このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年4月14日 23:55 | |
| 0 | 3 | 2004年4月11日 16:02 | |
| 0 | 5 | 2004年4月11日 10:18 | |
| 0 | 3 | 2004年3月27日 23:30 | |
| 0 | 9 | 2004年3月25日 15:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50G FMVNB50G
今、買い替えを考えてます。富士通BIBLO NB50Gと東芝dynabook PAEX1524CWEの2つに絞り込んだのですが、どちらがいいか悩んでます。金額的にあまり変わらないし。液晶はどちらが綺麗なんでしょう?
主に、インターネット(今回はネット配信の動画も見てみたい)、デジタルビデオの画像を取り込んでCD(またはDVD)に焼き付けしてみたい(編集作業なしで)などと思っています。
良きアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。
ちなみに以前の機種は東芝のDynaBookでWin98です。
0点
DVD作成を考えているなら両方ともむいていないですね
DVDマルチ、HDDは60GB以上はほしい、液晶も富士通ならスーパーファインDX液晶搭載、東芝なら高輝度Clear Super View液晶、NECならスーパーシャインビュー液晶を選びましょう。
reo-310
書込番号:2698444
0点
2004/04/14 16:55(1年以上前)
98からの買い替えならどれでもいいと思う
自分の欲しい機種を買いましょう
あほの相手したら高い買い物になる
書込番号:2699278
0点
2004/04/14 23:55(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。もう少し悩んで、予算にあったものを購入したいと思います。
書込番号:2700817
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50G FMVNB50G
今回2台目です。以前BIBLONE4/50Rを使ってました。その時はまったく気になりませんでした。先週の土曜日に購入して、ワクワクで起動したらファン音がうるさくてびっくりしました。かなり熱い風もも吹き出してきます。これでいいのでしょうか?処理速度が速いとこんなにうるさいのですか?パンフや店頭陳列を見るだけではファン音まで確認できないですね。
返品した方がよいのでしょうか?みなさまよろしくお願いします。
0点
2004/04/11 02:14(1年以上前)
高クロック品は、だいたい、そんな感じだと思います。
特に、価格が安めのモデルは、ファンもケチっているのか、
音が大きめな傾向があるような感じですね。
やっぱり、静かに使いたいなら、Pentium-M系のものを、
選ぶのが、良いのでは、と思います。
書込番号:2688028
0点
最近はPentiumM搭載機種でもグラフィックアクセレーターの最新の
ものが載ったりしますと、これまで静隠性に長けていたThinkPadでも
耳障りと言われます。
熱を発するのはCPUだけでなくパーツというパーツすべてそうですから
昨今の何でも有りモデルに静隠性を求めるのも無理かと??
書込番号:2688100
0点
2004/04/11 16:02(1年以上前)
丁寧なお返事ありがとうございます。
音楽やDVD鑑賞時。真夏の操作時をどう乗り切るか…課題です。
メーカーにも問い合わせてみたいと思います。
書込番号:2689612
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50G FMVNB50G
2004/04/10 12:54(1年以上前)
先日、JCBeショッピングの富士通ウェブマートでNB50GN(カスタムメイドモデル・Officeなし・HDD60Gに変更・マルチドライブに変更・初回お問合わせより有料・パソコン保証3年等)を税込み14万位で購入しました。
足をつかえば量販店の展示処分品等でもっと安いときもあると思いますよ。
書込番号:2685704
0点
2004/04/10 13:12(1年以上前)
biblo さん お返事、ありがとうございました。4月になって高くなってしまったような気がして買えずにいます。もう少し、待ってみたほうがいいんですかね!?少し、歩いてみます。
書込番号:2685760
0点
2004/04/10 13:39(1年以上前)
最低でも消費税分は高くなったでしょうね。
書込番号:2685827
0点
2004/04/11 00:53(1年以上前)
消費税は3月だとしても取られますから支払額は同じでは?
書込番号:2687761
0点
2004/04/11 10:18(1年以上前)
書き方がまずかったかな。
http://kakaku.com/help/sougaku.htm
−−
価格.comでは、これまで各販売店舗の価格情報を「税抜き表示」にて掲載しておりましたが、それらの価格情報についても、4月1日以降は「総額表示」に変更とさせていただきます。
−−
ということです。
書込番号:2688702
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50G FMVNB50G
それで何を意図した主張をしているのでしょう。
IPが通るとはいったいどんな状態なのでしょう。
書込番号:2636295
0点
ファイアウォールをつけてるからだろ思う。
ファイアウォールを無効にしていますか?
書込番号:2636388
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50G FMVNB50G
2004/03/25 14:27(1年以上前)
はい、無問題です。ただし、書き込みできるDVDはDVD-RまたはDVD-RWのみです。DVD+RやDVD+RW、DVD-RAMは書きこめないので気をつけてください。MP3は保存だけなら全く無問題です。MP3へのエンコードはReal One Playerを使えばいいかと思います。
書込番号:2626797
0点
2004/03/25 14:36(1年以上前)
アベマさんありがとうございました。
あと、もう1つ聞きたいのですがこのパソコンにDVDに
書き込みできるソフトって入ってるんですか?
書込番号:2626825
0点
2004/03/25 14:47(1年以上前)
Drag'n Drop CD+DVDというソフトです。
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0401/biblo_loox/nb50/index.html?fmwfrom=fmv_lineup
↑ソフト一覧です。
書込番号:2626864
0点
2004/03/25 14:50(1年以上前)
わかりましたぁ!
今から早速、電気屋に行ってDVD-Rを買ってこようと思います。
書込番号:2626868
0点
2004/03/25 14:52(1年以上前)
安物は相性が出るらしいよ。
マクセルや、三菱を買うのが良いよ。
書込番号:2626879
0点
2004/03/25 15:15(1年以上前)
DVD-Rを見ていたら思ったのですが、追記型って何ですか??
書込番号:2626940
0点
今では古いDVD-R/RWドライブだから、書き込みは別として
DVD-RAM、DVD+R/RWの再生が出来ない可能性が大きいね
無難にDVDマルチ搭載を買ったほうが無難だよ。
reo-310
書込番号:2626967
0点
2004/03/25 15:28(1年以上前)
読んで字の如く、すでに使用したメディアの空き容量にデータなどを書き足すことです。しかしこれは、書き込むときに追記できるように設定する必要があり、また、互換性を重視していないため、自分のドライブで見れても、他の人のドライブで見れるという保証はありません。
書込番号:2626980
0点
2004/03/25 15:31(1年以上前)
わかりました!
他の人にDVDをもらうって事が全くないのでこれにします。
ありがとうございました。
書込番号:2626989
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







