ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT
このマシンをほしいのですが,購入された方,是非ともレポートをお聞かせください.参考にさせていただきたいと思います.(例えば,性能や信頼性,安定性などについて)
書込番号:2401892
0点
NHシリーズそのものは過去ログに発熱による障害ならびに
BIOSによる改善(要は発熱の度合いでロックを下げる仕組み)など
ありますが、所詮ノートのHTは期待ほどじゃないようです。
書込番号:2402611
0点
2004/01/29 20:19(1年以上前)
もしこのマシンを買ったらレポートしますが,
☆満天の星★さま,安定性・信頼性については
それほど問題がないと考えていいでしょうか?
書込番号:2402946
0点
自分はデスク用のプロセッサを登載したノートを使ったことが
ないため発熱による冷却ファンの回り具合=騒音など実体験が
ありません。
あとBIOSによるクロック制御なども良く掴めない。
連続して何分最高クロックのままCPU使用率が100%で稼動するのか??
ここらも良く掴めないです。
ここらの懸念材料さえなければ他の部分は液晶ディスプレーも含め
とてもいいノートとは思うけどね。
もし自分がもしこのシリーズを買うと仮定したなら、最下位の55を
安く買ってCPUだけ発熱が低めのPentium4-2.4GHzあたりに交換して
気休めにグリスでも塗ってさらに2℃ほど抑えれば55wレベルまで
落として使う(笑 >>かなり冒険だったりするけど。
書込番号:2403092
0点
2004/01/30 19:40(1年以上前)
壊れないことも重要ですよね.まあ,どのメーカーでも壊れるときは壊れますが.SONY,NEC,GATEWAY,ショップブランド,組み立てPC,色々こわれたなぁ・・・.
書込番号:2406628
0点
2004/01/30 19:43(1年以上前)
4.7kgの重さは持ち運ぶにはつらいかなあ.まぁ,SONYのGTR81G/P(4キロ近くあるマシン)を毎日持ち運んでいるから,まぁ,耐えられないことはないでしょうが.
書込番号:2406641
0点
2004/01/30 20:25(1年以上前)
PCG-GRX81G/Pの3.8kgの間違いでした.NH90G/Tは,これよりさらに1kg程度重いんですね.うーん
書込番号:2406769
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/10/18 22:43:26 | |
| 0 | 2005/01/30 11:00:46 | |
| 0 | 2004/11/17 10:53:09 | |
| 7 | 2004/11/17 0:34:00 | |
| 6 | 2007/10/07 0:29:02 | |
| 1 | 2004/11/06 14:33:49 | |
| 6 | 2004/09/29 15:32:07 | |
| 16 | 2004/09/06 22:44:24 | |
| 2 | 2004/08/17 21:54:44 | |
| 3 | 2004/08/11 18:53:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








