FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/3.2GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:4.7kg FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTの価格比較
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのレビュー
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのオークション

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月24日

  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTの価格比較
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのレビュー
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTを新規書き込みFMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

驚いた!

2004/07/20 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT

スレ主 パソコンまんさん

友人から富士通のアフターはアルバイトが多数自宅でやってると言う噂を聞いた。だから勤務地を明かせないらしい。試してみたが確かにその通りだった。
私もパソコンの故障で富士通のアフターに電話したことがあるが、極めて他社に比べスキルが低い。
アフターも充実の富士通とうたっているけど、疑問だね。殿様商売だね。これほど個人情報が叫ばれている中、自分のパソコンがどこで修理されるのかも教えてもらえなかった。またアルバイトが直しているのかもね。完全にユーザーを馬鹿にしている。

書込番号:3053026

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-Tronさん

2004/07/20 23:44(1年以上前)

>これほど個人情報が叫ばれている中、自分のパソコンがどこで修理され
>るのかも教えてもらえなかった。

個人情報と、修理工場の所在地に何の関係があるんでしょうか。
…ていうか個人情報を叫んではだめですよ。

書込番号:3053331

ナイスクチコミ!0


☆marimo☆さん

2004/07/21 01:52(1年以上前)

ほかの会社でもだいたい在宅ワーカーってゆう方々がやってるらしいですよ。
まあ各社によってマニュアルとか違うからねぇ・・・
多分上の人につないでくれたと思うんですがどうでした?

書込番号:3053944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/07/21 01:57(1年以上前)

>完全にユーザーを馬鹿にしている。
 完全にアルバイトを馬鹿にしている。正社員が家でやればいいというのか。

>試してみたが確かにその通りだった。
 試したみたとは、どうやったの。ちゃんと書いてよ。友人がどうとかソースをはっきりさせてよ。具体的なことは何も書いていない。所詮でっち上げか。
 
 アフターって何。サポートのこと?意味が分からない。個人情報を叫ぶ?これも意味が分からない。修理されているところを教えないというのをスキルが低いというのかしら。スキルとは腕前の事よ。企業秘密は答えられないのは不思議ではない。

書込番号:3053959

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/07/21 02:19(1年以上前)

多分、修理品はメーカーの拠点に集まるのでしょう。
その重たいものを自宅に移動させる経費はどうやって捻出するのでしょう。

1個分程度の移動費だけで出勤経費はほとんどまかなえるわけで、それを行う利点が無い。
また、修理の予備部品もその人数分と必要在庫数分用意しなければならないので、逆に経費が掛かりすぎる。

中にはそういうことも一部ではある可能性は否定できない。
しかし大多数ではそれは明らかに嘘だと分かることを、臆面も無く書いている低知能ぶりこそ驚くべきものだと言えます。

書込番号:3053994

ナイスクチコミ!0


うさぎプロさん

2004/07/21 02:32(1年以上前)

噂とか 試したとか 個人情報と修理工場の関係とか さっぱりわからん(笑) 
大手では雇用形態の多様化は始まってます(笑)

書込番号:3054030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/07/21 02:48(1年以上前)

夏休みですね (^^;

書込番号:3054055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/21 05:14(1年以上前)


きこりさんの書く文面って、新聞記者と3大週刊誌(文春・朝日・新潮)
のライターの書く文の中間いってますね。

書込番号:3054185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2004/07/21 09:34(1年以上前)

この書き込みは誤解を招くかもしれません。
確かに在宅で電話サポートはしていることは事実ですが、修理は兵庫県
西明石に集中修理センターがありすべてここに集まります。
また各地域ごとに富士通ゼネラルという会社が個別修理をしていますので
サポート窓口以外は問題ありません。
今回の書き込みで重要な個人情報は漏れます、これは富士通が契約時に何か交しているでしょうが情報は漏れます。

書込番号:3054495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2004/07/21 13:28(1年以上前)

CPUも電力の漏れが問題となっています、漏れには気をつけて早漏。

書込番号:3055090

ナイスクチコミ!0


お茶漬けさん

2004/07/21 14:04(1年以上前)

左のスピーカーからちゃんと音がでれば、誰が修理してるかなんてどうでもいいです。

書込番号:3055188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/21 18:16(1年以上前)


そうだよね。何で変なことを拘るのか良く解らない。

書込番号:3055629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/07/21 20:25(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん
久々に座布団没収

書込番号:3056023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/07/21 21:43(1年以上前)

殿様商売は、ソニーの専売特許では?

書込番号:3056371

ナイスクチコミ!0


SS-N-22さん

2004/07/22 03:53(1年以上前)

CEすら知らないのでしょうね。

書込番号:3057699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/22 06:46(1年以上前)

ソニーを殿様商売と言ってるあいだは自身が平民感覚なままだよ。
IBMのほうがもっと殿様だった時代もある。

ソニーの関連の方々と直に仕事をすれば理解できますが、要はエリート
意識が強い方々ばかりの集団なのです。

書込番号:3057827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/07/24 17:55(1年以上前)

ソニーの社員のエリート意識なんて無用の長物。ソニーはすでに3流企業ですよ。
ソニーショック以来、信頼の回復がおぼつかない。
IBMはそもそも個人ユーザの方に向いてない。相手にする気がないように見える。

書込番号:3066486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

233,500円ってここかな?

2004/05/26 15:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT

スレ主 マピルさん

昨日夜中出てたとこのこと?
だったらここかな
http://www.ittoku.com

233,500円は相場見てもまあ安いかも
でもこの機種って高機能だけど高すぎでしょ^^;

書込番号:2851799

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/05/26 16:10(1年以上前)

確かに

書込番号:2851863

ナイスクチコミ!0


南の帝王さん

2004/06/02 16:00(1年以上前)

231500円になってるね
この機種値下がり傾向でいいかんじ

書込番号:2876518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

改造

2004/05/27 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT

先日NH90/GTを買いました(207,800で)さすが裏ルートは安い。hddはいいとしてcpuがいいですね。早いし買った日に使用しましたがどれもいいです。快適なんだけどcpuを変えました3.2を取外し設定を変更し再度入れ直し今ではcpu速度maxで4.0Gでかなり快適なノートPCになった。
( ̄∀ ̄)イヒッ 
現在は友達のLS830/9D(NEC)を改造中

書込番号:2855185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/27 16:13(1年以上前)

ノートのCPUオーバークロックはあれっと言う間に逝くそうです。
システボードも逝くそうです。気をつけて下さい。

書込番号:2855299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/27 16:27(1年以上前)


システムボードです。

書込番号:2855329

ナイスクチコミ!0


スレ主 asqさん

2004/05/27 16:44(1年以上前)

チュウコク   ありがとう。
確かにディスクトップは簡単(初心者とマニア=素人では自分で交換できます)だがノートの場合は難しいしすぐ逝くことが多いです。過去にも痛い目を見ていますのでそれは十分にわかっております。
しかしながら免許(資格)を持っていますのでもう失敗はないかと思っています。
改造とは別のことで
昨年のウイルスにはさすがに迷ってしまいました。。2時間も無駄な時間に費やした事、あれからプログラムを作り今年のウイルスも心配ないと思う。
ウイルスが進入してくるとプログラムが撃退する。。
我乍ら良い物を作ったかなって。
( ̄∀ ̄)イヒッ

書込番号:2855364

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/05/27 17:42(1年以上前)

持っていれば失敗しない免許(資格)って何処で取れるんだろ?

書込番号:2855503

ナイスクチコミ!0


スレ主 asqさん

2004/05/27 17:54(1年以上前)

返信する際は ちゃんと読もうよ?
持っていれば失敗しない資格とは言ってませんが?
過去に痛い目をみてるとかいてないかな?
失敗してるから次からは、失敗はしないと言う意味なのにね・・
はあー。。。。。。。。。。。。。

書込番号:2855534

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/27 17:58(1年以上前)

んん、何か臭い!

書込番号:2855553

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/05/27 18:17(1年以上前)

で免許(資格)ってなんなの?

書込番号:2855607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/27 18:28(1年以上前)

快適なノートのベンチでも教えてください。参考にしたいです。よろしく。

書込番号:2855629

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/27 18:55(1年以上前)

>免許(資格)を持っていますのでもう失敗はないかと思っています

これを読むとどんな免許(資格)なんだろうなと思う。
とても
>失敗してるから次からは、失敗はしないと言う意味
とは思えない

書込番号:2855695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/27 18:57(1年以上前)

いずれにしてもPentium4のOCはノートでは怖いものがある。
チップがデスク用のものなんでソフトFSBっぽいもので可能では
あるんだけどね>>OC。
自分もPentium4.2.5GHz-M>>2.75GHzくらいにしてた(笑

書込番号:2855704

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/05/27 19:13(1年以上前)

僕なんか散々失敗しているけどいまだに失敗のしっぱなし。
今日も w2k機でregistryを操作していてwindows CurrentVersion Runをバックアップも取らずに削除してしまったし...。
で、どんな資格なのかなと...。

書込番号:2855748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/27 19:14(1年以上前)

アーキテクチャの死角を知り尽くした資格なんでは??

書込番号:2855752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/05/27 21:53(1年以上前)

どんな資格か教えてください。
ウイルス撃退プログラムというのも。

書込番号:2856293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/05/28 07:55(1年以上前)

みなさん、意地悪はよしましょう(笑)。

免許(資格)=「失敗してるから次からは、失敗はしないと言う意味」とご本人はちゃんと説明なさってるじゃありませんか。免許=経験と解釈して終わりにしてあげましょう(笑)。

書込番号:2857649

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/05/28 12:37(1年以上前)

しかし、通常でもかなり「熱くなる機種」が、Max 4.0GHzものオーバークロックにしても、大丈夫なのでしょうか・・・?
老婆心ながら心配ですね・・・。

書込番号:2858160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

変わりばえしないなあ(独り言)

2004/04/20 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT

ニューモデル90HT,光学ドライブがスーパーマルチになったくらいで,全然変化なし。
CPUは頭打ちとしても,グラフィックチップにM-Radeon9700載せるくらいの覇気を見せてほしかったけど,そうでなくとも9600ProにしてVRAM128MBくらいの努力してほしかった・・・。
目先を変えてVAIO次期モデルに期待しようかな。16.1のクリアブラックは魅力的だし。だけど応答速度がもっと改善されるといいなあ。FX Go 5700のVRAM128MBは楽観しすぎかな。
そういえば,東芝のGシリーズのミドルクラスの復活はないのかなあ。

とりとめなくなくなってきたのでやめます。

書込番号:2720307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/20 23:16(1年以上前)

在庫が残ってるんだと思うよ。それ置いて大量ロットでMobility-Radeon9700
を買えない懐事情がありそう・・・

書込番号:2720317

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/21 09:11(1年以上前)

デスクトップにしなさい 
Fx6800、X800なら
3D MARK2003でもスコアが1万を超えるのは常識になるから

reo-310

書込番号:2721301

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/04/21 09:52(1年以上前)

時をかける少年さんが書かれた通り、90HTでの変化は、
1 DVDがスーパーマルチドライブ(Rの書き込み4倍速)になったこと
2 TV、DVDが、ウインドウズを起動しなくてもワンタッチで観られること
の2点だけですね。

HTの販売当初の価格は、おそらく36〜37万円(税込み)位からでしょう。
このモデルが安くなる7月末頃まで待つか、いま急いで、最後のGTを買うか、でしょうね。GTは27万円位ですね。でも、もうほとんど品物は無いかなあ?

私は、3月末に27万円(税込み)でGTを購入しましたので、満足しております。たしかに「発熱」もありますが、機能的には大丈夫です。

書込番号:2721369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/04/21 10:49(1年以上前)

今回で三世代目ですからね>現筐体のNH
変わり映えしないのは毎度の事。
多分今の筐体では、9600proだの、9700だのは、乗せるリスクの方が大きいのでしょう。
この機種の場合、懐事情とは別のところにあると思いますよ>原因

書込番号:2721473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/21 18:56(1年以上前)

Mobility-Radeon9700って9600より省電力化されてなかった
でしたっけ??そんな記憶がぼんやり・・・

書込番号:2722528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/04/21 19:17(1年以上前)

この際問題になるのは、アイドル時の電力より、ピーク時の電力でしょう。
省電力化を進めた結果、同じ電力で高クロック化しました、というのであれば、性能アップ、発熱据え置き、という事ですよね。
それに、肝心のPOWERPLAYが生かされているかどうか、という問題もありますし。
確か9600の時は、これを積極的に利用すると、色々と不具合があったような気がしますし。
それに、やっぱりこの筐体じゃあ、薄すぎ。

書込番号:2722581

ナイスクチコミ!0


Kharu1さん

2004/04/21 22:33(1年以上前)

>Fx6800、X800なら
>3D MARK2003でもスコアが1万を超えるのは常識になるから

消費電力がVGAだけで100W、6800Ultraに至っては150Wと、ノートPCン台分
ですから、性能良くなきゃ話になりませんね。

ちなみに、「3DMARK2003」ではなく「3DMark03」が正式名称です。

書込番号:2723319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/22 00:29(1年以上前)

6800ultra>>150wもあるんですか??
じゃ電源500w必須もまんざら大袈裟じゃないな。
モンスターVGAだね。

書込番号:2723942

ナイスクチコミ!0


NHを2台持ってる人間さん

2004/04/22 03:57(1年以上前)

M-9600のままじゃ ほしくないなー
冬モデルまで待つか

書込番号:2724304

ナイスクチコミ!0


Kharu1さん

2004/04/22 07:09(1年以上前)

現行のRADEON9800、FX5900Ultraでも100W近いですから、ATIの次期VGAの
方はX800さほど変わらないですが、6800Ultraは別格ですね。

それを考えると高速VGAを積んだノートPCの性能対消費電力比はすごいなと
思いますし、冷却にやや問題があるのも致し方ないかなと感じます。

書込番号:2724400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入決定しました。

2004/03/25 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT

スレ主 kanasugi1さん

VAIOの後継機種として、いろいろと悩みましたが(VAIO NECの3機種で)、本機種に決定しました。
16インチ液晶、ペンティアム4、512MBメモリー、80GBのHD、マルチドライブ、TVチューナー付き、無線LAN内蔵、オフィス2003付きで、25万9千円、即納のお店です。
富士通製品は初めてですので、若干の不安もあるのですが、このスペックでこの価格なら満足だと思います。

書込番号:2628127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/03/25 22:47(1年以上前)

おめでとうございます。
使用レポートお願いします。

書込番号:2628475

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2004/03/28 12:01(1年以上前)

こんにちは、使用レポートです。
昨日、購入しました。
液晶の明るさに、まずびっくり。いままで使用していた機種(VAIO GR 7/K)とは、段違いです。
プログラムの起動等、速度も速く、16インチ大画面で、DVDでの映画もとても綺麗です。
添付ソフトも豊富で満足しています。
現時点での唯一の問題点は「温度」で、1時間位使用していますと、キーボードの左側が熱くなります。(ぬるま湯程度)

書込番号:2638333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

2004/02/16 16:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT

スレ主 ユミクロさん

何度か熱のことが話題になってますが、私もこの機種の購入を検討しているので、気になって詳しい友人に問い合わせ、富士通製品を取り扱っている業者さんに聞いてもらったところ、最悪の場合キーボードが変形することもあるし、あまりお勧めできる商品ではないとの回答でした・・・。 メーカーでも商品テストを繰り返し、問題がないから販売しているのでは?とは思うのですが。実際にキーボードが変形するほどの高温になるものでしょうか?既に常時使用されている方おりましたら教えて下さい。

書込番号:2477103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/16 16:27(1年以上前)

絶対的なパフォーマンスを求めるのならここらはDELLのほうが
無難かもしれません。
液晶ディスプレーはかなり劣るもののスペックの良いノートを
開発・製造している歴史が違う>>DELL

書込番号:2477132

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/16 16:58(1年以上前)

そのような心配をしてまで買いたいのかな?

reo-310

書込番号:2477224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/16 17:13(1年以上前)

自分もそう思う。
Keyboardが溶けた事例は過去にNECでもあったし、Dynabookなども
近い発熱の問題が海外ですがありました。
ノートの筐体って一定のレベルがあって、最近のスペックはこれを
越えているんだと思ってる。
実用的かどうかは個人の選択肢になりますから、心配してまで買う
ものじゃないはず。価格も価格です。

書込番号:2477264

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/16 17:14(1年以上前)

なら、値段を考えればショップブランドでもと思うけど。

サポートの問題かな?

書込番号:2477267

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/16 17:24(1年以上前)

レスに関係ないけど
☆満天の星★ さんこんにちは
例のグラフィックカード土曜に取り付けました、OCしたらFF2ベンチ2LOWが6099のスコア
静音性はいいね、正解でした。

書込番号:2477301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/16 17:42(1年以上前)


購入おめでとう。
価格が倍もするGeForceFX-5950ULTRAとクロックがほぼ一緒まで
調整可能なGeForce FX5900はお得ですよね。

自分はIO/DATA社の液晶モニターを手放し以前に買って良かった
シャープのLL-T1620BKを買い戻した(笑
2年も前のものなのにまだ\60,000もしたのには吃驚です。
凝る部分が限定されてきて、MonsterDVI-Cableという高価なケーブル
を買い明日届くので楽しみです。

書込番号:2477335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/16 18:28(1年以上前)

そりゃ今は256bitバス低クロックカードが旬ですしねぇ。

書込番号:2477471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/16 18:31(1年以上前)

旬なんですね(笑

書込番号:2477478

ナイスクチコミ!0


旅人旅人さん

2004/02/16 20:25(1年以上前)

だから自慢大会は他の掲示板でやってください
(この場合パーツ掲示板かメールでやればいいでしょ?)
誰かもっている人が一言レス入れればいいものを、
忠告までは参考になるかもしれんが話をかえてまで
私信のやり取りするか?

書込番号:2477848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/16 20:30(1年以上前)


はい、ごめんなさいね。

書込番号:2477864

ナイスクチコミ!0


アンクル福岡さん

2004/02/17 03:33(1年以上前)

なにが自慢大会か、ばかにするな、えらそうにいうな
  しったかぶってからに。えらそうに。

 使い込んで書き込みなさい、見ているみんながそう思うだろうが
90GTは確かに熱はあるが、この小さなスペースによくおさめたもんだとか、感心することをいいなさい。
普通の環境の熱でキーボードは変形しない。そんなボロではない、材質はいい
       アンクル福岡

書込番号:2479724

ナイスクチコミ!0


アンクル福岡さん

2004/02/17 04:01(1年以上前)

ここの書き込みは、「熱について」富士通の下請けがキーボードが変形するとあるが。
わたしは、FMVNB91130Hを二年間毎日使ってきて、熱もかなりあり心配したが、全く不具合はありません、三年は十分使える。
ユミクロ さん の 「あまりお勧めできる商品ではないとの回答でした・・・。」 とは、富士通の下請けの誰が言ったのですか、はっきりして、上質なキーボードが変形するくらい危ないのなら、火事ででもなったら大変です。
この書き込みが本当ならユーザーとして、即刻、富士通に抗議します。

 うわさで言ってあればあれば、富士通をボイコットする卑劣な不買宣伝であるように思います。
 
そのときは、この書き込みのすべては全部抹消しなさい。

ここの書き込みは、後日の資料のために、全部保存しました。

        アンクル福岡

書込番号:2479752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユミクロさん

2004/02/17 11:12(1年以上前)

アンクル福岡さん、気を悪くされたのならすいません。私自信FMVシリーズをずっと使っているので、今回の購入にあたってもやはり使い慣れた富士通製品が良いと思い、只 価格が価格ですし、パソコン事情にそれほど詳しいわけでもないので、事前にいろいろ聞いておきたかっただけなので“富士通をボイコットする卑劣な不買宣伝”のつもりはまったくないのです。
“普通の環境の熱でキーボードは変形しない。そんなボロではない、材質はいい”という回答に安心しました。

書込番号:2480307

ナイスクチコミ!0


アンクル福岡さん

2004/02/17 12:15(1年以上前)

・    ユミクロ さん  そうですか、わかりました。
今朝、新聞でデル社の一面広告がでていました。高性能の製品を供給する世界的なメーカーです
ここの価格.COMは公共性があり、多くのユーザが見られるので、お互いに気をつけましょうね。
そして書き込みをする方はとても詳しい人が多いから、勉強になります。
 製品を購入する前に利用しています。   書き込みをよごしてしまいました。
いますがすみませんです。

書込番号:2480455

ナイスクチコミ!0


アンクル福岡さん

2004/02/17 12:19(1年以上前)

追伸
途中で送信しました。  最後の行は  
「 よごして、すみません。」  と修正してください。 よろしく

書込番号:2480467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/17 17:50(1年以上前)

熱で自損するノートはほとんどありません
ただ、BIOSの温度制御不具合や、常時フル稼働において廃熱不足が起こりうるノートは夏になればあります。

知人のNECノートは熱でフリーズしまくっていましたが後に回収修理の型番であることが判明しました。

キーボードがとけるなんて外見上に影響が出るのなんかほとんど無いと思ってください。富士通製はわりかしふつうなはいきしていていいとは思いますが。

かといって液晶を閉じて布団の上でビデオエンコを一晩中しているなどといったことは危険なのでやらないでくださいね。

書込番号:2481357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTを新規書き込みFMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT
富士通

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月24日

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング