標準のメモリーを取り外して、別売りの増設RAMボード(512MB)
まで増設できるみたいですよ、カタログは隅から隅まで読まないと裏がありますね。
店員さんは相当な裏マニアですね、でも256MB以上必要なのですか
256MBも512MBにしても、ほとんど変わらないと結果がでてますよ

書込番号:366237

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/09 05:36(1年以上前)

いい忘れましたNECでは最大1、024MBまでRAMボード2基増設すれば出来るとのこと
付属のメモリー捨ててまで増設したいですか、コストを考えれば別の機種
考えたほうがいいのでは

書込番号:366238

ナイスクチコミ!0


ラヴィさん

2001/11/09 06:32(1年以上前)

reo-310 さんNECのLavie Mの夏モデルでも標準のメモリーを取り外して、別売りの増設RAMボードを増設できるのでしょうか?
できたらうれしいな!
増設RAMボードのサードパーティ製ってあるのかな?

書込番号:366251

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/10 00:11(1年以上前)

ラヴィさんすいません、夏モデル興味がないためよくわかりません
でも不可能ではないと思いますよ、でも個人の責任のもとにおいて
お願いします

書込番号:367422

ナイスクチコミ!0


ラヴィさん

2001/11/10 01:33(1年以上前)

了解致しました。ありがとうございます。

書込番号:367592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チップセット教えてください

2001/11/09 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

富士通のカタログ見てもチップセットに関しての記載がありません。
HDDがUltraDMA33ということは、1世代前の440MXですかね?
ほかのメーカーほとんどがATA66以上なのにせめてi815タイプにしてほしいですね

書込番号:365899

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/11/09 03:01(1年以上前)

HDDの性能がATA33以上じゃなかったら意味がなかったり・・・

書込番号:366132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2001/11/09 10:11(1年以上前)

メーカーの者ではないので、仕様から推測ですが、440MXぽいですね。根拠は、900MHzモデルがあることからFSBは100MHzだと思いますので、133MHzに対応してないと思われる(i815は133MHz,100MHz両対応)。最大搭載メモリー量が256MBなので440MXの最大量に一致する(i815は最大512MB。もちろんそれ以下に制限することはできるが)。i815は通常VIDEOオンボードなので、ATI RAGE MOBILITY-Pを搭載しないし、PCI接続はまずあり得ない。指摘の通りハードディスクがATA33であるということ。
 
あと、ATA33はあまり気にする必要はないですよ。実効速度ではありませんから。ハードディスクの回転数や内部転送速度やシークタイムがオーバーヘッドになるので、実際はATA100でも1/3くらいしか出ていないことがほとんどです。とくにノートのHDは遅いですからDMAだったら大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:366383

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/10 00:04(1年以上前)

実はマックユーザーさん、詳しい説明アリガト エヘ♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^-^*) ポッございます
なぜHDDのこだわるかというと、CD-Rを焼くときCPUとHDDに負担がかかるからです、BIBLOのライテイングソフトDrag'n Drop CDはバファーアンダーラン
エラー防止機能が付いてないじゃないですか、やはりそのためにはATA66以上はほしいですね、じゃないと焼いてる間はなにも出来ない状態が20分もつずきますからね

書込番号:367403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2001/11/02 02:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

スレ主 ナンバーズさん

店員に聞いたところによるとメモリスロットは2つで128MBがそれに一つづつのっていて合計256MBになってるらしいんです。ですからそのひとつのポートのメモリを256MBに変えると増設できるらしいんですけど…
間違いなんでしょうか?
僕は学生で研究しているんですがワード、エクセルのほかにフォトショップ、ケミドロー(化学式をかくソフト)などを使います。これらを全部立ち上げると256MBのメモリでは不安定になると思うんですけど。

今年中にノートの購入を考えてるんですがメモリのことで悩んでます。

シャープのPC-GP1-C3Uはハードディスクが10G劣りますがメモリの増設は640MBまで可
能です。あと価格が安いのも魅力かな…

東芝のG3/510PMEも同様です。こちらは値段が富士通と変わらないんですが。

この3つのうちどれかを買おうと思っているんですがどれがいいでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:355034

ナイスクチコミ!0


返信する
サプさんさん

2001/11/02 03:20(1年以上前)

メモリをたくさん載せるのならDellのInspiron 4100がいいと思います。1Gまで可能です。
BTOで載せるととんでもない値段がしますけど(笑)

http://www.dell.co.jp/jp/jpn/dhs/products/spec_inspn_4100_notebooks.htm

書込番号:355063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/02 03:39(1年以上前)

GR5Eでも1Gつめるみたいです

書込番号:355072

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/11/02 06:02(1年以上前)

不安定になるのは物理メモリの不足ではなく、リソース(640KBしかない)の不足によるものです。
ちなみに98系のOSでは必ず起こるので128MB以上のメモリはファイルサイズの大きい画像等を扱うとき意外は意味がないです。
NT系のOSでは物理メモリが不足しても不安定にはなりません、HDDにスワップするため遅くはなります。
メモリを増設するよりもNT系のOSに変えましょう。

書込番号:355124

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/11/02 06:04(1年以上前)

OSはXPのHomeが入ってるんですね・・・

書込番号:355125

ナイスクチコミ!0


I LOVE DYNABOOK!さん

2001/11/03 09:05(1年以上前)

私も、NB8/1000Lに関心を持っているのですが、やはり、メモリ増設は気になりますね。しかし、今日のみどり電気のチラシにNB8の量販店モデルがあって、標準で384Mつまれていました。税込みで22万円でした。しかし、大きな問題は、CPUがインテルではなくAthlonのモバイルの1GHZというところです。性能的には、問題ないと思うのですが。私の一押しのお勧めは、DynabookのG3ですね。グラフイック・音質・安定性・液晶・デザイン・ソフトの面で及第点だと思います。

書込番号:356794

ナイスクチコミ!0


ソレイユさん

2001/11/05 23:01(1年以上前)

メ−カ−カタログには、NB8/1000LはモバイルPenIIIと書いてありますが、量販店モデルだとアスロンになるんですか?

書込番号:361050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設できるんじゃない?

2001/11/01 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

スレ主 skydreammさん

店員に聞いたら128MBのメモリを抜いて256MBをつけると増設できるらしいけど。

書込番号:353975

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/01 13:17(1年以上前)

skydreammさんこにちわ

メモリスロットが1つしか有りませんので、本体のメモリとの差し替えで、256MBまで容量をアップできます。

書込番号:353981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2001/10/30 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

スレ主 タクキムさん

メモリが256MBで増設できないけど
将来不満を感じないかな?

書込番号:350503

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/30 00:15(1年以上前)

人それぞれなんで、他人に訊いても意味ない。

書込番号:350507

ナイスクチコミ!0


uilowさん

2001/10/30 00:18(1年以上前)

そのパソコンを使ってする内容によると思います
重い処理をするソフトを使いたくなったら、考えても良いのでは?

書込番号:350513

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/10/30 02:54(1年以上前)

ノートですから、スペックも限られます。
よりハイスペックを求めるならデスクトップッスね。

書込番号:350693

ナイスクチコミ!0


美風呂さん

2001/10/31 18:40(1年以上前)

メーカーの最大搭載可能メモリはあくまで補償範囲内ということであり、メーカー公表値よりも多く積める場合がある。

じゃ実際に512MBなり1024MBなりのメモリを買って賭けで調べなきゃいけないかというとそうではなく、メルコやIOデータがちゃんと調べて動作確認表みたいなのを作ってるから、それを見ると動くかどうか書いてある。

さらに言えば、動作確認表は見るだけ見て、ノーブランドのバルクを買えばさらに安上がり。

当たり前だが、公表値オーバーのメモリ増設は自己責任でやってくれ。ここに書いてあったからやったらダメだったぞゴルァ!って言われても俺は知らん。

書込番号:352997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lを新規書き込みFMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L
富士通

FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング