FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gの価格比較
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのレビュー
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのオークション

FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月10日

  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gの価格比較
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのレビュー
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G

FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gを新規書き込みFMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音について教えて下さい。

2004/02/23 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G

スレ主 ダイバーにしけんさん

どうも初めまして、現在BIBLO・NB55GかNEC(LL750/8D)のどちらかを
購入しようと思っています。今までは自作のデスクトップを使っていたので
ファン等の音関連は簡単に?自分で解決できたのですが・・・
メーカーのノートPCなのでやはり自己責任で云々は避けたく実際に自宅で
使っている方で、NB55Gのファンの音に対して何か不満が有る方はいますか?

用途としては、今まで取りためたDVビデオのDVD化とインターネットが主です。
処理速度に関しては、今までDURON600MhzのCPUだったので余り気にしません。

お店で確認しても周りの音がうるさくていまいちピンときませんでしたので
教えて下さい。  以上、宜しくお願いします。

書込番号:2505033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/23 12:27(1年以上前)

重たい作業をすればそこそこ回るのでは??
感じ方にかなり個人差がありますからここらは何とも言えない。

書込番号:2505272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイバーにしけんさん

2004/02/23 13:13(1年以上前)

はじめまして、☆満天の星★さん。早速の返事有難うございます。
音なんかは、個人差がやっぱり大きいですよね。納得

夜中に作業(家族の寝ているところで)するわけでもないので
なんとかなるかなァ・・・

以上、有難うございます。何か気分的に吹っ切れましたヽ(^◇^(,

書込番号:2505416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NB55Gの性能

2004/02/07 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G

はじめまして、BBOYSと申します。今まで私はCeleronのデスクトップPCを使用していましたが、そろそろばたがきてまた持ち運ぶことも多くなったのでノートPCの購入を検討しています。
PCの主な使用用途はネットサーフィン、メッセ、音楽ダウンロード、オフィス、CD作成、DVD鑑賞などです。今までのPCもCeleronだったのでまたもたついて作業能率がわるいのかなあと心配です。そして起動もすばやいPCがいいなと思っています。CPUも重要ですがそれよりメモリのほうが重要と聞いていますが、512MBのメモリをさしてやれば体感速度は上がりますでしょうか?また別の商品で「FMVNB19DE」Pentium4-M1.90GHzの商品があるのですがどちらがよいのでしょうか。ノート初心者で何もわかりませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:2436346

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙娘ピピさん

2004/02/19 14:30(1年以上前)

持ち運ぶことが多くなって・・・・なら、このNBシリーズは重いですし、バッテリの持続時間が少ないのですが、いいんですかぁ?
メモリは、XPではやはり512MBは欲しいですね。速さが違ってきますし、軽く感じるはずですからね。(^^♪
但し、NBシリーズのメモリ増設は、キーボードを外して作業するタイプですから、BBOYSさんの用途やノート初心者ですと、NBシリーズよりも、むしろMGシリーズをお奨めしたいと思います。
MGは2kg以内で画面は14インチに近く、メモリ増設も本体裏側から簡単にアクセス出来ますし、CPUはPentium-M ベースなのでバッテリの持ちもいいし、静粛性や低熱に優れ、軽快な動作をしますよ。
店頭で実機をご覧になって比較されたらと思います。(*^^)v

書込番号:2488845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビはどーやって見るの?

2004/02/02 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G

スレ主 パソコン超超超初心者さん

今CMでFMVで「テレビが見れる」とやっていますが、FMVNB55Gでは見れるのでしょうか?またどうやったら見れるのですか?見れる番組は地上波の番組ですか?つまらなすぎる質問かもしれませんが、よかったら教えて下さい。

書込番号:2416794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/02 00:35(1年以上前)

>FMVNB55Gでは見れるのでしょうか?

みれるみたいだね。

>またどうやったら見れるのですか?

アンテナとつないだらみれる。

>見れる番組は地上波の番組ですか?

アナログ地上波しか無理みたいだね。そうカタログにかいてあったけども

書込番号:2416844

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン超超超初心者さん

2004/02/02 00:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。また質問なんですが、「アンテナとつなぐ」とはどういうことなんですか?なにかオプションとかいるのですか?

書込番号:2416894

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2004/02/02 01:05(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0401/biblo_loox/nb50/index.html?fmwfrom=fmv_lineup
仕様表にあるアンテナ入力にアンテナケーブルをつなぐ。
この辺は一般的なテレビと同じ。

書込番号:2416999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/02/02 11:04(1年以上前)

NB55Gでは見れない(別途機器を用意すれば別)。
NB55G/Tなら、デジタル地上放送、CS放送、BS放送以外は見れる。
パソコンにつなぐケーブルは、TVやビデオデッキにつながっているものと同じ。
ただ、付属のアダプタをパソコン側にかます必要はある。

書込番号:2417730

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン超超超初心者さん

2004/02/03 22:31(1年以上前)

家にあるテレビを見ているときは、パソコンではみれないんですか?

書込番号:2424057

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2004/02/03 23:50(1年以上前)

その理屈でいくと、テレビの数だけアンテナが必要になる、という話になってしまいますよね。
現実には、一つのアンテナ(CATVなら一つの回線)から分岐させる事で、複数のTVを利用する事が出来ます。ブースターが必要になる事もありますが。
TVがパソコンに変わっても、基本は同じです。

書込番号:2424522

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン超超超初心者さん

2004/02/04 23:19(1年以上前)

ありがとうございます。よく分かりました(^^)

書込番号:2428231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/01/25 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G

スレ主 gun1840さん

VTRデッキからのダビングを考えているのですが、この機種はできますよね?また、他のメーカーのほぼ同じ価格帯で同じようにダビングができる機種はどのようなものがあるのか教えてください。ちなみにTVチューナーは不要です。外部入力の有無を見ればだいたいはわかるのですが、実際に使っている方のご意見を聞かせていただけないでしょうか。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2385898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/01/25 20:26(1年以上前)

ディスプレーが付いててもコンピュータはテレビじゃないよ。
コンバータやら何やらとAUDIOケーブルなど一式揃えないと簡単に
コード1本つなけば出来るものじゃない。

書込番号:2387329

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2004/01/25 20:46(1年以上前)

USBでもIEEEでもいいのですが、何がしかのキャプチャーユニットを接続する必要がありますね。
NB55G/Tなら、さくっと直結できますが。

書込番号:2387432

ナイスクチコミ!0


スレ主 gun1840さん

2004/01/26 22:09(1年以上前)

解答ありがとうございます。どうやらDVDレコーダーの方が簡単そうですね。みなさんは、その辺の使い分け(パソコンのDVDとDVDレコーダー)はどうされているのでしょうか?

書込番号:2391805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

意見を聞かせてください

2004/01/20 08:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G

スレ主 Tsuyo4649さん

A4のオールインワンノートを購入しようと思っています。
予算を考えてNB55Gを候補に上げています。
用途はデジカメの画像編集とビデオ編集が主になります。
Celeron2.2というCPUですが上記の用途でスムーズに作業できますか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:2366523

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/20 19:17(1年以上前)

スムーズの定義が曖昧だから、不明です。もっと高性能な方がスムーズだと思います。

書込番号:2367944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/20 19:46(1年以上前)

Celeronはテキストやメール、WEBブラウジングにはいいけど、
他の用途だとにぶい感じがする。
ただデスクの高スペックのものとかと併用していないならば、
その差はわからないため、それはそれでいいのかも??

書込番号:2368042

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/20 20:28(1年以上前)

↑Pentium4のデスクトップや、PentiumMのノートPCになれちゃうとCeleron2.2では満足行かなくなるかもしれませんが、PCなんてこんなものと割り切ってしまえばそれもアリかもしれませんね。

書込番号:2368186

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuyo4649さん

2004/01/21 08:13(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にして、検討してみたいと思います。

書込番号:2370189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AthlonとCeleronとPentiumMのランク

2004/01/10 16:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G

スレ主 nisnis01さん

はじめまして。
FUJITSUのNBシリーズ春モデルの買い替えを検討しているのですが
NB55GはCeleron2.2Gですが、コジマオリジナルのNB55GAKはAthlon2200+で出しています。値段は同じですがコジマは日立HDC-2のデジカメ付きでした。
もう少しランクが上のNB75GはPentiumM1.5Gです。(少し高め)
私はCPUについてあまり詳しくなくて、数字が高い方がいいだろうという感覚とAthlonはIntelより安い、CeleronはPentiumやAthlonより良くないという事を聞いたことがあって一体どれがいいのか困っています。
せっかくの買い替えだから良いCPUを使いたいので3つのCPUでどれが良いのか?そして値段を問わずどの機種が良いのか?のアドバイスを頂きたいです。
ちなみに主にネット・キャプチャ・HP作成・Officeなどを使います。
読みにくくてすみません。どうかよろしくお願いします。

書込番号:2327923

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/10 17:50(1年以上前)

性能の違いは値段の違いです、高いのが高性能と思えばいい
予算と照らし合わせて買えばいい。

reo-310

書込番号:2328173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/01/17 14:44(1年以上前)

基本的にreo-310さんのいわれるとおりと考えてください。
お示しの用途であれば、どちらでも体感差はないでしょう。細かいことを気にするまでもありません。
CPU自体の性能はAthlonの方がCeleronより遙かに優れてはいます。

書込番号:2355386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gを新規書き込みFMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G
富士通

FMV-BIBLO NB55G FMVNB55G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月10日

FMV-BIBLO NB55G FMVNB55Gをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング