『ど』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.8kg FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのオークション

FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G

『ど』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gを新規書き込みFMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2004/02/01 14:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G

スレ主 ララ コネクションさん

pentiumM1500Mhzとceleron2400Mhzを比較するとCPUだけ見たら一緒ぐらいなのですか?あと、DVDーRWがあればDVD+RWはいりませんか?よかったら教えてください。

書込番号:2414098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/01 14:36(1年以上前)

>あと、DVDーRWがあればDVD+RWはいりませんか?

それはその人によって異なりますが。利用することがなければいらない。

書込番号:2414185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ララ コネクションさん

2004/02/01 14:56(1年以上前)

あまり使用しないもんですかね?

書込番号:2414244

ナイスクチコミ!0


かえさるさん

2004/02/01 15:13(1年以上前)

+RWと−RWは規格はほとんど変わらないから、この機種だけで使うのなら−RWだけで充分でしょう。
ほかに媒体があって、たとえばそれが+RWしか対応(再生とか)してないのなら、これで+RWに書き込めばいいと思います。

書込番号:2414289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ララ コネクションさん

2004/02/01 15:26(1年以上前)

レスありがとうゴザイマス!
>pentiumM1500Mhzとceleron2400Mhzを比較するとCPUだけ見たら一緒ぐらいなのですか?の方はどうですかね?




書込番号:2414331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/02/01 17:05(1年以上前)

PentiumM1.5の方が性能はだいぶ上だと思う。特にモバイル版では。

書込番号:2414662

ナイスクチコミ!0


かえさるさん

2004/02/01 20:38(1年以上前)

>pentiumM1500Mhzとceleron2400Mhzを比較するとCPUだけ見たら一緒ぐらいなのですか?の方はどうですかね?
どうなんでしょうね。
2つ並べて計ったことないから、なんともいいようがないですが。
話によると、PentiumM1.5GHz≒Pentium2.4(〜2.8)GHzというのもありますし。
これだと、Pentium2.4>Celelon2.4だから、M1.5GHzのほうが速いと言うことになりますね。
それから、ヘルツの単位は「Hz」です。念のため。

書込番号:2415504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ララ コネクションさん

2004/02/02 00:30(1年以上前)

大変勉強になりました!みなさんありがとうゴザイマス!

書込番号:2416823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動作環境 17 2011/09/08 22:52:20
内蔵されているハードディスクについて 6 2007/10/19 22:04:22
リカバリー 3 2007/03/23 12:38:26
増設するメモリーについて 2 2007/03/07 0:07:44
BigDrive対応について 5 2007/02/12 20:49:39
CPU性能について 21 2006/01/06 22:20:17
FMV BIBLO NB75Gで 4 2005/01/13 21:43:43
無線ランについてですが。。。 2 2004/10/17 11:44:56
メモリ増設について・・・ 5 2004/10/10 22:20:05
ネット接続について 6 2004/10/08 21:31:53

「富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G」のクチコミを見る(全 344件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G
富士通

FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

FMV-BIBLO NB75G FMVNB75Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング