
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70G FMVNB70G


FMV−NB70Gを購入しました。添付されていた光学式のマウスを使用しているのですが、思い通りに動きません。いつのまにか、いなくなったり、予期せぬ箇所から出てきたりで、思い通りに動作しないのです。特殊なマウスパッドを使用しているわけではありません。どなたか、対処方法をご存知の方は教えていただきたいと思います。
「コントロールパネル」−「マウス」で設定可能だということも耳にしたことはありますが、具体的にどうするのかまでは知りません。
よろしくお願いいたします。
0点

無意識のうちにタッチパッドに触っているのだとしたら、
マウスのプロパティ → デバイス設定 → 無効
書込番号:2901293
0点

下に引くマウスパッドが柄物、白色系なら誤動作が起きるよ
出来れば無地のダーク系に変えてみたら。
reo-310
書込番号:2901374
0点



2004/06/09 16:07(1年以上前)
ザースさん、reo−310さん、早速のお返事ありがとうございます。ザースさん、現在は両方(マウスもタッチパッドも)使用可能な状態にしていることは違いありません。設定変更してみます。
reo−310さん、マウスパッドは確かに柄物、デコボコはなし。これも確かめてみます。ありがとうございました。来週、月曜日に確認できます。それまでは、なんとも結果報告ができませんが、ありがとうございました。また報告いたします。ありがとうございました。
書込番号:2901444
0点


2004/06/15 16:09(1年以上前)
同じ症状で悩んでます。
サワヒロ さん、その後 どうなりましたか。
書込番号:2924238
0点


2004/06/17 17:08(1年以上前)
その後、色々と設定も見てみましたが、やはり同じ状況です。困っています・・・・・。また結果は必ずご報告いたします。
いろいろと調べてみようと思います。
書込番号:2931564
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70G FMVNB70G
初心者で申し訳ないのですが、この機種のCPUはCeleronM 1.2MBだと思うのですが、CeleronMって、普通のCeleronと何が違うのですか??
Celeron2.2GBと比べてどっちが高性能でしょう??まったく区別がつきません。どなたか教えて下さい。お願いします。
0点

Pentium M系のコアを使ってる。
Pentium Mと言っても分からないか・・・ ちなみに、Celeronと言ってもいろいろ種類あるんだけどね。
同じCeleron買うならMの方を買ってた方がいいと思うよ
書込番号:2556294
0点


2004/03/07 14:15(1年以上前)



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB70G FMVNB70G
Celeron M 1.2Gだね。Mが抜けてるだけだね。 全く違う性能になるけども・・・ ここってたまに間違ってることがあるからね。 メーカの方をみましょうね。
書込番号:2414271
0点


2004/02/02 11:54(1年以上前)
セレM間違いなし。
書込番号:2417835
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
