このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年1月9日 22:34 | |
| 0 | 12 | 2002年1月13日 13:22 | |
| 0 | 2 | 2001年12月30日 12:55 | |
| 0 | 1 | 2001年12月27日 13:23 | |
| 0 | 6 | 2001年12月23日 00:05 | |
| 0 | 15 | 2002年1月8日 07:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L
初めて書き込みさせていただきます初心者です。この場で聞いて良いものかわかりませんが今度FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lの購入を考えてます。
メーカーに聞いたところ例年2月には新商品が発売されてるみたいです。(今年はまだ予定が無いみたいですが)今すぐ欲しいんですがこういう場合2月頃まで待った方が利口でしょうか?(あまり待ってるといつまでも買えませんが)
よろしくお願いします。
0点
2002/01/08 22:20(1年以上前)
今すぐ欲しいのでしたら、今すぐ買うべきです。
2月まで待っても新機種は高いし、欲しい機種は値下がりしても(おそらく)1〜2万円でしょうし、下手すれば品切れで買えなくなる可能性があります。
パソコンなんて半分は趣味の世界でしょうから、機種が決まったのでしたらとっとと買って満足感に浸るべきです。
書込番号:462369
0点
2002/01/09 11:22(1年以上前)
昨年は1月末に新製品がでましたよね。今回はチップセットが変わるかもしれない。旧モデルは WEBマートで買えるから 私なら様子を見るかな。
ちなみに 昨年は1月モデルは大きな変化なしでしたね。私は5月モデルをかいました。待っているのがツライですが。
書込番号:463065
0点
2002/01/09 22:34(1年以上前)
パソコンは3ヶ月程度でモデルチェンジするそうですので
待てば待つだけ性能の良い物が買えます。
2月頃とは言わずに、判断ニブ朗さんが我慢出来るだけ待ってみる
というのも良いのではないのでしょうか。
書込番号:463914
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L
この種の(BIBLO)パソコンはよくフリーズします。
ディスクトップも同じです。使っていてイライラしますよ。
以前使っていた他社のパソコンの方がCPUは今の1/4でしたが格段に
使い心地は良っかですよ。
みなさんも、その辺に気をつけてパソコンを購入しましょう。
0点
2002/01/05 01:54(1年以上前)
現在BIBLOですが、フリーズはほとんどしませんよ。(Windows2000に変更)
以前は仮想CDを常駐させてライティングソフト(両方ともプリインストールソフトではありません)を使うとフリーズしてましたが、バージョンアップ後はそんなこともないみたいですし。(あまりCD-Rを使用しないので不確かです)
使い方がおかしいんじゃないですか?
書込番号:455560
0点
ドメインアドレスを見ますとOSはMeですね、9XけいのOSはリソース不足でフリーズはメーカーの問題でなくOS自体の欠陥です
富士通だけのPCがフリーズするのでなく、Me搭載のPCは殆どの方がフリーズに悩まされいたと思いますが
XP搭載機でフリーズは128MB搭載なら考えら得ますが256MBのメモリー搭載機なら殆どないでね
書込番号:455577
0点
まず言語バーを非表示設定にしてください
システムのプロパティのシステムの復元を無効にしてください
書込番号:455698
0点
2002/01/05 16:09(1年以上前)
自分の無知をさらけ出してるだけですよ。MEでも ほとんどフローズン
させないように出来ますよ。
書込番号:456455
0点
2002/01/06 01:08(1年以上前)
NなAおOさんの
まず言語バーを非表示設定にしてください
システムのプロパティのシステムの復元を無効にしてください の
意味は、理解出来ますが操作要領がわかりません。
また、のりかゆかみほさんに言わせると 無知かもしれませんね。
しかし、パソコンを使っている人の半数以上?はこの様な問題に悩まされていると思いますよ。
書込番号:457450
0点
2002/01/06 03:05(1年以上前)
>パソコンを使っている人の半数以上?はこの様な問題に悩まされていると思いますよ。
少々きつい言い方になりますがその半数以上のユーザが不勉強なんです。
新技術の高価な物を購入するわけですからマニュアルの熟読+周辺情報の収集は必須です。
「パソコンでは当たり前だろうけど一般的ではないぞ」と言う意見もよくありますが、その多くが車で言えば燃料切れで止まったり、ガソリンと軽油を間違って入れて文句言っているレベルなんです。車で「そんな事知らなかった」って言ったらよほどの世間知らずか無知ですよね?
現在のパソコンは、車で言えばやっとフォードT型ぐらいのレベルなんですが、
そのころの車は自分で部品を買ってきて自分で直すのが当たり前でした。
パソコンが専門分野から出てきた物のせいで、頭からわからないと決めつけて何もしないで聞いて任せてばかりという人があまりに多いです。
もう少し理屈を交えた自助努力をしてほしい物です。
ちなみに私はWinMeをPen3-700MHz128MBのノートで常駐を切るだけの軽量化で利用してますが、フリーズは一日2回ほど。デスクトップのWin95と98/1stに至ってはクリーンインストール+常駐&ブート起動&最新版ソフトを入れないようにしているお陰で2日に1回しか固まりません。
いろいろ工夫してみてください。
書込番号:457675
0点
2002/01/06 03:48(1年以上前)
メーカー初期設定の、常駐てんこ盛りの状態では当たり前かな、
フリーズするの。
ご参考まで。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
書込番号:457730
0点
2002/01/07 02:19(1年以上前)
・・・一言で言ったら「減量させい、無理すんな!」です。
64MBで95使ってたって、シングルタスクで使ってる分にはそうそう固まるもんじゃないよ?そう言う仕様なんだから。
メーカー製の使っている人は、何が必要で何が要らないかを理解して、削れるだけのスキルは「自力で」身につけましょう、そう言う本も売ってます。
書込番号:459560
0点
ああ、MEパソコンでしたら常駐は多くても4つか、それ以下にしてください。スタートアップ起動を減らすのです
MMX200Mhz,64MBでMEが動いていますが常駐0、軽量化されて1日に1度求まることのない安定性は確保していますが、確かに負荷をかけることはできません。負荷をかけることが多い場合はOSを変えるしかないですね。
MEはもって2日ですね。再起動なしで使う日数としては。
言語バーを非表示設定にしてください
これは言語バーを右クリックしてプロパティで設定項目に入れます
システムのプロパティのシステムの復元を無効にしてください
これはマイコンピューター右クリックでシステムのプロパティの中にあります
後は通常使いまくらないアイコンは極力消します
書込番号:459577
0点
2002/01/09 01:28(1年以上前)
私も、出来る範囲で要らないソフトは削除していす。
>負荷をかけることが多い場合はOSを変えるしかないですね。
今、富士通でXPのキャンペーンをしていますが、MEからXPへ
乗り換えようと思っています。
書込番号:462692
0点
2002/01/09 13:04(1年以上前)
私もMEからXPにアップグレードしましたが、快適そのものです。スタートアップメニューには常駐ソフトをたくさんいれ、デスクトップにはアイコン一杯、IEとEXCEL等の複数ソフトを同時起動させても一度もリソース不足でフリーズした事なし。MEの頃の苦労は何だったんだという感じです。MEって本当に欠陥OSだったんですね。MEのリソース不足で悩んでおられる方にはXPへのアップグレードをぜひお勧めします。
書込番号:463147
0点
2002/01/13 13:22(1年以上前)
ME自体が欠陥というのはどうかな。確かにいいOSとはいえないけど。
XPでも常駐とかが多いと、IEやOEの立ち上がりが遅いよ。
不用意にXPにすると修正が大変。READY PC以外はやめたほうがいいです。私見ですが。PEN4まで待つのが一番だけど、これが待てないんだよな。
書込番号:470157
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L
今回 FMV-NB8/1000L を購入しました。速度、容量ともに満足していますが、しかし、先日win-XP-プラスを購入しインストールしようとするとほとんどの機能がインストールできませんでした。ビデオラムが8メガなのがネックでした。明るく美しい15インチ液晶で水族館のスクリーンセーバーを見れないのが残念です・・・
0点
2001/12/30 12:25(1年以上前)
VRAM16MBないと見れないみたいですからね・・
プラスをいれてもかなりハイスペックPCでないと機能全ては使えないですね
もっとパソコンのスペックあがってほしいものですね
書込番号:447284
0点
