このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年2月21日 13:37 | |
| 0 | 4 | 2004年3月4日 21:04 | |
| 0 | 1 | 2004年2月18日 23:35 | |
| 0 | 0 | 2004年2月18日 21:50 | |
| 0 | 16 | 2004年2月17日 17:50 | |
| 0 | 4 | 2004年2月16日 20:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT
こんにちは、はじめて書き込みます。どうぞよろしく。早速なんですが、NH90E/Tと、NH90G/Tの、どちらを買うか迷っているんですが、どちらが良いでしょうか?教えて下さい!
0点
少しスペックがあがって新しい方がいいか,型落ちで安く買った方がいいか,でしょう。もっともここを見る限り価格的に大差ないので,私ならNH90G/Tにします。
書込番号:2496078
0点
2004/02/21 13:37(1年以上前)
現時点でE/TのほうがG/Tより高いのはなぜなんでしょうね?
これなら悩む必要ないでしょう。
書込番号:2496097
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT
はじめて投稿させていただきます<m(__)m>
このたびノートパソコンを購入しようと思っていますが
オンラインゲームにも非常に興味があります。
そこで迷っているのがこちらの機種とVAIO PCG-GRT77V/Pです。
ペンティアムだったらこちらのほうが、
グラボの性能でいったらバイオ・・・なのでしょうか?
オンラインゲームをメインに考えた場合、どちらのほうが
より適しているかご教授願えると幸いです(^-^)
ちなみに興味のあるゲームは
FF,リネージュ2、アスガルドです。
よろしくお願いします<m(__)m>
0点
Mobility-Radeon9600のほうがいいのかもしれないね。
ここらは表示解像度にもよるからATI、nVidiaの長所短所はそれなりに
あったりする。
ただゲームソフトの開発者はテストにはGeForceFXを使うと聞きます。
理由は安定しているかららしい?
あとはCPU性能もかなり影響するからトータルバランスで見ないと
だめでしょう。
書込番号:2489584
0点
2004/02/19 23:55(1年以上前)
「蹴茶」というWebページはご存知でしょうか。
ノートパソコンでオンラインゲームという話題ではとても参考になる所
なのですが。
ちなみに、VAIO PCG-GRT77V/PとこのNH90でどちらにするかは私も散々
悩みましたが、結局どっちを選んでも同じだけの満足が得られると思い
ます。
私は素直に「安さ」でNH90GN(Web直販モデル)にしましたが、現在の
私にとっては随分なオ−バースペック機ですね、これは。 その分長く
使えそうですが。
ちなみに、ベンチマークおよび実ゲームを遊んで見た感じでは、FF,
リネージュ2、アスガルドでマシン負け(スペック不足)が起こるとは
考えられません。
どちらにするかは、安さ・見た目・趣味で決めてましょう。
書込番号:2490641
0点
2004/02/20 11:49(1年以上前)
満天殿、がこ殿、ありがとうございます(^-^)
迷いながらしばらく我慢かなと思っていたのですが
このような質問、書き込みしたのが運の尽き?(笑)
来週にはNH90Gをみてにんやりしてそうです。
書込番号:2491921
0点
2004/03/04 21:04(1年以上前)
本心で言ってるんだろうか・・・
実際にリネ2やってると、FFベンチ(Ver2 High)で6000オーバーのPCでも
カクカクになる場面が多いんですがねぇ。
MHに限らず、現状ノートPCでリネ2を快適にプレイするのは不可能のような。
書込番号:2545908
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT
書き込みした、おねがいだ・か・ら!、です。
遅れましたが、皆さんの返答ありがとう御座いました。
この機種を購入しました。
確かに、熱は有りますが、問題ない事にに気づき、快適に使用しています。
製造者は大企業とため、心配は無用と感じます。
機能面からみて、大満足しています。
早く購入することが、結果良かったです。
皆さん、あ・り・が・と・ー・・・以上、感想です。
0点
凄いの買ったわけですね。
次はデスクにしましょう!! これはまた別世界でいいですよ。
書込番号:2486868
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT
何度か熱のことが話題になってますが、私もこの機種の購入を検討しているので、気になって詳しい友人に問い合わせ、富士通製品を取り扱っている業者さんに聞いてもらったところ、最悪の場合キーボードが変形することもあるし、あまりお勧めできる商品ではないとの回答でした・・・。 メーカーでも商品テストを繰り返し、問題がないから販売しているのでは?とは思うのですが。実際にキーボードが変形するほどの高温になるものでしょうか?既に常時使用されている方おりましたら教えて下さい。
0点
絶対的なパフォーマンスを求めるのならここらはDELLのほうが
無難かもしれません。
液晶ディスプレーはかなり劣るもののスペックの良いノートを
開発・製造している歴史が違う>>DELL
書込番号:2477132
0点
自分もそう思う。
Keyboardが溶けた事例は過去にNECでもあったし、Dynabookなども
近い発熱の問題が海外ですがありました。
ノートの筐体って一定のレベルがあって、最近のスペックはこれを
越えているんだと思ってる。
実用的かどうかは個人の選択肢になりますから、心配してまで買う
ものじゃないはず。価格も価格です。
書込番号:2477264
0点
なら、値段を考えればショップブランドでもと思うけど。
サポートの問題かな?
書込番号:2477267
0点
レスに関係ないけど
☆満天の星★ さんこんにちは
例のグラフィックカード土曜に取り付けました、OCしたらFF2ベンチ2LOWが6099のスコア
静音性はいいね、正解でした。
書込番号:2477301
0点
↑
購入おめでとう。
価格が倍もするGeForceFX-5950ULTRAとクロックがほぼ一緒まで
調整可能なGeForce FX5900はお得ですよね。
自分はIO/DATA社の液晶モニターを手放し以前に買って良かった
シャープのLL-T1620BKを買い戻した(笑
2年も前のものなのにまだ\60,000もしたのには吃驚です。
凝る部分が限定されてきて、MonsterDVI-Cableという高価なケーブル
を買い明日届くので楽しみです。
書込番号:2477335
0点
そりゃ今は256bitバス低クロックカードが旬ですしねぇ。
書込番号:2477471
0点
2004/02/16 20:25(1年以上前)
だから自慢大会は他の掲示板でやってください
(この場合パーツ掲示板かメールでやればいいでしょ?)
誰かもっている人が一言レス入れればいいものを、
忠告までは参考になるかもしれんが話をかえてまで
私信のやり取りするか?
書込番号:2477848
0点
2004/02/17 03:33(1年以上前)
なにが自慢大会か、ばかにするな、えらそうにいうな
しったかぶってからに。えらそうに。
使い込んで書き込みなさい、見ているみんながそう思うだろうが
90GTは確かに熱はあるが、この小さなスペースによくおさめたもんだとか、感心することをいいなさい。
普通の環境の熱でキーボードは変形しない。そんなボロではない、材質はいい
アンクル福岡
書込番号:2479724
0点
2004/02/17 04:01(1年以上前)
ここの書き込みは、「熱について」富士通の下請けがキーボードが変形するとあるが。
わたしは、FMVNB91130Hを二年間毎日使ってきて、熱もかなりあり心配したが、全く不具合はありません、三年は十分使える。
ユミクロ さん の 「あまりお勧めできる商品ではないとの回答でした・・・。」 とは、富士通の下請けの誰が言ったのですか、はっきりして、上質なキーボードが変形するくらい危ないのなら、火事ででもなったら大変です。
この書き込みが本当ならユーザーとして、即刻、富士通に抗議します。
うわさで言ってあればあれば、富士通をボイコットする卑劣な不買宣伝であるように思います。
そのときは、この書き込みのすべては全部抹消しなさい。
ここの書き込みは、後日の資料のために、全部保存しました。
アンクル福岡
書込番号:2479752
0点
2004/02/17 11:12(1年以上前)
アンクル福岡さん、気を悪くされたのならすいません。私自信FMVシリーズをずっと使っているので、今回の購入にあたってもやはり使い慣れた富士通製品が良いと思い、只 価格が価格ですし、パソコン事情にそれほど詳しいわけでもないので、事前にいろいろ聞いておきたかっただけなので“富士通をボイコットする卑劣な不買宣伝”のつもりはまったくないのです。
“普通の環境の熱でキーボードは変形しない。そんなボロではない、材質はいい”という回答に安心しました。
書込番号:2480307
0点
2004/02/17 12:15(1年以上前)
・ ユミクロ さん そうですか、わかりました。
今朝、新聞でデル社の一面広告がでていました。高性能の製品を供給する世界的なメーカーです
ここの価格.COMは公共性があり、多くのユーザが見られるので、お互いに気をつけましょうね。
そして書き込みをする方はとても詳しい人が多いから、勉強になります。
製品を購入する前に利用しています。 書き込みをよごしてしまいました。
いますがすみませんです。
書込番号:2480455
0点
2004/02/17 12:19(1年以上前)
追伸
途中で送信しました。 最後の行は
「 よごして、すみません。」 と修正してください。 よろしく
書込番号:2480467
0点
熱で自損するノートはほとんどありません
ただ、BIOSの温度制御不具合や、常時フル稼働において廃熱不足が起こりうるノートは夏になればあります。
知人のNECノートは熱でフリーズしまくっていましたが後に回収修理の型番であることが判明しました。
キーボードがとけるなんて外見上に影響が出るのなんかほとんど無いと思ってください。富士通製はわりかしふつうなはいきしていていいとは思いますが。
かといって液晶を閉じて布団の上でビデオエンコを一晩中しているなどといったことは危険なのでやらないでくださいね。
書込番号:2481357
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT
2004/02/14 18:16(1年以上前)
CPUは、P4 3.2GHZにグラフィックは、Radeon9600ですから、可能かと思います。
書込番号:2468560
0点
推奨グラフィックカードがFX5700以上だから相当レベルが高いね
ノートだと相当限られた機種になるだろね
RADEO9600なら動作はすると思うけどね。
reo-310
書込番号:2468935
0点
2004/02/16 16:52(1年以上前)
ありがとうございました。検討してみようと思います。他のメーカーの機種でオンラインゲームできそうなのあったらおしえてください。
書込番号:2477200
0点
2004/02/16 20:35(1年以上前)
ようやくネット環境も出来たので、テストついでにリネージュ2を
動かしてみました。
当然と言えば当然ですが、何のひっかかりも感じず動きましたから、
快適に動くと言って良いのではないでしょう。
もっとも、ショップブランドのトップエンド機とほぼ同等のスペッ
クを持つだけに、この機種で快適に動かないならどの機種で動くのか
と言った方が早いでしょう。 (推奨モデルと言う物もまだ発売すら
されてませんね、テストプレイは前から行われていると言うのに。)
しかし随分と綺麗なCGですね・・・ たしかにパワーの低い機種
で動かすのは困難そうです。
書込番号:2477883
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






