このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年8月13日 23:21 | |
| 0 | 0 | 2004年8月13日 01:06 | |
| 0 | 4 | 2004年7月31日 14:46 | |
| 0 | 8 | 2004年7月7日 23:02 | |
| 0 | 7 | 2004年7月2日 02:21 | |
| 0 | 3 | 2004年6月26日 15:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G
今日、滋賀栗東のヤマダ電機で、¥206800で購入しました。
ポイントが19%付いたので、実質¥167508です。
自分の部屋が手狭になるので、デスクトップを下取りに出しました。
担当の人が頑張ってくれて、10万円で引き取ってもらえました。
だから差額は¥67508かな?
もらったポイントで明日、外付けHDとキーボードカバー買いに行く予定です。
また、使用レポート書いてみようかなと思ってます。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G
最近、市販のDVDをこのパソコンで再生して見ているのですが、一瞬画像が止まる時が頻繁にあって、見ていて気になります。メモリー増設すれば直りますか?故障でしょうか?素人ですが、すみません誰か教えてください。
0点
コンピュータの光学ドライブはDVD再生に特化されたものじゃ
なく通常のプレーヤーとは仕様が違います。
ハイブリッド・HDDレコーダーの内蔵HDDがコンピュータ向けの
ものと仕様が違うのとここは同義です。
メディアによって、または些細なキズだけでも再生に支障が
出ることは多々あります。
見れれば良い程度に考えておくほうがいいでしょう。
完全な再生はDVDプレーヤーを使ったほうがいいと思います。
書込番号:3081661
0点
↑
同じDVDビデオをDVDプレーヤーで再生しても同じ箇所で止まる
場合、キズが付いていると云えます。
そうじゃないなら、これは光学ドライブの宿命なのでメーカーに
DVDが見れないと主張したらいいでしょう。
ただ見れないとは云ってもスムーズじゃないだけで見れる訳
なので交換などの対応は担当者次第になりますね。
書込番号:3081880
0点
ドライブにDMA当たっていますか?
再生プレーヤーに「グラフィックカードの再生支援機能が利用できる場合...」の設定があれば、それにチェック。
書込番号:3084196
0点
2004/07/31 14:46(1年以上前)
☆満天の星★ さん いろいろと詳しい説明ありがとうございました。
メモリーを増設しようかと思ってましたが、増設しても無駄なことがわかって助かりました。コンピュータのドライブはDVDプレーヤのとは違うんですね。
hotman さん 専門的なことはよくわかりませんが調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:3091698
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G
この機種の発売当初(2月初旬)訳アリ商品で購入しました。
訳と言うのは保証書無し!でも発表直後で15万代の激安!!
思わず買ってしまいました。そして昨日、DVDコピーしたまま放置して、2時間位経ってからDVDの中をチェクしようとしたら開けない。
CD-ROMも開けない。皿は回ってる様だが読み取り速度に達してない様だ。ドライバ入れなおしても改善せず!!
CD読めないから再セットアップも出来ない。当然バックアップも出来ない。
ハッキリ言ってHDDクラッシュの次くらいにどうしようもない!!
パーツでノート用のDVDドライブ売ってないかな〜〜
0点
2004/07/06 09:41(1年以上前)
保証書が無くたって、発売一年以内だからみてくれます。
富士山に連絡を!
書込番号:2999379
0点
>保証書が無くたって、発売一年以内だからみてくれます。
富士山に連絡を!
これは正当な行為とはいえない。
なぜ保証書がないのかを説明するのに、
「この機種の発売当初(2月初旬)訳アリ商品で購入しました。
訳と言うのは保証書無し!でも発表直後で15万代の激安!!」
を正直に申告すると間違いなく断られる。そこで、
「なくした。」
というしかないが、これでは詐欺行為である。
このことを踏まえてどのような申告をするかはあなた次第でしょう。
が、激安で購入されているのなら、外付けのDVDWriterを買ってもたいした金額ではないので、そちらのほうが精神衛生上良いのではないでしょうか。
書込番号:3001002
0点
2004/07/06 20:27(1年以上前)
デケーさん、正直に言っても、言わなくても一年未満だと直してくれます。
sigrouさん,変な作り話をしないでください。
書込番号:3001154
0点
今年の1月発売の機種で保証が受けられないのは壊したぐらいではないの
故障なら保証を受けられない方が????
reo-310
書込番号:3001187
0点
作り話ではありません。保証書とはそういうものです。
長い人生に中で一度でも経験するとわかると思いますので頭の隅においておいて損はないと思いますよ。
書込番号:3001390
0点
各社のメーカーと付き合えば理解できることですよ、reo-310さん。
特にオークションなどが蔓延る時勢ではここらはメーカーによって
異常に厳しいものがあります。
書込番号:3001484
0点
すべてのメーカーの保証規定を確認したわけではないので断定はできませんが、
”発売1年以内なら可”も、”保証書に販売店印がなくても領収書があれば可”も
保証規定にはない便宜的な扱いです。
]☆満天の星★さんの言われるように、保証規定をどの程度厳格に適用するかは
メーカーにより温度差があります。 んーむむ
書込番号:3001733
0点
2004/07/07 23:02(1年以上前)
「本保証書の提示がない場合、有料修理となります。」と明確に記載があります。
文言どおり解釈すれば保障外となりますが、経験則で語りますと、通常の使用によって生じると考えられる障害については発売1年以内の場合修理してくれるのが通例のようです。
ということで、『「んーむむ」さんの見解に一票』ということでしょうか。
"私の記憶が正しければ"保障期間を経過したにもかかわらず修理してもらったことが2度あります。私見ですが、パソコンのリコールに該当するような障害であったのではないかと考えています。
書込番号:3005617
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G
今、A4ノートで15インチのものの購入を考えています。 できるだけ長くつかいたいので、CPUの性能のいいものを購入しようとしています。携帯性はなくてもOKで価格は150000から200000くらのものです。このFMV BIBLO-NB75GかVAIO VGN-K70B、Laviell900-8D等をかんがえていますが、行き着くところは、P4-2800かPM1500or1600の選択になるのですが、どちらが賢明な選択でしょか? 用途はoffice、Internetにつかうぐらいですが、、、 アドバイス願います
0点
2004/07/01 20:28(1年以上前)
ここでBTO, PenM 745にする、最小構成で195,800円
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/A15/index.html
書込番号:2983024
0点
DothanコアはL2Cacheが多いんだけど、多いから高速処理をする
とも云えないと聞きましたよ。
サーバーのような一定の連続した作業には効力を持つものらしい。
自分はDothanコアのを使っていますが特に差は感じません。
たんに自己満足だけで\80,000もするPentiumM755/A2.0GHzにした
ようなもの(笑
書込番号:2983108
0点
2004/07/01 21:46(1年以上前)
マルチはヨクナイ
ダメ!!!
書込番号:2983326
0点
所詮ノートですから性能の差なんて気にしてもしょうがないですよ。
なんか勘違いしてるんじゃないかと思うんだけど、
性能がいいのと快適なのは違いますよ。 んーむむ
書込番号:2983626
0点
↑
真理じゃないかなと思う。
高性能はデスクになるけど、快適性は逆になるケースも多々ある。
熱のためのファン対策だ、水冷だと付帯するものが多くなりますから
システムとしては不細工になる。
スマートに適度な性能を求めるならPentiumMノートで静隠性の高い
機種を買うことしかないと思う。
書込番号:2984429
0点
↑
業務による。
コストとパフォーマンスは並行していくものなんで\300万で組めば
凄いマシーンになります。
SCSI-RAIDストライピングで500MB/secマシーン組んでる方がいて
そう感じましたよ。HDD関連だけで\600,000でしょ??
ここまで出来ない個人というレベルではそんな性能差ってないよう
に思えてきた。
書込番号:2984579
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G
>なぜ最安値で掲載されないのでしょうかね。
ヤマダもベストもここに登録してないから。
限定品は通常最安値にはカウントされません。
赤字覚悟の客寄せパンダなわけですし。
書込番号:2963797
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