えっと、これはですね、VRAMだけの問題というより、搭載されているビデオチップの問題です。この機種はATIのRAGE MOBILITYの8MBですね。これは確かチップ、メモリーの統合型ビデオチップですが、このチップでは正しく3Dを描画できないことが多いです。VRAMは色数と画面の大きさを変えれば解決のしようがありますが、ビデオチップはどうにもなりません。
このスクリーンセーバーは、元々デスクトップ機の性能のデモンストレーション用に作られたもので、ノートで使われることを想定したわけではありません。デスクトップ機でいわゆる環境ビデオのように部屋のインテリアというか。ノートで使わせろというのは無理を言っているのです。
また、一部の人がこのスクリーンセーバーを動かすためだけに、高価な高性能チップを搭載するというのもおかしな話です。ノートで動かしたければ、それなりのお金を出して、ソニーのGRとか東芝のG3などを購入するしかありません。
書込番号:447314
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L
FMV-BIBLO NB8/900L と NB8/1000L の 商品評価のグラフを見たのですが前者と後者はCPUの違いとその分の価格が違うだけだと思うのですがどうしてグラフでは異なってくるのでしょうか。
0点
2001/12/27 13:23(1年以上前)
投票してる人が すべて同一ではないですよね。
1ギガノートには 期待することが多いんじゃないですか。
各社の1ギガノートが比較されますからね。
それから今は値段の差がないですが 発売当初はもう少し
値段の差がありましたよ。
私はNB1000で DVDなしにして さらに安くして欲しい
と思います。富士通 作ってください。
書込番号:442716
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L
初めて カキコさせていただきます。
実は、ノートPCを 買い替えようと思っています。
そこで、今 すごく悩んでいるのが、「NB8/1000L」と「NB8/900L」です。
料金的に こちらの方がお得かな?と、思うのですが、
あまり パソコン性能などに 詳しくないので、迷っています。
どなたか、アドバイスお願いします。
0点
2001/12/16 20:14(1年以上前)
ソーテックの9万円台のを買うと良いと思います。基本機能の他に1394もついています。
書込番号:426842
0点
2001/12/17 00:03(1年以上前)
PCに詳しくない人にSOTECを薦めるのは谷底へ子供を落とすライオンの話のようですな(^^;
漠然とした相談でなんともいえませんが、一般的にノートPCはデスクトップに比べ、どこか不自由を承知で割り切って使うものですから、用途をまず考えて、用途以外では劣っているところを無視して買うのが正解でしょう。
特定の機種にしか付いていない機能を使う目的があるなら別ですが、特に決めていないなら予算と好き嫌いで決めて良いと思いますよ。ご相談の2機種はほぼCPU速度の違いだけじゃないですか?
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/biblo/nb/method.html
だったら私なら値段で選ぶな。
書込番号:427168
0点
違いはCPUが1GHZと900MHZ,HDDが40GBと30GB
の違いだけです、値段の差を考えると1000Lですね
HDDが40GBあれば当分使えますよ
書込番号:427295
0点
2001/12/19 15:35(1年以上前)
HDDが多いのがポイントでしょうね。CPUの差は体感できないんでは
ないかな。 動画編集や3Dをあまり重要視しないのでしたら どちらでも十分です。富士通のカタログには3Dと言う言葉はでてきませんよね。
あとは 要らないソフトを削除して 自分の仕様に設定してください。
書込番号:429821
0点
2001/12/22 17:15(1年以上前)
名前が違いますが、質問をしました、girasolです。
この掲示板の使い方をあまりよく理解しないで、前回記入したので、
同じ名前で書くことが出来ませんでした。(笑)
いろいろとご意見 ありがとうございました。
折角なので、少しでも機能のよい「NB8/1000L」を購入しようと思います。
今、かなり安いので、買い?かな?
書込番号:434483
0点
2001/12/23 00:05(1年以上前)
この機種今日買ってきました。
今まではNECだったのですが安くて性能も良さそうだったので
買ってしまいました。
それと気が付かなかったのですがDドライブは1ギガしか無いんですね。
再セットアップして容量を増やしましたが
CDがアプリ用も合わせて7枚もあったのでえらい時間が掛かってしまいました。
書込番号:435085
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L
実はマックユーザーさん思ったより嫌われてますね。
俺もあんたのことは大嫌いです。
追い出したい。
初心者をいたぶって楽しむ最低やろう。
あんたは私生活でも嫌われ者だろ?
パソコン友達のやつが忙しい?
それに加えてきこりさん、あなたは実はマックユーザーさんでしょ?
わかってますよ。
以前あほみたいに名前を変えてレス書くなとか言ってましたけど自分こそ名前を変えて色々してくれますね。
はっきりいいましょう
でていってください。
二度と個の価格コムの掲示板には来ないで下さい。
あんたはじゃまだ。
どんな顔してるか画像をアップして欲しい。
見たいよね?
まちがってもキムタクの画像は送らないように。
さよなら。パソコン男。。
0点
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
なんですけど・・
書込番号:423318
0点
2001/12/14 15:13(1年以上前)
どうみても「☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆」じゃないのかい?
で、どこが「(FUJITSU) FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L」の質問なんだ?
問いたい。問い詰めたい。小1時間ほど問い詰めたい。
dhcps4a.biotech.okayama-u.ac.jp
身元晒して勇気のある坊やだこと。
書込番号:423338
0点
いやぁ、岡山の人って人材豊富だわ〜(羨
きこちゃん=実はマックユーザーさんってのは初耳(笑)
埼玉vs岡山で盛り上がらないかな〜(望
書込番号:423357
0点
2001/12/14 15:55(1年以上前)
今回もつっこみどころ満載の書き込みだなあ・・・
>二度と個の価格コムの掲示板には来ないで下さい。
とりあえず、誤字は目をつぶるとして、この絶対の自信はどこからくるんでしょうねえ。
掲示板の私物化はやめましょう。
書込番号:423367
0点
2001/12/14 17:59(1年以上前)
…(^^;)相当,根が深そう〜。でも同じ内容のレスを何度も行うと返ってFMVさんが嫌われますよ。「短気は損気」です。…と言いつつこの後「実マック」さんが厳しい口調で登場しそう〜(汗)
書込番号:423507
0点
学生と違ってね、こっちは会社に朝8時から夜9時まで勤めているんですよ。仕事の合間に書き込んでいるんです。昨日、今日と工場へ出かけるから忙しかったんです。申し訳ありません。やっと本社に戻ったのでご要望にお応えして書き込みが出来る。
私を攻撃するのは結構なんですけど、周りに迷惑かけないようにしなきゃ。大学のアクセスポイントを使っては駄目ですよ。あなたの大学の他の学生やOBが見たら恥ずかしい思いをするでしょ。
大学の品位を疑われる。うちの大学はこんな人間のクズばかり集まっていると思われる。偏執狂ばかりだと思われる。幼児集団だと思われる。と受け取られ、そのうちチクられますよ。
たとえばLiveDoorとかで申し込んで、ちょっとお金がかかりますが、モデムで東京アクセスポイントへ接続するとかしなきゃ。ちょっとは岡山県民の立場も考えないと。
それからね。名前を変えるなと言ったのはね。コロコロ変えられるとあなたをどう呼べばいいかわからなくなるからなんですよ。少なくとも私のことを書くときだけでも統一してくれません?
私ときこりさんはまったく関係もありませんよ。確かに最近主張が似てきたとは思いますけどね(笑)。
私は兵庫県ですので。私のIPを見てください。会社ではIIJかODNになっていますが、家で書くときはeonet.neか117.neになっているでしょう。 eonetは調べればわかりますが、関西電力が経営している光ファイバー専用地域プロバイダなんですよ。ダイヤルアップはありませんし、サービスエリア以外からはアクセスできません。117netは兵庫県のみの地域プロバイダです。きこりさんは確か埼玉でしたっけ。物理的に不可能です。
そんなことはともかく、これは私だけでなく、きこりさんにもケンカを売っていることになるんですよ。
あと、この「実はマックユーザー」というハンドルネームは本当はやめたいんですけどね。長ったらしいし。「さまぁーず」みたいにうまいこと名前を変えたいんですけど。
私が最初に質問に答えた相手がマックからアクセスしてたので、その場限りでこのしょーもない名前を名乗ったんです。その後次々に書き始めたので、一応主張に一貫性を持たせるため、変えられなくなってしまったんですよ。
私が嫌われてるかどうかは知りませんが、好かれようと思って書き込みやっているわけではないので、そういわれても困ります。私は下に書いたとおり冷徹キャラですので。
実際、結構いじめましたよ。ちょっと前まで人事部で新卒採用を担当していたので。私があなたみたいな学生にイヤな質問やつっこみを入れ、隣の人事部長がニコニコしてボケる。もちろん合格させるのはいじめた相手ですけどね。いじめなかった相手は元から興味がないので。
わかった。あなたマゾヒストでしょう。叩かれるため出てきて、集中攻撃を受けて喜ぶ。下のFMVのスレッド、ほとんど全部コテンパンに撃沈されていますが、それでも何度も出てくる。それが楽しいんでしょう。それなら僭越ながらお力添えいたしますが。
ここに来るなとわざわざ書くのは、来てくれ、レス付けてくれと言っているのと同じですよ。第一、追放しようと言ったって、どうやって追放するんですか。どうにも出来ないでしょう。やっぱり私のファンですね。
書込番号:423587
0点
2001/12/14 19:13(1年以上前)
実はマックユーザーもちょっとイタくなってきたね、正直
書込番号:423595
0点
2001/12/14 19:38(1年以上前)
>マックユーザーさん
仕事中に書き込んでるんだ・・・。
なんかどっちもどっちですね、カキコみると二人とも大差ないですね。
あと、どんなお仕事(業種)しているのでしょうか?
就活中の身なので、ちょっと気になりました。
書込番号:423631
0点
2001/12/14 20:18(1年以上前)
ネタと天然の違いもわからないのかなぁ?その方がイタイな。
実はマックユーザー氏が書いた文書、どの程度の時間で書けるか判れば仕事中に書こうが目くじら立てることも無いです。
一言書く猶予があればあの程度書けますし、忙しい時は掲示板を開く時間すら惜しくなる物です。
(凄くが仕事が出来るとか、何かの役に立つという例外も有ります)
書込番号:423687
0点
3bit殿
一応ですね。就職学生と書いていますので、ひとこと言いますが、人にものを尋ねるときの礼儀を知ってます?
>なんかどっちもどっちですね、カキコみると二人とも大差ないですね。
>あと、どんなお仕事(業種)しているのでしょうか?
ものを聞く態度ではありません。
「御社も他の会社も大差ないですね。ところで御社のことを教えてください。」と言っているのと同じです。大変無礼です。面接だったらそこで終わりですよ。また、学生の立場で社会人をどうこういうものでもありません。
このFMVのコーナーの少し下の方にも同じようなことを書いている人がいますね。
>「ここはひどいところですね。それはさておき、質問があるのですが・・・・・」
とか書いていますね。ひどいところなら質問するな。相手をくさしておいて、教えてくださいはないでしょう。とても質問する態度ではありません。礼儀知らずです。素直に質問だけすれば、他の方も色々ちゃんと教えてくれるのです。
一応まだ、学生なので失敗は許されますので、今回は質問に答えます。
ここは私個人のパフォーマンスの場でもないですし、他の方も素性をあまり明らかにしていませんが、この手の質問を他の方もされているようですし、私も色々厳しいことを書いているので立場を明示しておきます。
今の仕事はメーカー(パソコン、電機関係ではない)で、人事部のあと環境問題の対策部にいます。ISOって知っていますか。その担当で環境や品質記録のデータベースを作ったりしています。
あと会社のパソコン関係を見ています。品を選んだり、設定したりしています。その辺から周辺機器やパソコンのことを書いているんです。
そういう立場なのでウェブページに書き込むのは自由で、仕事の一環です。また、それを決めるのは私の権限です。会社には会社のルールがありますから外部のものがどうこう言うことではありません。
ただ、6年くらい前まで東京で某電機メーカーの関係でコンセプトデザインをしていました。ただしパソコンではなく、カーナビです。そのあとFAマシンの部署に移りました。半導体の識別装置です。
メモリーなんかは歩留まりをよくするためこの機械のしきい値を変更すると、簡単に不良が紛れます。そんなものですよ。だから動かなかったり動いたりするんです。
あと、少しありますがこんなところでいいですかね。某メーカーじゃないかという声がありましたが、一応立場としてはニュートラルなんですけどね。
書込番号:423963
0点
>マックユーザーを追い出そう さん 2001年 12月 14日 金曜日 14:35
>dhcps4a.biotech.okayama-u.ac.jp Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
これだけの情報があれば個人を特定するのは造作のない事なんですが・・・
それを理解した上での書込みなんでしょうかねぇ・・・
んなワケないよね(^_^;)
書込番号:425400
0点
2001/12/17 18:23(1年以上前)
そないに熱くならんでもええがなっ!熱くなんのは、やかんだけにしとかなあかんがなっ!
書込番号:428046
0点
2001/12/23 05:31(1年以上前)
前にここに来てツバ吐いて去ったものですが・・・
相変わらずやってますねーー。≪マックユーザーさん≫問題!
でもこの人、ここのサイトのあちこちに参加していて、初心者に
向かってコンピュータ機能の説明会をしていますよ(笑)
日本にいるとうるさいから、台湾にでも永住して、その道の権威になったらと思います。そう思う人多いと思うけど???
かなり性格が歪です(笑)
MacはクリエーティブでWindowsはアホみたいに言ってます。
書込番号:435477
0点
2001/12/23 11:32(1年以上前)
>相変わらずやってますねーー。≪マックユーザーさん≫問題!
前から問題になってるような人だったんですね。
今後、気をつけヨット。
書込番号:435692
0点
2002/01/08 07:31(1年以上前)
>日本にいるとうるさいから、台湾にでも永住して、その道の権威になっ
>たらと思います。そう思う人多いと思うけど???
>かなり性格が歪です(笑)
>前から問題になってるような人だったんですね。
>今後、気をつけヨット。
マックユーザーを追い出そうさんのように関係ないスレッドを連発する人よりましです。
それに便乗して、マックユーザーさんをたたいているのも十分、性格が歪ですよ
仕事なら、言語同断ですが文句良いながらも説明してるんですから
マックユーザーさんに意見があるなら、マックユーザーさんの代わり
をしてから言わないと説得力のかけらもないです。
>MacはクリエーティブでWindowsはアホみたいに言ってます。
だとしたら、私もちょっとがっかりですね。
クリエイターはプラットホームを選びません。プロならなおさらです。
プラットホームを選ばなければできないならただの勉強不足と力量不足ですね。
書込番号:461324
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






